[過去ログ] 民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 213 2012/10/16(火)00:45 ID:??? AAS
横槍すみません。
>>218 >>224
一応(激励に関しては)断りの連絡を入れましたが、そちらの地域の民医連関係の病院に用事があるから
(日程的にはマッチング結果発表後)そのときに食事でもしないかという旨の連絡がありました。
これははっきり「申し訳ないが他所を第1志望に登録した」という旨の連絡を入れるべきでしょうか?
またはスルーでいいでしょうか?
257: 2012/10/16(火)05:10 ID:ufRjpaB5(1/2) AAS
ハッキリ断るべきです。
258: 2012/10/16(火)06:42 ID:??? AAS
食事だけ奢らせてサヨナラ出来るならスルーでいい
259: 2012/10/16(火)07:36 ID:fE1w82+N(1) AAS
俺の大好きな裏AV
まずは、天然むすめ
モデルによるけどエッチな4610
ワンピース並み 何巻あるの? SKY ANGEL
裏で出してよ プレステージ
260: 2012/10/16(火)07:41 ID:??? AAS
直接会わない方が良い。スルーか、電話ではっきり断るかのどちらか。会うのは禁忌。
261(1): 2012/10/16(火)11:17 ID:3Kbp7dpD(1) AAS
>>255
それなら民はやめた方がいい。専門医が取れなくなる可能性大。
262: 2012/10/16(火)14:07 ID:??? AAS
>>261
やっぱりそうですか…
マイナー科に進もうかと考えていることは前々から伝えていて
初期研修中に基幹型病院のほうで診療科を自由に選んで回れる期間があると説明を受けていたのですが
最近になって民医連側の言うことに辻褄が合わなくなってきたんです。
自分としては医学対との飲みの席ではなく研修内容を決めている先生方とフォーマルな場で話をつけたいけれど
医学対が頻繁に近所までやってきて、何についての交渉なのか曖昧なまま雑談のような感じで
民医連側の主張だけ聞かされて終わりになってしまっています。
真面目に研修内容について話そうとしても、困ってるなら我々医学対が相談に乗るよ的な対応をされてしまい、
自分の進路希望が本部にどこまで伝わっているのかも謎です。
省2
263: 2012/10/16(火)16:36 ID:ufRjpaB5(2/2) AAS
以前、自分がいた民の病院に外科志望の医師が研修で入ってきたが、周囲が病院ぐるみで強引に本人の意思を無視し内科医に仕立てようとした。
結局、民医連にとって使い勝手が良く、都合のいい家庭医もどきにさせようとしているだけです。
262さん、あなたもそうさせられますよ。専門医なんてとんでもない。
264: 2012/10/16(火)16:42 ID:??? AAS
メジャー科でも専門医なんてとれませんので当然実力も頭打ち。
当然モチベーションも下がってしまいます。
それが民医連での研修の実態です。
医学対の連中は医学のいの字も知らないただの党員事務員です。
民医連の嘘に騙されてはいけません。彼らは自分たちの都合のいいように医者を扱いたいだけです。彼らからしてみたら医者個人の将来のことなんて知ったことじゃないでしょ。
265: 2012/10/16(火)17:31 ID:??? AAS
≫262
専門医施行、しかもマイナーの場合、
まともな医者として扱われない。
まともな医者=つまり総合医への
転向を促すため5年間は専門を
決めない方がよいなどと言って
くる。絶対に、全力で回避すべき。
研修中ずっと内科への転向を迫られるよ。
断ったら人格攻撃。もちろん専門医なんか取れない。
でも6年生って、もうマッチング登録締切過ぎてるんじゃないの?
266(3): 2012/10/16(火)18:42 ID:??? AAS
262ですがマッチング登録は終わっているので
二次募集で別の病院を探すか、初期研修は我慢して民医連にして後期で抜け出すかで迷っています。
民医連と交渉して初期研修中にも希望の科を回れるようになれば2年間耐えれば済むので民医連でも交渉次第で何とかなるのかなと思っていましたが
このスレを読んでいたら、強く言うとハラスメントの標的になるだけでこちらの希望は通してもらえないなんて最悪の場合もありそうだと思えてきました。
民医連に従ったとして、初期研修中にろくに回らなかった科を後期でいきなり始められるのでしょうか。
後期に別の病院に移るときに面接で初期のこともいろいろ突っ込まれると思いますし不安です。
いちおう医学対に相談してはいますが話が全然進まないです。
民医連にも基幹型のほうにはマイナー科もあるのに執拗に総合診療5年間コースを勧められます。
267: 2012/10/16(火)18:48 ID:??? AAS
>希望の科を回れるようになれば
そういう配慮は期待できないと思います。前にも書いたように、民医連は自分たちの都合で医師配置を決めるだけ。
口先でどんな綺麗事を言っていても、一個人の医者の将来のことなど全くと言って考えていないでしょうね。
268: 2012/10/16(火)19:22 ID:??? AAS
まよわず二次募集に行け。絶対に後悔するぞ。
民医連だからやめたと正直に言えば同情してくれるから大丈夫。今引き返せば人生の汚点にはならない。くりかえす。今が君の人生の分岐点だ。後悔しない選択をしろ。
選択を間違って汚点を残した先輩より。
269(2): 2012/10/16(火)19:32 ID:??? AAS
>>266
匿名だからと安心し過ぎていませんか。
運営妨害・名誉棄損で訴えられますよ。民事裁判起こせば個人特定までは余裕でいきます。
医師としての人生を終わらせることにならないように。
270: 2012/10/16(火)20:27 ID:??? AAS
269の様な書き込みがこの人達の「本性」です。
これだけ書けば分かるでしょ、普通は。
271: 2012/10/16(火)20:29 ID:??? AAS
そこまで民に拘る理由は?
ガマンや耐えなきゃいけないって、今後の人生捧げてまで苦行したい理由って?w
普通の感覚の持ち主ならば全力で回避するところだと思うんだよ・・・
>>269はスルーでお願いします。
272(1): 2012/10/16(火)20:33 ID:??? AAS
>>266
そういう対応は医学対の中でも1番やっちゃいけないとされているはずなんだがな〜
地域に求められてる総合医になって欲しいという思惑もあるけど、
本人の希望に添わせるのは基本中の基本。
強制されてるって感じさせてる時点でその担当者がバカなだけ。年寄り医学対に多いかも。
医師or研修担当事務に直接話してみればいいよ。その担当者内部批判くらってそうだし、味方になってくれるはず!
273: 2012/10/16(火)20:40 ID:??? AAS
と、カルト党員の書き込み乙。
274: 2012/10/16(火)21:20 ID:??? AAS
266のどこが運営妨害なのかよくわからんがあまり具体的に書くとすぐに特定されるのは事実。医学対もみてるからな。
まあ民医連の思想に共感できるなら行けばいいし疑問や不安を少しでも感じるならやめておいた方が無難だということ。
275: 2012/10/16(火)21:22 ID:??? AAS
>>269
意味分からん
266さんの書き込みは常識的観点からみて名誉棄損に相当しません
だいたい裁判所命令か警察の命令が無い限り2chは投稿者のIP情報を提供しません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s