[過去ログ]
一級建築施工管理技士part39 (1002レス)
一級建築施工管理技士part39 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: 名無し組 [???] 2024/10/29(火) 19:35:00.10 ID:??? >>131 部位はどう書いたらいいのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/137
138: 名無し組 [???] 2024/10/29(火) 20:20:20.77 ID:??? >>134 どこのスラブ?ってならないか? とか言い出したら鉄筋地組や機械式継手もそうだよね 狭い居室や駐輪場では軽減策にならないし… 部位を書かないほうが無難な作業もありそうだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/138
139: 名無し組 [] 2024/10/29(火) 22:08:15.42 ID:Jv+FlS0J >>136 ご親切にありがとうございます。確認いたします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/139
140: 名無し組 [sage] 2024/10/29(火) 23:09:47.66 ID:??? >>137 「〜の〜を〜から〜に変更する」 だろ?どこを軽減するかわかれば良いんだし自分が施工検討会議の場面に出て発言していること想像したら分かるだろうに 機械式継手なら柱と梁の継手をガス圧接から機械式継手に変更する 言葉に色つけるなら柱と梁の継手をガス圧接から熟練の鉄筋工でなくとも施工可能な機械式継手に変更する かな でもn建見解でダメならダメなんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/140
141: 名無し組 [] 2024/10/29(火) 23:32:04.52 ID:h/P/hl5M まぁ確かに施工箇所を書いてなかったら、工事概要理解せずに、とりあえず参考書で、覚えたやつ書いたなって思うわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/141
142: 名無し組 [sage] 2024/10/30(水) 00:10:40.46 ID:??? 一次の合格証届いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/142
143: 名無し組 [sage] 2024/10/30(水) 00:15:21.28 ID:??? ?【型枠大工の作業の軽減と工期短縮を目的として、スラブ合板型枠をフラットデッキに仕様変更の提案を設計監理者に行い、承認を得て実施した。】 ?【フラットデッキは衝撃に弱く型崩れや損傷を生じると、はめ込みにくいなどの不具合が発生する為、クレーン等の揚重時は布製吊バンドを使用する点に留意した。】 ⬆︎これって、ありでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/143
144: 名無し組 [???] 2024/10/30(水) 02:16:18.40 ID:??? >>140 どの部屋かにもよるでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/144
145: 名無し組 [???] 2024/10/30(水) 02:45:18.84 ID:??? フラットデッキも型枠大工の作業なので建込や解体作業の軽減って書くべきと思う それと過去形は減点対象になると思う はめ込みにくいではなく躯体精度が落ち品質低下する等と書くべきと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/145
146: 名無し組 [???] 2024/10/30(水) 04:35:19.88 ID:??? とにかく配点が知りたい やはり問1は4問✕8点だろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/146
147: 名無し組 [] 2024/10/30(水) 04:36:17.47 ID:mnB+FAJ/ >>1 建設産業・不動産業:公共事業労務費調査(令和6年10月調査)のご案内 - 国土交通省 ps://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk2_000006.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/147
148: 名無し組 [] 2024/10/30(水) 05:58:37.27 ID:uZ5cmXjP >>143 問われた順に書いた方が良いよ 「型枠大工の作業軽減となるため」とか理由聞かれていたら「〜のため」基本ですな 留意事項は参考書からかな?どこかでみたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/148
149: 名無し組 [sage] 2024/10/30(水) 07:23:18.30 ID:??? 0143のコメ主です。 添削指導ありがとうございます。 8点満点で何点ほどいただけますでしょうか? 初受験でわからない事が多くて申し訳ありません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/149
150: 名無し組 [] 2024/10/30(水) 07:59:13.75 ID:5KsPFdO2 ここで聞けば答えがもらえると? 公表されてない以上誰にもわかんねえんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/150
151: 名無し組 [sage] 2024/10/30(水) 08:47:42.05 ID:??? >>149 N院の添削サービス申し込んだら? 目安になるんじゃない? 確か今日か明日までの受付だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/151
152: 名無し組 [???] 2024/10/30(水) 11:41:36.06 ID:??? 最大で4点 おそらく2点 根拠ナシなんとなくの感覚で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/152
153: 名無し組 [] 2024/10/30(水) 12:15:00.74 ID:SIi8J3ON >>152 採点ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 厳しい試験である事が伺えました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/153
154: 名無し組 [???] 2024/10/30(水) 15:03:45.33 ID:??? それでも甘めな採点だと思う みんなもそんな感じだよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/154
155: 名無し組 [sage] 2024/10/30(水) 15:13:24.10 ID:??? なんか半数くらいの受験生が過去形で書いているような気がするな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/155
156: 名無し組 [???] 2024/10/30(水) 16:29:58.52 ID:??? 過去形▲2 文章ややヘタ▲3 文章かなりヘタ▲5 論外▲8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1729809557/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 846 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s