コンクリート診断士その11 (901レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

574
(2): 2024/09/15(日)07:07 ID:nS/oTmIL(1/3) AAS
自分は全箇所断面修復&表面被覆すると書きましたよ。論文コンクリート診断士持ってる人に見てもらったけど、問3はよくかけてると言われました。
それと色んな参考書見ても、含浸工法や表面被覆、断面修復がどんだけ金かかるとか特に書いてませんよね。だからあまり気にせんでもよいのかなと思います。も必要なら色んな工法の値段とか書きますよね。まあ、再アルカリ化とかは時間かかるし金もかかるのかなと予測はつきますが。
590
(1): 2024/09/15(日)12:00 ID:nS/oTmIL(2/3) AAS
土木の問3は効果的な侵食対策の方法とあるので、効果的な方法を書けば良いのだと思います。LCCとか特に気にすべきではないと思います。たがら、断面修復後に表面含浸しようが、表面被覆しようが効果的だから〇くれると思います
591: 2024/09/15(日)12:16 ID:nS/oTmIL(3/3) AAS
>>581
多分あなたは凄い知識がお有りの方なのでしょうが、題意をあまり捉えてないと思いますよ。ようは考えすぎです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*