[過去ログ] 民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2012/11/17(土)16:52 ID:??? AAS
>>836
以前このスレを見て、土壇場で志望を民から別のとこにしましたが、
自分も危ないところだったんだなと痛感しました。
別の病院にマッチしたあともしばらく「本当にこれでよかったのだろうか?」と悩んでいたのですが、
表現が失礼で申し訳ありませんが>>836さんのおかげで思いとどまってよかったと確信を持てました。
実はマッチング後に民の先方からメールがあり、「あなたの臨床研修に対する期待や悩みに応えられなくて申し訳なく思う。
でもまたこちら周辺を訪れる機会があれば声をかけてください。」という旨の文だったので、
もしかするとあちらの誠意を裏切ったことになったのだろうかと思っていたのですが、あちらの都合で約束をいきなり反故にされて
こちらの進路を左右されてはたまりませんよね。
しかし残念ながら今年は関西、東京、京都といい、結構な人数がマッチしてしまいましたね。
省1
849(1): 2012/11/17(土)17:36 ID:??? AAS
約束事を反故にしたわけじゃないと思いますよ。
総合診療医・家庭医のコースを専攻するほうが、民医連の医療にふさわしく、また、独立したときに民医連でよかったと思うのです。
1年でも早く完璧なスペシャリストを目指すのでしたら、専門コースを希望して譲らないべきです。
熱意が足りないだけなのでは?
850: 2012/11/17(土)18:36 ID:??? AAS
なんで医学部と関係無いやつが研修を語ってるんだ?
ド素人の説教とか誰も求めてないんだけど?
851(1): もっこす 2012/11/17(土)18:44 ID:??? AAS
あたしを召喚した人がいるんだから、すでに板の掟は無視されてるよ。
852(1): 2012/11/17(土)19:20 ID:??? AAS
>>851
民医連とも接点が無いと解釈するが、それなら出てけ。
853: 2012/11/17(土)19:23 ID:Mc9W2RgD(1/3) AAS
849
俺は約束を反故にされたぞ。
他にも多くの者が反故にされている。
奴らは自分達の都合の良い様に医師を配置したいだけ。
民医連や共産党の為なら平気で約束なんて踏みにじる、そういう連中だ。
854: 2012/11/17(土)19:25 ID:Mc9W2RgD(2/3) AAS
852
同意。てめえ出ていけ!!
855: 2012/11/17(土)19:45 ID:0VvuQ+mE(1) AAS
>>849
はやく公式見解を提示しろ
公式見解があると言ったのはおまえだ
856(1): もっこす 2012/11/17(土)20:03 ID:??? AAS
>>852
患者だが?
お前ら、冷てえな。
857(2): 2012/11/17(土)20:28 ID:??? AAS
>>856
くそつまらんボケをどうも。板ルールとスレタイ読め。
858: もっこす 2012/11/17(土)20:31 ID:??? AAS
>>857
なお、医療生協の出資者でもある。
859: 2012/11/17(土)20:34 ID:??? AAS
クソコテ自爆ww
860: もっこす 2012/11/17(土)21:00 ID:??? AAS
>>857
それが何か?
民医連の発展は歓迎するが、妨害には時空をこえてる。
861: 2012/11/17(土)21:07 ID:Mc9W2RgD(3/3) AAS
860は、キチガイ共産党員だ。相手にしないこと。
862: 2012/11/17(土)21:09 ID:??? AAS
言わなければいいものをw 馬鹿すぎワロタw
863(1): 2012/11/18(日)00:27 ID:??? AAS
民医連の病院の性質上、病院の看板のため、医師の進路に口出しするのはやむを得ません。
人材の足りている病院で、無理に、総合診療医にさせられることはないと思います。
はじめからスペシャリストを目指すのであれば、そういった意識をもっていればいいだけです。
熱意が足りないだけでは?
ここでキチガイのごとく民医連を叩いてる方々はそういった意識さえない方々、
他病院に行かれても先は見えていると思います。
864: 2012/11/18(日)00:57 ID:??? AAS
>>863
君の意見は間違ってないよ。民医連は専門医志向よりも総合医志向の研修医にきて欲しいという事ですよね。それはいいと思う。
問題は、勧誘の時にそれをはっきり言わないこと。専門医志向でもちゃんと研修できますなんて嘘を着くな。ちゃんと「専門医志向の方には総合医への転向を勧めます」ってはっきり言って勧誘しろ。マッチング終わってから転向を迫るなど卑怯極まりない。
865: 2012/11/18(日)01:12 ID:??? AAS
それは何か行き違いがあったのやもしれませんね。
民医連に期待されるのはいいことではないですか。
866: 2012/11/18(日)06:14 ID:pLe6lGGF(1) AAS
863
嘘ついて医学生を勧誘し、変更が効かなくなったら約束事を破って自分達の思い通りに使おうとする医療機関がよく言うよ。
自分達の不実を棚に上げて自らの人材不足の所為にしたり、騙された方が悪いと言う言い方は絶対に許さない。
867(1): 2012/11/18(日)06:20 ID:??? AAS
割り込みですみませんが、私は2年生の時から奨学生で
専門医を取りたいという旨は奨学金契約の前に伝えていました。
医学対からは「そういったニーズにも十分答えられますよ」と返されました。
なのに、今年の夏にドクターから
「専門医を取ると総合診療の実力が身に付かなくなる」と言われて
総診医になることを執拗に勧められました。
「私としては専門医取得は前々からの希望だったので」と断ったら
医学対によって進路面談を何回も組まれて、毎回似たような押し問答が繰り返されました。これは現在進行中。
契約の前に聞かされていた話と全然違います。
上の先輩はマッチングの際にそれをやられたわけで、医師の人生設計を壊しかねない行為ですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s