[過去ログ] 低迷する医学部医学科の偏差値★44 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2018/01/19(金)00:04 ID:??? AAS
>>414
これは教官としての実感
私も一時期の医学部バブル期に比べて相対的な学生の質の低下は感じてる
ただこのスレでバカにされているほどではないと言いたいだけ
418: 2018/01/19(金)00:06 ID:??? AAS
余程のド田舎でもない限り今は地方でも十分学習環境は整ってるよ
大型書店が近隣にない場合は、多少不利かもしれんな
参考書は実物見て買いたいからな
衛星授業やビデオ授業があるから地方都市でも十分だ
419
(1): 2018/01/19(金)00:08 ID:??? AAS
>>414
政令指定都市レベルなら東京とそう変わらんよ
420: 2018/01/19(金)00:12 ID:??? AAS
門 戸 を 開 き っ ぱ な し で 学 生 数 が 減 っ て る ん だ か ら 質 の 低 下 は し ょ う が な い っ て 諦 め て る よ
421
(2): 2018/01/19(金)00:14 ID:??? AAS
>>419
宮城を除く東北に政令指定都市はないよな
422: 2018/01/19(金)00:20 ID:??? AAS
>>421
県庁所在地でも十分だよ
地方都市をなめすぎ
423: 2018/01/19(金)00:25 ID:??? AAS
>>421
東大や都会医ならまだしも
それ以外は独学で十分
今は道を歩いて行くだけ
424: 2018/01/19(金)00:30 ID:??? AAS
昭和の感覚なんだろうね。
425: 2018/01/19(金)09:03 ID:??? AAS
いつまでこの定員増続けるのかね
426
(2): 2018/01/19(金)11:02 ID:zhfZokwN(1/2) AAS
今からの医師は金銭的にも精神的にも相当大変です
医療・介護保険の財政がパンクしそう
その中で、ここしばらくは超高齢化社会が続く
当然、患者の奪い合い
最近の医学部志願者の減少は、それも理由でしょう
好きな道に進むのが一番
427: [1] 2018/01/19(金)11:30 ID:??? AAS
金持ちしか医者にかかれなくなります。
めでたし めでたし
428: 2018/01/19(金)12:24 ID:??? AAS
誰でもなれる資格に価値なんかねえだろ
医者はオワコンだよ
429
(1): 2018/01/19(金)16:15 ID:ICwgB6KJ(1) AAS
>>426
それで、お前さんの職業は?
医師の経済的・精神的な負担や医療・介護保険等の国家財政にともなう医学部志願の評論を出来るって人ってもしかしてナマポか?
430: 2018/01/19(金)17:16 ID:zhfZokwN(2/2) AAS
申し訳ないです
失礼します
431: 2018/01/19(金)19:25 ID:??? AAS
>>429
官僚です
432: 2018/01/19(金)19:52 ID:??? AAS
すみませんでした
駅弁の分際で調子にのりました
433
(1): 2018/01/19(金)20:24 ID:??? AAS
駅弁医だと千葉、筑波、横国工くらいだよ
434: [1] 2018/01/19(金)20:29 ID:??? AAS
センターアウト
医学科 諦めます
435: 2018/01/19(金)20:51 ID:??? AAS
センター何点だった?
436
(1): 2018/01/19(金)21:05 ID:??? AAS
駅弁なら8割で余裕
1-
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s