コンクリート診断士その11 (901レス)
1-

705: 2024/09/17(火)12:52 ID:11s27bTj(1) AAS
>>702
落ちましたよ。
NGワードでしょうね。
706
(2): 2024/09/17(火)12:55 ID:UW0Lg43A(1) AAS
択一33 土木を選択して不合格

↓記述内容
問1 硫酸塩と酸の作用による化学的侵食と推察。
高炉セメントは普通と比較して水酸化カルシウム生成量が少ないため化学抵抗性が高く組織が緻密なため侵食速度が遅かった。
問2 ?構造物からコアを採取しSEMによりエトリンガイトの生成を確認、?EPMAにより硫黄の浸透状況を確認
問3 区間A、Bで断面修復+表面被覆。維持管理方法としては補修後定期的にEPMA分析をして表面被覆の効果を確認すること。

後々考えると問3の補修目的を特に書かなかったことと、維持管理方法がやりすぎたかな〜
707
(1): 2024/09/17(火)12:59 ID:p3cL4kO1(1) AAS
>>701
おそらくですが室内は雨がかりがなく水の供給量に差異が生じたことが必須だと思います。
腐食に必要なものは水と酸素ですので。
708: 2024/09/17(火)13:18 ID:ltwXuntI(4/4) AAS
>>707
すみません。
スレには書き忘れましたが、本番では書きました。
室内は水分供給が今後も少ないことから腐食の可能性は低いため、経過観察とする。
と言う感じにしました。
709: 2024/09/17(火)13:23 ID:??? AAS
>>701
一見大丈夫そうにも見える論文ですね
710: 2024/09/17(火)13:28 ID:AFSxtgih(1) AAS
土木選択

択一は27とれたけど202の記述じゃダメだった〜
また次回まで長い…
711: 2024/09/17(火)13:43 ID:nQZnp5s8(1) AAS
>>706
その内容で不合格はきついですね。全然いけてるような気がします。
712: 2024/09/17(火)13:57 ID:EVDioF3f(1) AAS
土木問題のトンネルはどこにあるんだろう…行ってみたい
713: 2024/09/17(火)14:16 ID:0CbF4hzy(1/3) AAS
>>33
合格しましたか?
714: 2024/09/17(火)15:03 ID:YgXVzLQx(1) AAS
>>691
>>693
ありがとうございます。こちらも不愉快な思いにさせてしまい申し訳ありませんでした。土木の記述内容は帰宅後に晒しますが、択一が26/40と今のところ最低点で複雑な思いです。合格はしましたがとても胸をはって診断士を名乗れないので引き続き勉強を
715: 2024/09/17(火)15:13 ID:??? AAS
>>33
建築脱塩マンです
合格でした
716: 2024/09/17(火)16:22 ID:Cs6htIhd(1) AAS
択一28/40で落ちた
本業土木で、建築に逃げたのが敗因だわ
例年通り橋梁なら自信あっただけに、かなり悔しい
717: 2024/09/17(火)16:36 ID:rZwz7N9n(1) AAS
土木で受かったけど、アルカリシリカ反応の可能性も示唆したよ。
718: 2024/09/17(火)16:58 ID:m3tuv2YI(6/6) AAS
受かった人は次は技術士挑戦する?
どれだけ難しいんだろアレ
719
(1): 2024/09/17(火)17:48 ID:??? AAS
やったー、31点、建築で合格しました。
土木屋ですけど、建築のほうが書きやすいと判断しました。
うれしい(≧∇≦)b
720: 2024/09/17(火)18:07 ID:TPv46W0+(1) AAS
>>719
記載内容教えていただけますか?
721: 2024/09/17(火)18:50 ID:0CbF4hzy(2/3) AAS
>>96
です。
土木屋ですが建築で書きました。択一は34点です。合格しました。恥ずかしながら4回目です。
このサイトと森さんのサイトは色々と情報収集できて今思えばありがたかったです。
722: 2024/09/17(火)19:09 ID:7sX71Hcr(1) AAS
96はほんとに模範解答に感じたので
そりゃ〜合格しますよね
723: 2024/09/17(火)19:13 ID:0CbF4hzy(3/3) AAS
>>424
合格おめでとうございます。
724
(1): 2024/09/17(火)19:39 ID:T9IfMxXk(1/3) AAS
順当に9月末の発表なんだろうな
気長に待つか
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s