[過去ログ]
低迷する医学部医学科の偏差値★19 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
低迷する医学部医学科の偏差値★19 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 00:50:40.21 ID:??? >>527 無職再受験は歯か薬に行って フリーター再受験は精神病みたいになってた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/528
529: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 01:01:12.90 ID:??? 仕事辞めて再受験する人って自分には勝算があると思ってはじめるわけだから諦める選択肢ってあるのかな? 諦めたらそこで試合終了なのに。受かるまで続けるのが再受験。その覚悟がないなら最初から再受験なんてしちゃいけない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/529
530: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 01:06:05.64 ID:??? 最後の年に中期か後期で薬受ける人間が多いね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/530
531: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 01:43:32.84 ID:??? >>527-530 また自演w 病気だな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/531
532: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 02:30:48.76 ID:??? 医学部再受験生で受かりそうにない人は、数学とか英語とかの家庭教師を 雇うのがいい。アルバイトのいい加減な家庭教師ではなく、医学部受験生を 専門にして生活している一匹狼のような人がいい。実は、私はもう辞めたが、 以前にそのような家庭教師で食っていた。国公立・私立合わせて12人を合格 させた。失敗は一人もなかった。しかし、その為に1日2箱以上の煙草を吸って 体を壊してしまった。(教材を作りながら煙草をスパスパと吸い過ぎてしまった のだ。煙草だけは後悔している。) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/532
533: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 03:11:09.84 ID:??? >>527 >>531 こんな風になってるぞw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/533
534: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 03:28:23.61 ID:??? たしかに医者はオワコン http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/534
535: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 04:01:53.17 ID:??? と思いたい・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/535
536: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 05:08:05.38 ID:??? 今の日本で絶対安泰な資格など存在しないしな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/536
537: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 05:31:52.35 ID:??? 昔から推薦枠はインチキ枠って決まってる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/537
538: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 06:46:50.99 ID:??? お前の頭に隕石は絶対に落ちてこない、とは言えないように 絶対なんて現実にはそうそうあり得ないけど 資格でいえば「絶対」に一番近いのが医師免許かなあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/538
539: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 07:27:13.22 ID:??? 医師はある程度の収入が医学部入学から見込めるだけで、決して一番割りのいい職業ではないぞ 一生体を使って働き続けなければいけない 普通の会社のように50歳ぐらいになったら部下に仕事をやらせてデスクワークのみで安泰とはいかない 50歳になっても下手すれば毎週当直をやらされたり、60歳の爺さんになって院長になっても外来診療をやらされる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/539
540: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 16:43:29.75 ID:??? >>539 こんなところにおじさん医が来てすまん。 あと数年で定年になるが、外来だけやらさせて貰うつもり。 お金のことより、仕事が面白いから。 再受験で医者になったが、以前の仕事だったら定年後は 仕事なんか続けたいとは思わなかったと思うが、医師と しての仕事は体が動かなくなるまでやりたいと思うほど やり甲斐がある。 と、今日は暇な午後に2chしてみた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/540
541: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 18:17:02.70 ID:??? >>540 医者の成り済まし、楽しかった? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/541
542: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 19:57:47.52 ID:??? >>536 公認会計士くらいだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/542
543: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 21:33:04.46 ID:??? という妄想。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/543
544: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 22:49:09.98 ID:??? >>541 誰がなんのためにそんな成りすましするんだ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/544
545: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 22:54:58.24 ID:??? 本当に医者なら平日の午後四時って病棟回診とかしてるはず と、言うことで成りすまし決定! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/545
546: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 23:06:19.39 ID:??? >>545 素人さんですね。 午後に病棟回診は一般的じゃないよ。 普通の病院ではね。 成りすまししたかったら医学部入って病院実習してからにしてね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/546
547: 名無しさん@おだいじに [sage] 2014/11/27(木) 23:22:18.13 ID:??? なるほど医者は飽和するのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/547
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.235s*