コンクリート技士 6 (540レス)
1-

243: 2024/10/20(日)09:22 ID:sY8nyERA(1) AAS
危険物乙4 は五択問題で6割で合格。 合格率3割くらい

コンクリート技士は四択問題で7割以上なら合格 合格率は3割
244
(1): 2024/10/20(日)21:14 ID:wMZjWwVz(1) AAS
>>242
生コン屋は生コン屋なんだから診断士なんか不要だよ。
診断士は施工後のコンクリートのひび割れとか診断すんだからない。必要なの施工業者、コンサルとかだよ。

生コン屋はコンクリート技士、コンクリート主任技士。
245
(1): 2024/10/20(日)22:26 ID:JzZyONuh(2/2) AAS
>>244
いやいやいや、あんたマジでいってんの?その認識相当ヤバいぞ。診断士の領域は半分生コンに由来しているのに、生コン屋に診断士は不要って。良くそんなレベルの低い事堂々と言えるね
246: 2024/10/21(月)08:39 ID:??? AAS
生コン屋の安月給でそんな優秀な若い奴なんかそうそう来ないだろ
247: 2024/10/23(水)09:35 ID:OIEj/FTq(1) AAS
受験票届いた方はいるかな?
248: 2024/10/23(水)21:11 ID:IsSHNNuf(1) AAS
今年落ちたらわかってるよね?
249: 2024/11/01(金)22:43 ID:4D/xMnIC(1) AAS
今年は諦めた
250: 2024/11/04(月)09:40 ID:Lkq8Mv56(1) AAS
あと3週間もある
余裕だろ
251: 2024/11/11(月)20:37 ID:qsoHmSmx(1) AAS
余裕だよな
100点とれる自信あるわ
252: 2024/11/13(水)03:38 ID:G6VF7a/v(1) AAS
俺のコンクリート技士合格の経験則でいうと、
合格したときは100点取れる自信があって試験では80点程度だった。
見たことない問題、引っかけ問題、や試験の緊張とかで結構間違うから、
20点はロスを見込んでいた方が良い。

80点を取れる自信だと試験では60点程度で不合格となった。
253: 2024/11/13(水)16:09 ID:dwb8pm+D(1) AAS
試験まであと11日
みなさん頑張れ!
254: 2024/11/13(水)20:00 ID:47ZoR8h/(1) AAS
>>224
忙しいから勉強できないは、やらない奴の言い訳でしかない。
やる気のある奴はどんな状況でも必ずやるからね。
255
(1): 2024/11/13(水)20:07 ID:KxcFO0q1(1/2) AAS
>>245
生コン屋含めて診断士は自分とこのコンクリート診断できないから特に生コン屋は持ってても全く使う機会のない不要な資格だよ。
生コン屋が診断士として仕事するなんて業務ないから。
244の言ってることは一般的には正しい。
256: 2024/11/13(水)20:12 ID:KxcFO0q1(2/2) AAS
これから技士受ける人、みんな頑張ってね。
257
(2): 2024/11/16(土)19:40 ID:gR+kUuyV(1) AAS
>>255
まぁ所詮技士レベルで物事考えられない人が言いそうな言い訳だよね。診断士がいらないって言う人は。

いらないのではなく受かる能力が無いだけなんだけどね。
ゼネコンやNEXCOはじめてお役所相手に答えられないんだろ?
はやく淘汰されれば良いのに。
258: 2024/11/16(土)22:46 ID:zyzFW4+S(1) AAS
試験まであと一週間ですね
ラストスパート頑張りましょう!
259: 2024/11/17(日)07:24 ID:??? AAS
>>257
生コン屋に必要か否かなら別に無くても困らんだろ
あって損する訳でも無いし取れるなら取った方が良いと思うけどな
ただここは技士スレなんだから診断士スレでやったら?
260
(1): 2024/11/17(日)18:01 ID:29SzWBLI(1) AAS
技士止まりで満足するか主任技士、診断士を目標として技士受けるのかではまるで意味合いが異なるけどね。

要る要らないを判断するのは、工場側ではなく世間の風潮、世の中の流れ。

そう遠く無い未来に主任技士と診断士持っている人だけが生き残る時代が来るだろうね.
261: 2024/11/17(日)19:47 ID:??? AAS
>>260
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
生コン屋みたいな薄給零細ブラック業界にそんな優秀な奴なんか残らんよ
262: 2024/11/18(月)17:57 ID:??? AAS
言ったら悪いが主任技士に診断士受かる様な奴は生コン屋選択するの自体間違ってる
若くてやり直しがきくうちに転職した方が絶対に良い
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s