[過去ログ] 1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2023/08/08(火)12:28 ID:JaYgcxP3(1) AAS
空欄じゃなければ即切とかありません。違和感で即切とかありえません。
どちらも採点します。その上できっちりと判定に反映されます。
減点方式なのでもしかしたら全部書いても0点とかはありえると思いますが。
742: 2023/08/08(火)19:25 ID:bo6C6jvG(1) AAS
いよいよ明日か
楽しみだ
743: 2023/08/08(火)20:40 ID:??? AAS
ハガキ台風で遅れるかなぁ
744: 2023/08/08(火)21:17 ID:XwQ4vZDW(1) AAS
何時からですか?
745
(1): 2023/08/08(火)22:12 ID:PEJQy1HU(1) AAS
しかし実務経験の要件が厳しすぎるな
品質安全工程のない雑工事はダメとか

うちは金額50万前後で着工前完成と施工状況何枚か撮っておしまいみたいな公共工事ばっかりだから
なんでそんなまどろっこしい経験せなあかんねん
746: 2023/08/09(水)00:16 ID:??? AAS
>>745
その程度の工事しかしないなら1級いらなくね?
747: 2023/08/09(水)07:15 ID:koaJSS0b(1) AAS
品質は工程に代用可能

工程管理は施工計画に代用可能だと思います。
748: 2023/08/09(水)09:02 ID:??? AAS
サイト重い
749: 2023/08/09(水)09:04 ID:Ob42r3OZ(1) AAS
結果重くて見れない
750: 2023/08/09(水)09:06 ID:??? AAS
受かってた
なお二次の受験資格はまだない
751: 2023/08/09(水)09:14 ID:BpyXZiJm(1/2) AAS
俺も
受かってた。俺も二次の受験資格はまだない。
752: 2023/08/09(水)09:18 ID:DMYxG9UH(1) AAS
合格率50%切るのか
753: 2023/08/09(水)09:26 ID:k1dab2/Q(1) AAS
合格基準下がったの?
754: 2023/08/09(水)09:30 ID:??? AAS
意外と合格率高いね
755: 2023/08/09(水)09:32 ID:Kb2Cool7(1) AAS
合格点まぁまぁ下がったな 37/65 9/15
ちょいと難しかったってことか
756: 2023/08/09(水)09:35 ID:GSBWWESw(1) AAS
絶対落ちたと思ったら受かってた
39点だと思ってたからなあ
757: 2023/08/09(水)09:39 ID:zTeuNw78(1) AAS
思ってた通り受かってて一安心
二次は一級レベルの実務無いから
来年に回した方が良いかと考える
758: 2023/08/09(水)11:14 ID:??? AAS
マジで合格基準下がったのか
まあ今年は出題傾向変わったしな
759: 2023/08/09(水)11:27 ID:??? AAS
合格基準下がっても今回50%未満しか合格してないんだね
760: 2023/08/09(水)11:31 ID:hOlYPrrw(1) AAS
国としては1級保有者増やしたいみたいだし、受かりやすい方向になっていくんじゃないかな?
宅建みたいに資格の価値が上がった方が嬉しいんだけど...
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*