【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part92 (310レス)
上下前次1-新
287: 2024/10/15(火)14:15 ID:??? AAS
去年の製図みたいに踊り場造れって出たらどうするの?
288: 2024/10/15(火)17:21 ID:??? AAS
じつはですね、以前の二級士試験は作図の要求図書のひとつが階段だったんです。
おもっきり階段のみの図面です。
割付けはもちろん、段バナとか手すり親柱とか書くんですね。
もうそれは今やらない方向なので、あっても踊り場アリナシくらいなんです。
厳密にすれば踊り場も段数あるわけですが、それさえ省いていると。
289: 2024/10/15(火)18:27 ID:??? AAS
二級すら苦労するはずだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290: 2024/10/15(火)21:15 ID:??? AAS
この時代における二級?という問題があるんですね。
291: 2024/10/20(日)07:34 ID:eBIHVRAd(1/2) AAS
これが実は明治大学大学院理工学研究科新領域創造専攻博士前期課程修了なのヤバい伊野尾慧さん…………………………………………………… x.com/emirpniwt/stat…
素数
@emirpniwt
2024年6月20日
私の進路というか人生がその方向なので明治大学理工学部建築学科卒業の伊野尾慧さん肩書だけで大好きアイドルだし図面書けるのにあの質感でアイドルしてるの本当に人類の奇跡
素数
@emirpniwt
292: 2024/10/20(日)08:01 ID:eBIHVRAd(2/2) AAS
明治大学大学院理工学研究科新領域創造専攻博士前期課程修了なのヤバい伊野尾慧
293(2): 2024/10/29(火)14:29 ID:RrQj87zD(1) AAS
来年に向けて勉強始めてる方おられますか?
モチベーションが続かなくて。
294: 2024/10/30(水)02:06 ID:??? AAS
いえ、こういった試験はあまり勉強しないほうが楽しめますよ。
295(1): 2024/10/30(水)10:42 ID:??? AAS
>>293
穏やかな新年迎えたいのなら無理でもやる
>モチベーションが続かなくて
甘えるな、悶々とした年末を何年も過ごせ。
296(1): 2024/10/30(水)11:41 ID:??? AAS
>>293
あなたのポジションによるんだけど、
○筆記を合格してない状態(初受験含む)
→正直、筆記を始めるにはちょい早いと思いつつも
製図も学ぶこと多くて時間食うので
まぁ筆記を過去問に挑戦できるレベルで学びおえとくのは
早い方がいいよね。って感じ
○筆記合格してて今年製図受験して合否発表待ち
→まぁそりゃモチベ上がらんだろうよw
一応無駄にはならんから
省11
297: 2024/10/31(木)13:25 ID:/qrioUdD(1/3) AAS
>>295
ありがとう!
やるきでました!
298: 2024/10/31(木)13:27 ID:/qrioUdD(2/3) AAS
↑の途中で投稿されてしまった。
295さんの意見が怖くて、いい意味での焦りが生まれてきました。
ありがとうございます。
299(1): 2024/10/31(木)13:32 ID:/qrioUdD(3/3) AAS
>>296
293です。
昨年筆記合格してて、昨年製図試験は受けず、今年練習全く出来てなかったけど雰囲気見るためにも製図初受験して、合否発表待ち
だけど、不合格なのは分かりきってる状態です。
木造図面をほぼ描いたことがないので、1回目のトレスの苦痛を年内に終わらすことを目標にします!
当てもなくテキストたまに見たりしてたので、目標決まって少し嬉しいです。アドバイスありがとうございます!
300: 2024/11/01(金)08:47 ID:??? AAS
>>299
295だけど
時間かかってもいいから最初は丁寧に描き上げることを心掛ける
そこから時間短縮目指したら普通の図面になる。
普通の図面は時間短縮目指したらグチャグチャの図面になる
301: 2024/11/01(金)20:03 ID:??? AAS
図面の書き方は、はじめは表面的なことよりも、
書いていく手順にこだわって、身につけていくといいと思います。
手順こそが自分のものになると、くらいに思ってよいです。
それが出来てきたら、だんだんと線がしっかりしてきて、
それとともにスピードは着いていきます。
速く書くなんていうのは、やっても本番直前くらいでかまいません。
302: sage 2024/11/02(土)08:26 ID:q7o7ERfN(1) AAS
速く書くのは本番直前でも良いかもしれないけど、少なくともお盆明けには時間内に完成出来るようでないとまずいかな。
303: 2024/12/04(水)17:24 ID:??? AAS
とうとう明日は合格発表の日ですね。
304: 2024/12/06(金)17:17 ID:5WktkxNw(1) AAS
本元の模範解答例のプランのカッコ悪いこと。。。
305(1): 2024/12/06(金)21:02 ID:??? AAS
Sは3階建しか教えてなかったってホント?
306: 2024/12/07(土)15:18 ID:??? AAS
合格したよイェイ
正直ギリギリでランク1に滑り込めたんだろうと言う自覚がある
木造は覚えること多そうでキツそうだと思ってたから助かった
>>305
私は独学でSの講習に通ってたわけじゃないけど、
外部で買える製図問題集に3階建ての問題が載ってるのに
教えてないことがあると思う?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s