コンクリート診断士その11 (901レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

603
(1): 2024/09/15(日)19:02 ID:fwnL6ORr(1/5) AAS
今回建築選んだけど、余計なコストかけて意味あるのかって意見は同意。

供用年数、劣化程度、要求スペックに応じたLCCを計画するのも診断士の役割だと思うけど間違っている?

30年って書かれている以上、30年間のLCC考慮しないとダメでしょ。

要求スペック以上は単に知識自慢の押し付けに過ぎないと思う。

特に断面修復した上で表面被覆や含浸工を譲らない方は、何故それらが必要なのか聞きたいな。
605
(1): 2024/09/15(日)19:26 ID:G5Ez4mTC(5/6) AAS
>>603
なるほどそういう考え方が実際の現場では必要な気がします。けどこれは資格試験なので知識自慢で良いような気がします。所詮資格試験なので、最低限の知識アピールは大事なんではないでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*