[過去ログ] 1級土木施工管理技士part.20【監理技術者ヘ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2024/07/04(木)19:11:02.21 ID:IMxOV8Ww(2/2) AAS
この試験、"ホントに?"って選択肢たまにあるよね。どれも国交省等の基準類ベースの記述ではあるけど、作問者は裏取りを怠ること無くして欲しい。(お偉い先生方が集まって策定した基準類を責める意図はない。)
80: 2024/07/05(金)21:24:30.21 ID:u33GLssx(1) AAS
>>79
落ちたら後悔するから10年分を完璧にしとけ
285(1): 2024/08/20(火)11:39:55.21 ID:B3V28piB(1) AAS
1次のみってどういう状況で受けるんだろ
315: 2024/09/10(火)21:30:30.21 ID:CdkLG4Ip(1) AAS
>>302
人による。
管のほうが簡単だった。
どっちも持ってるからどっちがムズいとかどうでもいいけどな。
どっちも簡単だし。
398: 2024/10/01(火)14:15:02.21 ID:Jmt3qaow(1) AAS
二次試験の経験記述どう変わるのか教えてくれーー
463(1): 2024/10/06(日)14:54:19.21 ID:??? AAS
>>462
悪い方に予想通りだな
工事経験を除いたら他で6割まで持ってくのは現実的じゃない感じ?
484: 2024/10/06(日)16:20:12.21 ID:Di26qf5N(1) AAS
しょうげき平仮名の同士いて草
538: 2024/10/06(日)18:48:14.21 ID:4KltI+GR(3/7) AAS
>>536
最悪10点無くなったところでまだ29点は余裕があるさー
582: 2024/10/06(日)21:35:30.21 ID:??? AAS
>>581
俺
631: 2024/10/07(月)07:28:35.21 ID:2K4z1POA(1/2) AAS
今回の場合仮に後1、2ヶ月長く勉強してたとしても点数変わらんかったな
俺の持ってるテキストには必須のあんな問題載ってなかった
724: 2024/10/08(火)19:39:26.21 ID:SE1i11CC(1) AAS
>>721
この前バイクから放り出されて血の池でガックンガックン痙攣してる人見たから気をつけてね
ご安全にね
725(3): 2024/10/08(火)19:46:46.21 ID:74UjyDd9(1/2) AAS
台帳問題ですが、やはり作業員名簿の提出って合ってませんか?令和2年に義務化されたと調べても出てきますね。
806: 2024/10/25(金)07:55:18.21 ID:??? AAS
そういえば1級管工事の時も経験記述ってテーマ2つだったっけ。土木もそうなったって思うしかないのかー。
941(2): 01/11(土)10:42:24.21 ID:zPSBMs8Q(1) AAS
合格発表が一つの節目ですね、皆さんお疲れ様でした。
R6年度一土施2次試験は合格率が去年より8%上がって、過去15年くらいで2番目に高い合格率だったようです。
必須問題に関しては解答例以前に問題自体が初めて見るものが多く、自分にはかなり難しいかったと思いました。
受けられた皆さんはR6が簡単な試験年だと思いましたか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s