[過去ログ] なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2016/05/03(火)00:36 ID:??? AAS
低迷する医学部医学科の偏差値★33
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中
省4
936: 2016/05/03(火)01:00 ID:??? AAS
国立医難易度変遷

1985-1995 超難関とはいえない。しかし最低でもセンター8割前後と2次学力はしっかりキープ。
1996-2007 医学部最強時代。中堅国立医でも東大理系並みとさえいわれていた。
2008-2013 医学部冬の時代の開始。センター7割の地域枠・AO合格者が続出。
2014-    医療財源の枯渇、保険制度の崩壊リスク、医者飽和リスクなどの理由で医学部終了。頼りは予備校の水増し偏差値だけ。
937: 2016/05/04(水)23:46 ID:??? AAS
これまでは高齢化とシルバーデモクラシーで社会保障費増やしまくりだったから
医者にも金が流れ続けていたけど、この調子で社会保障増やしまくったら日本潰れるから、
引き締められるところから引き締めていくと思うよ。

一番緩んでるのが医療関係だから、20年間での落差が激しくなるね。
でも、日本は既得権社会から、今現役の勤務医の収入水準はほとんど変化せずに、
これから研修医になる世代以降が激しくワープア化すると思うよ。

日本の医療費はとうとう40兆円を超えてしまった。

医療費の半分は、死ぬ前の最後の1年間に消費される。
つまり20兆円使っても1年も延命できていない。

1年間延命するために管だらけにされて20兆円使うのか、
省5
938: 2016/05/06(金)01:05 ID:??? AAS
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★29
2chスレ:doctor

低迷する医学部医学科の偏差値★30
2chスレ:doctor

低迷する医学部医学科の偏差値★31
2chスレ:doctor

低迷する医学部医学科の偏差値★29(実質★32)
2chスレ:doctor
省3
939: 2016/05/08(日)23:16 ID:??? AAS
京大理学部
センターが少し加算された(225:975)途端にこのハイレベル

難関大学センター平均京大理学部88.8%など
2chスレ:jsaloon
940: 2016/05/12(木)23:49 ID:??? AAS
正直今から医学部じゃ遅いよ
医療政策も保険制度も変わって、ハシゴはずされるだけだよ
941: 2016/05/13(金)00:06 ID:??? AAS
外部リンク:happyeveryday.biz
化粧前と化粧後
942: 2016/05/17(火)23:45 ID:1Cf/Ohcr(1) AAS
裏口はダメ
943: 2016/05/31(火)23:59 ID:??? AAS
うむ
944: 2016/06/03(金)00:24 ID:??? AAS
医学部入試は学力軽視・面接重視が進む一方だけどこれでいいの?

その反面、数学者志望の中学生は複素解析をお勉強
外部リンク:news.yahoo.co.jp
945: 2016/06/04(土)02:59 ID:??? AAS
低迷する医学部医学科の偏差値★34

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中
省2
946: 2016/06/07(火)05:07 ID:??? AAS
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★30
2chスレ:doctor

低迷する医学部医学科の偏差値★31
2chスレ:doctor

低迷する医学部医学科の偏差値★29(実質★32)
2chスレ:doctor

低迷する医学部医学科の偏差値★33
2chスレ:doctor
省3
947: 2016/06/11(土)00:40 ID:??? AAS
底辺駅弁医なんかに進学すると学歴コンプに苛まれて
こんなコピペを生涯貼り続ける運命になる

484 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/06/10(金) 09:20:27.28 ID:0ifalaLZ0
・・・
国立医学部現役合格クラスになると、
幼稚園時代に微分積分はすでに解けている。
948: 2016/06/11(土)05:59 ID:??? AAS
薬剤師>>>医師だろ

出身大や医局の縛りがなく転職できて
体液や臓器や患部など不衛生なモノに触れる事もなく
安全に働けて
転職の合間に海外放浪できる自由もあって
ほどほどに稼げる薬剤師の方が
はるかにQOLが良い

他人の罹患した口内や局部を毎日毎日診たり触ったりし続ける
歯科医や産婦人科医、泌尿器科医なんて
自分には無理ゲー過ぎる…
949: 2016/06/16(木)03:11 ID:??? AAS
入試で不正枠が増えると内部が腐る

「データ信頼性に懸念」弘前大学長らの論文、米医師会誌が取り消す

弘前大学は15日、佐藤敬学長が米医師会雑誌などに発表した三つの論文が
データの妥当性などの問題から取り消されたと発表した。

米医師会雑誌の論文は、葉酸などの服用で
脳梗塞の患者の骨折を減らせるという内容で、2005年に発表された。
論文の責任者は学長の同僚だった元同大教授。
学長は著者の一人として研究のデザイン、データ収集と解析、解釈、原稿作りを
担当したと記載されていたが、

同大の聞き取り調査に対して、学長は「英文の校閲などを行ったが、データについては分からない」と答えたという。
省3
950: 2016/10/03(月)11:18 ID:RrJu9tNv(1) AAS
それはひどい
951: 2016/11/20(日)23:03 ID:e8H9Pqxc(1) AAS
裏口はダメ
952: 2016/11/23(水)23:01 ID:bJudU7a7(1) AAS
AA省
953: 2017/01/05(木)23:48 ID:WlRw7QZc(1) AAS
それでは見事東大に推薦合格を勝ち取った高校の合格実績を御覧ください

横浜国際高校 東大0 京大0 一橋0 東工大0
外部リンク[pdf]:www.yokohamakokusai-h.pen-kanagawa.ed.jp

宇土高校(熊本県) 東大0 京大1 九大0 早稲田0 慶應1 
外部リンク[html]:sakura1.higo.ed.jp

わろたwwwww
えきべん医学部医学科の地域枠並wwww
いまや学力分布はこんなもんだなw

東大◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇
国医◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆
省1
954: 2017/01/22(日)23:54 ID:qq8vnTIn(1) AAS
>>53
今から十年後くらいでしょうか。

当時と比較して駅弁医は学力面では易化。
誰でも入れます。
しかし再受験差別は全国的に酷くなる一方なので、
いわゆる底辺医は受験しないほうが良いでしょう。

とはいえ差別の無い医学部は高学力が要求されるので、
難関医も現実的とはいえないかもしれません。

個人的にはハンガリーの医学部がお勧めです。
60歳代の方も在籍していらっしゃいます。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s