コンクリート技士 6 (540レス)
上下前次1-新
7: 2024/01/21(日)17:53 ID:??? AAS
この資格って取ると何か意味でもあるの?
8: 2024/01/21(日)20:33 ID:jm+KicUd(2/2) AAS
うちの会社はなんの手当もないから主任技士を取るメリット全くない。
無資格も技士も主任技士も年齢が同じなら給料一緒。
9: 2024/01/21(日)21:56 ID:z8uB/s0u(2/3) AAS
コンクリートに関係してる仕事ならコンクリート技士持ってたほうが間違いなく良いです
高く評価されます
製造でもコンクリート技士が常駐して管理しなければいけないとかの現場とかルールある
技術、製造、運搬、営業やるにしても
コンクリート技士を名刺に載せる事ができる
コンクリート分かってる証明だし
営業しやすいね
混和剤メーカー、セメントメーカーの営業は主任技士持ってる方多い
10: 2024/01/21(日)21:57 ID:z8uB/s0u(3/3) AAS
転職しやすい
コンクリート業界にいてコンクリート技士持ってないほうがおかしいからな
11: 2024/01/21(日)22:16 ID:??? AAS
コンクリート業界にいる時点でおかしい定期
12: 2024/01/22(月)04:48 ID:s+ExCCby(1) AAS
生コン屋は技士が一定数いないとJIS工場として成り立たないからJIS工場は必須資格。
なのにうちは持ってても1円もくれない。
13(1): 2024/01/23(火)05:56 ID:RTgAaQtH(1/3) AAS
みんなは技士取ったら給料変わる?
14(1): 2024/01/23(火)06:29 ID:??? AAS
変わらない
主任技士か診断士で変わる
15(1): 2024/01/23(火)17:15 ID:Li3JTOMh(1) AAS
>>13
10,000円アップします⤴
16: 2024/01/23(火)19:25 ID:RTgAaQtH(2/3) AAS
>>14
技士では変わらないのかぁ
17: 2024/01/23(火)19:26 ID:RTgAaQtH(3/3) AAS
>>15
1万アップは凄いね。
18(1): 2024/01/25(木)07:54 ID:??? AAS
そんなに手当出るとかw
よっぽど基本給がひっくいダメ会社なんだろうなあ
19: 2024/01/25(木)16:25 ID:FZL3QFfr(1) AAS
>>18
それなw
20: 2024/01/26(金)05:40 ID:qobDvb6e(1) AAS
この資格受かったらやっぱり上位の主任技士が欲しくなってきた。
少し調べてみたら、合格後2年の実務経験で受験できるらしい。
会社に主任技士いないから、受かると良いんだろうけど・・悩む。
相当勉強しないかんだろうし、論文まであるし、合格率が技士より更に低く13%だし・・。それを乗り越えて受かった人は凄いとしか言いようがないなぁ。
きっと主任技士受ける人は、技士も持ってて、勉強しないで試験を受けに来ただけって人は少ないだろうから、その中で13%に入って合格するって凄すぎる。
どうしようかなぁ。欲しいけど、無理かなぁ。
皆さん、2年後頑張って受ける予定ですか?
21: 2024/01/26(金)06:08 ID:krIZeoVE(1/2) AAS
実務7年以上でも受験資格OKですよ
22: 2024/01/26(金)06:16 ID:krIZeoVE(2/2) AAS
東北が技士で23%だったの合格だから
10%になってもたいして変わらないよ
1/4か1/5の違いだけだし
ちゃんと勉強すれば大したことない
四択を8割とって小論文よっぽど酷くなければ合格らしいぞ
23: 2024/01/26(金)06:25 ID:EVOv8XFC(1/2) AAS
上訂正
1/4から1/8の違いだけ
24(1): 2024/01/26(金)06:25 ID:EVOv8XFC(2/2) AAS
上訂正
1/4から1/8の違いだけ
25: 2024/01/26(金)08:50 ID:??? AAS
>>24
計算おかしい
バカなの?
26(1): 2024/01/26(金)12:17 ID:ELzubRmV(1) AAS
25パー 1/4
12.5パー 1/8
あってるべさ🤭
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s