コンクリート診断士その11 (893レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
185(1): 07/23(火)15:26:00.65 ID:FZXUYNhI(3/5) AAS
>>183
すみません。自分もあまり自信が無くて…逆にアルカリシリカの可能性を見出だした根拠を教えて頂きたいです…
701(2): 09/17(火)12:33:01.65 ID:ltwXuntI(3/4) AAS
>>695
問1
写真1→南面日射による、環境温度湿度の変化による屋上部の膨張で8の字型のひび割れ
補修→今後も挙動が考えられるため、可とう性エポキシ注入
写真2→環境温度湿度の変化による、壁部材の収縮を基礎部分が拘束することで、逆8の字型のひび割れ
補修→今後も挙動が考えられるため可とう性エポキシ注入
写真3→沈下ひび割れ。単位水量多くて、壁の高さが7メートルあるから打設スピード早くてブリーディング量増加して生じた
補修→沈下の挙動は収束しているが、西日による日射の影響で挙動の可能性があるため、可とう性エポキシ注入
問2
塩分深さ方向→海砂使っているため全体的に塩分が多い事に加え、沿岸部なので飛来塩のために表面は塩分多い
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.293s*