[過去ログ]
【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田】医療情報2 [転載禁止]©2ch.net (430レス)
【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田】医療情報2 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: 名無しさん@おだいじに [] 2014/12/29(月) 00:22:23 ID:/rY5S+eY (本スレ140) 250 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:39:00.25 ID:UGrgHjRe0 http://dot.asahi.com/wa/2014011500002.html 後妻一味はこの伊東医師のコメントを デタラメとしたかったみた 462 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:40.88 ID:nhjCUONEO >>250 これがホントならCRPが20越えてて入院したってこと? そんな重症の人が1週間かそこらで家に帰れたなんて 入院後劇的に回復したのかしら? 248 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:35:23.09 ID:ApxQXl8S0 「伊東くりにっくリニューアルオープンパーティー開催! 2008/10/07 10月2日、伊東くりにっくリニューアルオープンパーティー開催! 司会は、宮根誠司さん! プロデューサーは、やしきたかじんさん! 竹内力さん、桂ざこば師匠、新野新さん等、多数の有名人の方にお祝いに来ていただきました! みなさん、お忙しいところどうも有り難うございました!感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。」 宮根さんやざこばさんとが伊東医師とお知り合いなら 殉愛を読んで複雑だったでしょうね。 でも名前を出さないとはいえなぜ殉愛で伊東さんを非難するくだりが必要だったのかが よくわからない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/258
259: 名無しさん@おだいじに [] 2014/12/29(月) 00:24:21 ID:/rY5S+eY 317 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:30:18.86 ID:Bz4mwIx60 「殉愛」は番宣も含めて何から何までウソだらけ しかし動かせない(とされている)事実が2点あって それが医師の診断書と弁護士の作成した遺言書 もし、この2点にウソが含まれていたら 単なる捏造や名誉毀損だけでは終わらない、 大掛かりな巨悪犯罪になる 逆にいえば、この2点を守り抜くために さくらとタコが囮になっているとも言える 319 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:33:51.86 ID:xRXit4G30 >>317 だからこそ聖路加を選んだのかもね あそこからは情報は漏れそうもないし 329 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:43:42.66 ID:CGuSi57c0 >>317 殉愛だと、診断書作成→麻薬→遺言なんでしょ? 週刊誌さんは、緩和ケアなど麻薬をよく使用する医師に麻薬後の判断力についてインタビューしてくれればいいのになあ 330 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:43:48.86 ID:A0daoYc40 >>319 病院側からの情報が漏れなくとも、 おたくでは付添人にこんなことを許しているんですか?という外からの質問にダンマリは無理でしょう? 年明けに、どこかの週刊誌が大々的に医療関係の疑問記事を書いてくれないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/259
260: 名無しさん@おだいじに [] 2014/12/29(月) 00:25:06 ID:/rY5S+eY 337 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:49:17.12 ID:x5TE1zbh0 >>330 医療関係って記事にするの難しいのかしらね 医師会やらが絡んでくると、政党の後援もやっていたりして あー面倒臭いね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/260
261: 名無しさん@おだいじに [] 2014/12/29(月) 00:25:52 ID:/rY5S+eY 341 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:52:29.76 ID:fNZzH+bQ0 納体袋は本当に謎 ファスナーを開けて云々というさくらの発言は、実際にそういう現場を見た事が ないと出てこないだろう。 普通に納棺して運んだと言えば済む。 ならば、袋に詰めて運んだと言うのが真実? しかし、どこの葬儀屋のHP見ても、直葬プランに納体袋は付いておらず、オプション扱い。 つまり、頼まない限り袋に詰められる事はない。 わからない。。 343 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:52:50.55 ID:3rIjNBD7O 1月2日朝都内の病院で亡くなった叔父は桐ヶ谷だと9日待ちで町屋だと7日待ちの状況で、町屋斎場での火葬だった。町屋斎場で聞いたら「厳寒期はお年寄りの死亡が増えて火葬1週間待ちは普通ですね」と言われた。 346 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:54:03.53 ID:x5TE1zbh0 >>341 袋自体も何を使ったんだろうね しかもファスナー付きでしょ 布とは限らないとか…?もうやだこんな想像 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/261
262: 名無しさん@おだいじに [] 2014/12/29(月) 00:30:42 ID:/rY5S+eY 461 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:24.65 ID:S55+jo/a0 あんなにたくさんの病院を回っていることをそれぞれの医療機関は把握してたんだろうか? 薬の管理など本来なら協力しあって調整するのではないのかな? 同じ日に聖路加と三田に行ってる日もあって、しかも片方が点滴だけなんて怪し過ぎる。 薬を大量に手に入れるためとしか思えない。 466 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:42.03 ID:Bz4mwIx60 >>461 普通はセカンドオピニオンを申請して カルテを共有というか利用しますよね これは医療記録で残ってるから 刑事事件か医療訴訟であれば 開示させられるんですけどね 469 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:01.28 ID:l2vRBzIz0 >>461 うわっ 亡くなったときの睡眠薬はそれで嫁が投与か? なぜか、たかじん死後に嫁が眠れなくて、夫用の睡眠薬の余りを飲んだ、 みたいなヘンテコ美談もあったみたいね。 処方薬を使い回し? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/262
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s