[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その86 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2017/11/25(土)14:48 ID:??? AAS
AIは精神科医を駆逐するか?

私はAIが精神科医を駆逐すると思っています。

発達障害の一種と言われている学習障害の専門家のアディティ・シャンカーダスのお話を聞いてください。

発達障害を調査する医師で脳波が違うことを訴える人は増えています。今後の研究を待つことにもなりますが、ほぼこの方向は変わらないでしょう。

脳波からのアプローチは今までの精神科医のアプローチを変えると思います。
省6
606: 2017/11/25(土)14:50 ID:??? AAS
SNS投稿写真からAIが「うつ病」診断 なんと精神科医の2倍近い成功率
外部リンク:goo.gl
607: 2017/11/25(土)14:56 ID:??? AAS
20年後に多分精神科医の殆どは要らなくなり始めると思う

精神科医は恐らく駆逐されていく
心の変調をカウンセリングで治療する、と理解(誤解)されている精神科医の仕事はさすがにAIでは駄目でしょう、と素朴に思っている人は多いかもしれない。

ここで少し一般的な精神科外来診療の流れを見てみよう。

 問診票記入⇛診察(問診により診断、時に採血やMRIなど)⇛(多くの場合)処方
 ⇛薬局で薬を受け取る

診断の要は問診、問いかけと応答のやり取りだ。このまさに問いかけこそが人工知能の得意分野であり、十分にケーススタディを行ったAIは患者の答えに応じて的確な問いを繰り出し、
疾患を絞っていくだろう(クイズ王に勝てるんだから⇛コンピューターは“ヒト”になれるか(前編)、IBMワトソンがクイズ王に勝てた理由)。
洗練されたアルゴリズムは、全ての質問を愚直にしていく構造的な診察よりも名人芸に近いものになると思う。
さらに、検査が必要であると考えた場合も、その検査を必要とする疾患の可能性を探って的確な取捨選択を行うはずだ。
省2
608: 2017/11/25(土)15:02 ID:??? AAS
まあ総診、代内、血内あたりはAIに一瞬で駆逐されるだろうな、上部下部内視鏡なんかも時間の問題だろう
609: 2017/11/25(土)15:06 ID:??? AAS
>>438
銀行の融資担当者やレジ係、会計事務員などが無くなる一方で、内科医・外科医、振付師、小学校教員、栄養士などは無くならないという。
メンタルヘルスと薬のサポートワーカー、心理学者の2つは精神科医とはまた違う...

しかし、恐らく20年後はある程度は患者の血液や唾液などから疾患に特徴的な因子を予め解析するブレイクスルーが登場している可能性が高い*3。
個人識別番号などから事前に患者の生体情報が得られていれば、問診情報と補完的に働く。つまり現代と違い、最初から一定の情報が既にある。
一方、生体情報と問診の照合のためには、場合によっては膨大な研究の蓄積からできたデータベースにアクセスする必要があるだろう。そこはやはり人間離れした速度が出せるAIが圧倒的だ。

こういった診断の為のプロセスは条件が揃えば診察室で行う必要も無く、自宅で行える可能性がある。生身の精神科医が介在する必要があるだろうか?
外部リンク:neurophys11.hatenablog.com

やっぱ精神科が一番ヤベエ
610: 2017/11/25(土)15:27 ID:??? AAS
流れが強引すぎるw 今日昼何食べる?→映画行くわ
みたいな会話
611: 2017/11/25(土)15:34 ID:??? AAS
放科もAIが進んだとしても責任とるやつが必要だからなくならない
だから精神科もへーきへーき
まずは医学部受かろうなw
612: 2017/11/25(土)15:35 ID:??? AAS
医学部合格が唯一の拠り所な人って精神科医に多いらしいね
613: 2017/11/25(土)15:46 ID:??? AAS
和田とかだろ?あいつは単純に東大に入るのを証明したかったぢけ。灘、開成に多いタイプ
614: 2017/11/25(土)15:57 ID:??? AAS
とりあえず精神科いくといった同期は見下してるわ
615: 2017/11/25(土)16:06 ID:??? AAS
お褒めに頂きありがとうございます。なんとも思いません
616: 2017/11/25(土)16:15 ID:??? AAS
>>601
え?ウンコそのものを擦りつけられてたの?
患者から?
617: 2017/11/25(土)16:33 ID:??? AAS
コンプくん
やっぱり医学のこと理解してない茄子視点なんだなって思われるだけだよ
中学生くらいの勉強を一からやり直すこと
普通の人が知ってて当然なのにコンプが吸収できなかった教養、常識、物事の考え方を、今からでも遅くないから勉強し直すといい
618: 2017/11/25(土)16:59 ID:??? AAS
手技のない科はやっぱダメか
精神科も考慮してたがやめとくかのう
619: 2017/11/25(土)17:03 ID:??? AAS
ねぇねぇ!自演楽しい?w
620: 2017/11/25(土)17:22 ID:??? AAS
病床も今後どんどん減らされてくしな
日本の精神科病床の多さは毎年批判されてるし
621
(1): 2017/11/25(土)17:23 ID:??? AAS
いや精神科は今後最も必要になっていく
ソースはネットにあるからググれ
622: 2017/11/25(土)17:25 ID:??? AAS
>>621
マジか、詳しい情報サンクス。
精神科は一生安泰だわ
623: 2017/11/25(土)17:28 ID:??? AAS
ネットによるとAIのお陰で医師の仕事はどんどん楽になってもっと簡単に稼げるようになるみたいだな
624: 2017/11/25(土)18:00 ID:??? AAS
AI厨は茄子じゃなくて医者はもうオワコンスレの中年公務員だぞ
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s