[過去ログ] 京大医vs阪大医 2012〜 (719レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2012/12/22(土)23:50 ID:M2NWPuBJ(1) AAS
ノーベル賞基準でいえば、京都でも大阪でもなくて、神戸大だったね。
まあ、ノーベル賞と比べるのがかわいそうか。
245: 2012/12/23(日)11:05 ID:Gn1YkO9b(1) AAS
エリート阪大医学部卒の医師は普通に看護師と結婚してるけどな
246(1): 2012/12/23(日)19:49 ID:BuHbRdAJ(1) AAS
多比良和誠
下村伊一郎
加藤茂明
本橋ほづみ
247: 2012/12/23(日)22:15 ID:??? AAS
せっかく阪大まで出て医者になったのに、看護婦と結婚って・・・
「勉強の出来るバカ」ってのは哀れだねー。
248: 2012/12/24(月)19:04 ID:XfndFBo4(1) AAS
AA省
249: 2012/12/24(月)23:32 ID:??? AAS
〜阿呆のソナタ〜
(統合失調症患者に対するインターネット掲示板書き込み療法の1例)
山田太郎(大阪大学医学部精神科)
統合失調症に対するインターネット療法については、未だ確立した治療法がないのが現状である。今回我々は、匿名掲示板への書き込みを利用し一時的に症状の改善を認めた1例を経験したので報告する。
症例 41歳女性
元看護師。呉病院勤務中に同病院へ赴任した医師10数名と性的交渉を持つ。
3回目の人工妊娠中絶術後より「自分は阪大医師と結婚している」という妄想が出現、当科初診時には幻聴も著名であった。
妄想内の自己には「モミジ」と命名させ、また「幸せ」という単語に強度の執着を見せたため、「呉病院勤務の看護婦モミジが阪大医師と幸せな結婚をする」という設定でネット書き込み療法を開始させた。
治療開始後より幻聴は改善し、コピペ貼り付け作業により「モミジ」と自己の分離も図れるようになり妄想についても一定の治療効果がみられた。
250: 2012/12/25(火)10:42 ID:tW1RHCIU(1) AAS
下Pは悪くないよ!
251: [???] 2012/12/27(木)14:53 ID:??? AAS
>>246
この中には京大出身者はいません(^_^;)
252: 2012/12/27(木)19:03 ID:4LcaDi/Z(1/2) AAS
エリート阪大医学部卒の医師は普通に看護師と結婚してるけどな
253: 2012/12/27(木)20:51 ID:4LcaDi/Z(2/2) AAS
AA省
254: 2012/12/28(金)10:37 ID:??? AAS
84 :卵の名無しさん :2006/05/19(金) 14:58:44 ID:GeIv/4lS0
超エリート阪大は医者とナースの幸せカップル多いよ!
390 :卵の名無しさん :2006/05/19(金) 17:06:12 ID:GeIv/4lS0
肛門の周りにビッシリ毛が生えているのだが、
それらを永久脱毛したい。もちろん無痛でだ、
関西でいいクリニックを教えてくれ。
255(1): 2012/12/28(金)21:01 ID:Gu3BmBlH(1) AAS
エリート阪大医学部卒の医師は普通に看護師と結婚してるけどな
256: 2012/12/28(金)22:09 ID:??? AAS
>>255
肛門周りの毛の永久脱毛は成功したのか?w
257: [age] 2013/01/03(木)02:24 ID:??? AAS
○星野 一正 [ホシノ・カズマサ] HOSHINO, Kazumasa
画像リンク[jpg]:www.kbs-kyoto.co.jp
1927年 東京・赤坂 生まれ。
1949年 3月 東京医学専門学校医学科(現・東京医科歯科大学)卒業
1949年 4月 慶應義塾大学通信大学法学部 入学
1950年 8月 医師免許取得
1951年11月 慶應義塾大学通信大学法学部 退学(文部教官助手就任のため)
1951年12月 東京医科歯科大学産婦人科教室 助手
1957年 1月 東京医科歯科大学 医学博士号取得
1957年 8月 米国ニューヨーク州セント・クレア病院産婦人科 レジデント主任
省15
258: 2013/01/03(木)04:41 ID:vjIP1hWl(1) AAS
純愛で結ばれた、呉病院の美人ナースモミジと超エリート阪大医学部卒の医師
山田の恋愛ラブストーリー!
モミジと山田は、恋に落ち多くの人々に祝福され結婚した。
その後、3人のかわいい子供に恵まれた。
子供たちは、美しいモミジの美貌と山田の頭脳を引き継ぎ
どの子もIQ200以上だった。
259: 2013/01/03(木)15:55 ID:??? AAS
「美しいモミジの美貌」とか書いてる低学歴バカと結婚するような物好きな医者はいないよな
子供のIQが20以下になりかねないし
260: 亜ヒョーン君 2013/01/03(木)16:52 ID:zxLcz7n5(1) AAS
医師と看護師だけど
平均したら看護師の方がIQ高いってデータなかったか
261: 2013/01/03(木)17:30 ID:??? AAS
そんなもんが存在するんならお前がソース示せよ
262: 2013/01/03(木)20:28 ID:EOknhkxJ(1) AAS
看護師の方がIQ高いって
263(1): [age] 2013/01/05(土)05:25 ID:??? AAS
外部リンク[html]:mtpro.medical-tribune.co.jp
MT pro news 2012年4月16日
日本の高血圧関連の臨床試験に“統計学上の懸念”
Lancetで京大・由井芳樹氏が指摘
日本で実施されたアンジオテンシン?受容体拮抗薬(ARB)関連の臨床試験について
統計学上の懸念(concerns) があるとの論著が4月14日発行のLancet (2012; 379: e48)に
掲載された。指摘したのは京都大学循環器内科の由井芳樹氏。試験はいずれも日本人高血圧
患者を対象に,ARBの効果を検証したものだ。
3つの問題点を指摘
由井氏が統計学上の問題点を指摘したのは,Jikei Heart Study(Lancet 2007; 369; 1431-1439),
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s