[過去ログ] 1級土木施工管理技士part.20【監理技術者ヘ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2024/09/04(水)20:22 ID:gMPHJ8YJ(1) AAS
>>306
現場やってる人はかなり簡単だと思う。
308: 2024/09/08(日)10:17 ID:NLOuKCg0(1) AAS
従来通りの経験記述あるとしたら、願書以外の工事でもいいのでしょうか?
309: 2024/09/08(日)12:20 ID:1b84nHMc(1/2) AAS
今までも、願書に書いた経歴の現場は、記述試験とは関係無かったでしょ。
310: 2024/09/08(日)12:22 ID:??? AAS
採点官が願書見て採点しているわけではない
311: 2024/09/08(日)17:29 ID:??? AAS
果たして作文の出し方がどう変わるのか
312: 2024/09/08(日)20:53 ID:1b84nHMc(2/2) AAS
まずは例年通りの解答が出来てからかと考えます。
313(1): 2024/09/09(月)20:52 ID:??? AAS
1次の合格証記念に申し込んだけどいつ届くんだろう
2次受からないと意味ないけど笑
314: 2024/09/10(火)00:04 ID:WUDIy4wo(1) AAS
>>313
補になれるから意味ないことないよ
315: 2024/09/10(火)21:30 ID:CdkLG4Ip(1) AAS
>>302
人による。
管のほうが簡単だった。
どっちも持ってるからどっちがムズいとかどうでもいいけどな。
どっちも簡単だし。
316: 2024/09/12(木)07:28 ID:??? AAS
事務のババアが汗もかかずに丸暗記で合格とかなくなるのは良い。
317: 2024/09/12(木)08:36 ID:??? AAS
うちの会社の事務も涼しい事務所で勤務時間に勉強してるっぽい
318(1): 55才おやじ 2024/09/12(木)16:03 ID:WLrfGE3+(1) AAS
今年こそは受かるように二次試験の勉強中です。
60才までには合格できるようにと考えています。
今年も皆さん励ましあいながら頑張りましょう!
319: 2024/09/12(木)18:28 ID:??? AAS
おう頑張れ。
何見て勉強してんの?
320: 2024/09/12(木)19:39 ID:??? AAS
YouTubeだけで十分
321: 2024/09/12(木)20:29 ID:VMR5ilFx(1) AAS
この業界の監督さんって何歳くらいまでやってるの?
今は65歳まで雇用が義務化されたけど、70歳近くまで働く人いるの?
322: 2024/09/12(木)21:11 ID:??? AAS
70はザラに見る
323: 2024/09/12(木)21:26 ID:SXMFDN0O(1) AAS
>>318
お互い頑張りましょう!
324: 2024/09/13(金)08:13 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.jctc.jp
2次会場発表
325: 2024/09/13(金)11:55 ID:??? AAS
仙台会場八木山でワロエナイ・・・
326(1): 2024/09/13(金)12:33 ID:??? AAS
ベニーランドで遊んで帰れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s