[過去ログ] 一級建築施工管理技士part39 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: [?] 2024/11/18(月)18:54 ID:??? AAS
採点基準は不明だが破茶滅茶は✕喰らうでしょう
523(1): 2024/11/18(月)19:08 ID:APEuGo9N(1/2) AAS
Nの添削が返ってきたのですが、ご存知の方ご教授いただけますでしょうか。
ランクC
70/100
問1 -5
問2 -8
問3 -8
問4 -4
問5 -4
問6 -1
となっていたのですがランクCの位置付けが分かりません。
省1
524(1): [あ] 2024/11/18(月)19:12 ID:??? AAS
自己採点と比較してどう?
525(2): 2024/11/18(月)19:16 ID:+ksiqJo3(1/2) AAS
問1が思っていたより減点が少なく、問2以降が思っていたより減点されてましてすごくドキドキしています。
526(1): [あ] 2024/11/18(月)19:40 ID:??? AAS
問6がマイナス1ってことは
選択問題の配点は1ってことだな
527(1): [あ] 2024/11/18(月)20:08 ID:??? AAS
>>525
問2〜6の自己採点はどうでしたか?
配点が分からないから不正解の数で良いので教えて欲しいです
528(1): 2024/11/18(月)20:14 ID:APEuGo9N(2/2) AAS
自己採点です。
お恥ずかしいですがご意見くださいませ。
問2 6 7/12
1
作業半径内にはカラーコーンを設置し立入禁止区域とする
作業員が運転席から離れる時はバケットを地面に降ろしておく
2
施工する箇所のなるべく近くにアースを取る
感電防止のためろう電遮断装置を設ける
3
省39
529: [あ] 2024/11/18(月)20:27 ID:??? AAS
申し訳ないけど
問2問4見た感じだと問1の高得点が信じ難い…
530: 2024/11/18(月)20:54 ID:??? AAS
問2〜問6(問3除く)は問1のような、記述ではないので、それこそ暗記の勝負だと思います。
厳しい見方をしているだけで、実際はもっと良い点数だと思いますよ。
531: 2024/11/18(月)21:06 ID:DareB/tj(1) AAS
自己採点をめちゃ聞いてる人おるけど何でそんなに人の自己採点気になるん?
それ聞いて何か安心する材料あるん?
532: 2024/11/18(月)21:30 ID:+ksiqJo3(2/2) AAS
様々なご意見を有難うございました。
お陰様で少し気が安らぎました。
ここにいる方々が合格しますように。
533: [な] 2024/11/18(月)21:31 ID:??? AAS
自己採点と添削採点の誤差を知りたいのでしょう
534: [?] 2024/11/18(月)21:39 ID:??? AAS
自己採点と回答公開ありがとうございました!!
535: 2024/11/18(月)22:26 ID:??? AAS
敷設の意味を今さら調べてみたら、「主に鉄道、道路、水道管の整備に関する文脈で用いられる事が多い」と書いてあった。
減点なのかなぁ?
536: [や] 2024/11/18(月)22:28 ID:??? AAS
敷き込む=敷設するでOK
537: 2024/11/19(火)07:25 ID:70AC+rzL(1) AAS
>>514
関西
>>515
経験記述以外は7〜8割取れてる予想だから
経験記述次第な自己採点
538(1): 2024/11/19(火)07:45 ID:??? AAS
Nは採点方法が2種類あると見た
539: 2024/11/19(火)08:19 ID:??? AAS
>>538
採点する先生によって違うみたいね
本試験のほうは採点基準、統一してて欲しいなー
540: 2024/11/19(火)08:32 ID:??? AAS
Nに添削依頼している人って9割合格してると思う。
だって手ごたえがあるからでしょ?
541(1): [や] 2024/11/19(火)09:39 ID:??? AAS
むしろ合否どっちとも言い難い人が多いと思うが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*