コンクリート技士 6 (540レス)
1-

90: 2024/02/22(木)21:50 ID:??? AAS
真面目に勉強したら普通に1発合格するよ
不合格なのは勉強不足
91: 2024/02/23(金)05:28 ID:Z4crxyRt(1/2) AAS
>>89
まぐれではないよ。
生コン屋で品管やってりゃ基本中の基本な内容ばかり。
初めての受験で不安だったけど、拍子抜けするくらいわかる問題だらけだった。
まぐれとか、1回で受からない人は勉強不足以外の何物でもない。
無知でも1ヶ月もあれば十分な内容。
92: 2024/02/23(金)11:36 ID:XyQKQCIx(1/2) AAS
生コン屋じゃ無い人はやってない人がかなり多いよ
やってないんだから落ちるの当たり前だよ
合格してもまぐれだよ
93: 2024/02/23(金)11:44 ID:XyQKQCIx(2/2) AAS
俺はガチで試験勉強を真面目にやっても2回落ちたし3回目でやっと合格できたよ
コンクリートの分野が範囲が広いので自分がやってる実務以外だと問題そのものがわけわからないし
94: 2024/02/23(金)20:01 ID:Z4crxyRt(2/2) AAS
普段から品管に携わってればわかりやすいだろうけど、製造やってる人とか生コン屋じゃない人達には難しいかもね。
うちの会社でも、製造の人は全滅だけど品管の人は余程のバカじゃない限り一発で受かってる。
95
(1): 2024/02/25(日)07:06 ID:l0zruIHQ(1/2) AAS
品管やってても試験勉強しないとわからないよ
引っ掛け問題ばっかで嫌らしい出題ばっかだし
96: 2024/02/25(日)10:11 ID:vNWqlmhs(1/2) AAS
>>95
基本をきちんと理解してないから引っ掛けに引っ掛かるんだよ。
まさか骨材修正係数が入った空気量の読み方を引っ掛けとか言ってないよね?
試験勉強云々の前に、基本をしっかり理解してればそもそも引っ掛からないんだよ。
結局は勉強不足の一言に尽きるのだよ。
97: 2024/02/25(日)12:51 ID:l0zruIHQ(2/2) AAS
技士みたいな引っ掛け問題を理解しなくても品管の仕事なんかできちゃうんだよ
骨材修正係数が入った空気量の読み方?
正直わかりませんが技士は合格しました
98: 2024/02/25(日)20:12 ID:vNWqlmhs(2/2) AAS
引っ掛け問題って言ってるけど、理解してればどの問題も引っ掛けではないんだよ。
曖昧に覚えてるから引っ掛けだと言うだけ。
わかってる人にしたら引っ掛けでもなんでもない。
合格したなら良かったけど、そんなレベルじゃこれから苦労するぞ。
99
(2): 2024/03/12(火)16:41 ID:0bHdoBzp(1) AAS
技士の登録証ってそろそろ届くの?
100
(2): 2024/03/13(水)12:32 ID:m8HZbUpO(1) AAS
>>99
届きません。
101: 2024/03/13(水)14:52 ID:rv6WEX/t(1) AAS
>>100
なんで?
102: 2024/03/14(木)04:50 ID:4W+Ja4ma(1) AAS
>>100
落ちたお前には届かないってことかw
103
(1): 2024/03/14(木)20:53 ID:CoGw9Cw6(1) AAS
>>99
手続きちゃんと読んで理解した?
104
(1): 2024/03/15(金)05:23 ID:xnJJOKtv(1/4) AAS
>>103
通常は3月下旬頃に発送予定だけど、過去に3月になってすぐに届いた人がいるから都心部など早い人でもしかしたら届いてる人が居るのか気になったから聞いただけ。
なぜ聞いてるのかちゃんと読んで理解した?
105
(1): 2024/03/15(金)06:34 ID:Fe94//k5(1) AAS
>>104
全く理解してませんね。ちゃんと読んだ?4月1日にあなたのメールアドレスに届きますって書いてありますよ!
カードは来た。
106
(1): 2024/03/15(金)18:55 ID:xnJJOKtv(2/4) AAS
>>105
カードがもう届いてるの?
107
(1): 2024/03/15(金)19:24 ID:GirUTtFD(1/2) AAS
2回落ちた
自己採点50点
どうやったら合格しますか?
問題が難しすぎる
108: 2024/03/15(金)19:58 ID:xnJJOKtv(3/4) AAS
>>107
50点って?
20問で正解率50%だったって意味?
俺は初受験だったけど、前回までの過去問と比べて近年では一番簡単だったように感じたけどね。
計算問題は過去一番簡単だったでしょ?
過去問だけやってたなら点数取れないよ。
中身を理解してればどんな問題でも対応できる。
どうやったら合格できるか……
勉強する以外の方法はないよ。
ちなみに例えば何が難しいと感じた?
109
(2): 2024/03/15(金)20:23 ID:GirUTtFD(2/2) AAS
コンクリートの問題が難しかったかな
前半の問題ね
かなりハズレた
後半の各種コンクリートや施工は結構点数取れたかな
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s