[過去ログ]
105回看護師国家試験ボーダー予想スレ1 [無断転載禁止]©2ch.net (592レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592
:
病院のカースト
2016/10/12(水)21:20 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
592: 病院のカースト [sage] 2016/10/12(水) 21:20:27.51 ID:??? 医師=診断から治療、処方にいたるまで全ての医療行為ができて唯一院長になれる職業。全て6年制大卒。業務独占 看護師=病院内では数が一番多く医師以外では唯一副院長になれる職業(歴代副院長はみな大卒看護師)。 4年制大学が一番難易度が高く、3年制専門学校は大学不合格の掃き溜め。 2年制准看護師養成所は一番難易度が低く専門学校不合格者の収監先。 病院では医師に次いで実施可能な医療行為が多い。業務独占。 薬剤師=調剤の専門家。 全て6年制大卒。なるのに1200万円(学費が安い国立大学はわずかしかなく高難易度)かかるが年収は看護師と大差ない。業務独占。 診療放射線技師=年収では上記以外で看護師を超える数少ない医療職。他の医療職同様主流は4年制大卒。業務独占。 理学療法士、作業療法士=年収では看護師に敵わず業務独占ですらないリハビリ助手。医療行為ができない。業務独占ではない。 相談職=福祉大卒が主流だが年収は介護職と同様で病院底辺。専門性は高いが業務独占でないところが痛い。 介護職=年収は全ての医療職に敵わない。専門性も医療職に比べると著しく見劣りする。中卒や高卒が多い。業務独占ではない。 病院カースト 医師(院長になれる)>大卒看護師(副院長になれる)>薬剤師>(大卒の壁)>専門卒看護師>臨床検査技師・放射線技師>臨床心理士≫准看護師>>(業務独占の壁)>>ケースワーカー・ソーシャルワーカー=医療事務=介護士・ナースエイド>掃除のおばさん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1455543639/592
医師診断から治療処方にいたるまで全ての医療行為ができて唯一院長になれる職業全て年制大卒業務独占 看護師病院内では数が一番多く医師以外では唯一副院長になれる職業歴代副院長はみな大卒看護師 年制大学が一番難易度が高く年制専門学校は大学不合格の掃き溜め 年制准看護師養成所は一番難易度が低く専門学校不合格者の収監先 病院では医師に次いで実施可能な医療行為が多い業務独占 薬剤師調剤の専門家 全て年制大卒なるのに万円学費が安い国立大学はわずかしかなく高難易度かかるが年収は看護師と大差ない業務独占 診療放射線技師年収では上記以外で看護師を超える数少ない医療職他の医療職同様主流は年制大卒業務独占 理学療法士作業療法士年収では看護師に敵わず業務独占ですらないリハビリ助手医療行為ができない業務独占ではない 相談職福祉大卒が主流だが年収は介護職と同様で病院底辺専門性は高いが業務独占でないところが痛い 介護職年収は全ての医療職に敵わない専門性も医療職に比べると著しく見劣りする中卒や高卒が多い業務独占ではない 病院カースト 医師院長になれる大卒看護師副院長になれる薬剤師大卒の壁専門卒看護師臨床検査技師放射線技師臨床心理士准看護師業務独占の壁ケースワーカーソーシャルワーカー医療事務介護士ナースエイド掃除のおばさん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.856s*