コンクリート技士 6 (540レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
75: 2024/02/12(月)09:07:03.23 ID:3f4eIr74(1/2) AAS
これを簡単だと言う人は当然満点取れるんだよね?
まさか簡単だと言いながら間違えた問題なんてないよね?
素直に祝福できないなんて性格悪いなぁ。
169: 2024/07/03(水)23:18:10.23 ID:/qkKOIUw(1) AAS
前半20問で点数稼げないと間違いなく落ちる
前半20問はかなり難しいね 合格狙うなら10問以上正解は必須
後半20問は結構簡単かな 取りこぼしは痛い
前半12問正解
後半18問正解
これくらい目指せば合格かな
195: 2024/07/17(水)16:40:22.23 ID:lPj/xTg2(1) AAS
いやいやいや
技士なんて過去問さえやっておけば誰でも受かるわwそれと運とは全く違うw落ちるやつは単に勉強していないだけwこれで落ちるやつは車の免許の筆記で落ちるレベルだぞ。
288: 2024/11/23(土)14:01:25.23 ID:KX0Rct8X(1) AAS
簡単な問題でも、捻った難しい問題でも合格率はほぼ同じ。
338: 2024/11/25(月)04:29:07.23 ID:/O8Steum(1) AAS
高く見積もってボーダー31〜32くらいかな?
356: 2024/11/25(月)15:24:51.23 ID:ap2VyuMk(6/7) AAS
75%って1回あったな
443(1): 2024/12/13(金)03:53:33.23 ID:ysf1PbJf(1) AAS
実務経験あれば中卒でも取れるからな
上位30%のみ合格は結構厳しいけど
普段から実務をしっかりやって過去問やっとけば普通に合格するはず
うちの会社で受けたやつら今年も全滅みたい
7割取れなかったみたい
今年の簡単な問題で落ちるって恥ずかしくないの?
448: 2024/12/13(金)22:59:02.23 ID:TNS6NO5M(2/2) AAS
一級土木は一次で選択問題、二次で経験記述があるからそこそこめんどくさくいし、最近は問題傾向がつかみにくいです
コンクリート技士は今回初受験でしたが、準備不足です
会社の同僚も一級土木持ってるけど、去年コンクリート技士落ちてました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*