[過去ログ] 京大医vs阪大医 2012〜 (719レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263(1): [age] 2013/01/05(土)05:25 ID:??? AAS
外部リンク[html]:mtpro.medical-tribune.co.jp
MT pro news 2012年4月16日
日本の高血圧関連の臨床試験に“統計学上の懸念”
Lancetで京大・由井芳樹氏が指摘
日本で実施されたアンジオテンシン?受容体拮抗薬(ARB)関連の臨床試験について
統計学上の懸念(concerns) があるとの論著が4月14日発行のLancet (2012; 379: e48)に
掲載された。指摘したのは京都大学循環器内科の由井芳樹氏。試験はいずれも日本人高血圧
患者を対象に,ARBの効果を検証したものだ。
3つの問題点を指摘
由井氏が統計学上の問題点を指摘したのは,Jikei Heart Study(Lancet 2007; 369; 1431-1439),
省5
264(1): [age] 2013/01/05(土)05:27 ID:??? AAS
外部リンク:www.j-circ.or.jp
Kyoto Heart Study関連論文の撤回について
Circulation Journal のオンラインジャーナルに早期公開中の論文(Circ J. 2012 Sep 12. [Epub ahead of print])
およびCirculation Journal Vol. 75 No. 4に掲載された論文(Circ J 2011; 75: 806-814)の
2本のKyoto Heart Study関連論文に、データ解析に多数の誤りがあることが判明し、
2012年12月27日付けで撤回されました。
(J-STAGEでの公告はこちら)
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
Shinzo Kimura, Takahisa Sawada, Jun Shiraishi, Hiroyuki Yamada, Hiroaki Matsubara; for the KYOTO
HEART Study Group. Effects of valsartan on cardiovascular morbidity and mortality in high-risk hypertensive
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*