[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その96 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): 384 2020/12/27(日)20:40 ID:??? AAS
>>457
「そこそこの病院」でなければ、バイト医として
内視鏡だけトレーニング積んだ非消化器内科医が参入する余地はある?
461(3): 2020/12/27(日)21:04 ID:??? AAS
>>459
ホンマですか…それはキツイ
医者生活に人生捧げる感じなのか…
仕事辛くて脱落する人居ないんですか
消化器内科もですか?
内科に行くと親に伝えてある
循環器とか呼吸器とか消化器を親は望んでるみたい
なんなら外科医か救急医になって欲しいとしつこくせがまれたりもしてる
462(1): 2020/12/27(日)21:40 ID:??? AAS
>>460
小規模病院では逆に消化器以外の仕事も任される、要は総合診療的な仕事をやらされる。
つまり、消化器内科以外が内視鏡だけの仕事をやるのは困難なのではないかな
自分の知る限りはだけど。
463: 2020/12/27(日)21:54 ID:??? AAS
バイトで内視鏡だけやって生きていくのは?無理?
464: 384 2020/12/27(日)22:05 ID:??? AAS
>>462
それは常勤であればの話では?
俺が尋ねたいのは、内視鏡だけ経験を積んだ非消化器内科医がスポットや非常勤の立場として、予め「内視鏡だけするよ。他は一切しないよ」という約束、契約で病院に参入して報酬得ることができるか?ということ。
或いは、
>小規模病院では逆に消化器以外の仕事も任される、要は総合診療的な仕事をやらされる。
ということから、もしかして小規模病院は現在雇っている常勤医を使って、内科外科マイナー科問わずあらゆる仕事を無差別に強制させて、一切非常勤やスポットバイトを雇うつもりがないということ?
465(1): 384 2020/12/27(日)22:13 ID:??? AAS
>>461
俺んとこのWiFiがなぜかBBx規制中とかになってパソコンから書き込めなくなったので滅茶苦茶めんどくさい…
スマホからで取り急ぎ。
余計なお世話かもだが、お前の人生はお前のもの、お前は親の操り人形ではないだろ?
QOML全振りフリーター志向の俺の主観だが、お前の親が循内や呼内の開業医なら、同じ道進むことで継承するという選択肢、メリットはあるが、そうでなければ循内や呼内は透析みたいな特有のバイトないから美味しくないぞ。
省1
466: 384 2020/12/27(日)22:16 ID:??? AAS
>>461
両親に育ててもらったという温情があって、親の希望を蔑ろにできないという気持ちも分からなくもないが、かといってお前自身の適正を無視して親の言われるがまま進路従った挙げ句、不適応起こして心身壊したりしたら、それこそ両親は本意ではなく悲しむと思うぞ。
467: 2020/12/27(日)22:27 ID:??? AAS
俺は君の20年後を見ている
468(1): 2020/12/28(月)14:40 ID:??? AAS
Covid19肺炎でエクモなんか回した日には
いつ家帰るの?
みたいな感じになりそうだ。
心臓とか脳とか肺を扱う診療科にQOLを求めてはならん。
469: 2020/12/28(月)19:58 ID:??? AAS
>>468
もはや内科すべてあかんやろ
470: 2020/12/28(月)22:21 ID:chI+9qEg(1) AAS
>>444
最初消化器→総診は結構いますよ。
やはりカメラやエコーが自前でできるのは田舎では重宝されますよ。
ただ消化器は一人前になるのにやはり労力を要するから、修行期間ひたすら内視鏡を一日中やり続ける生活はジェネラリスト志望には辛いかも。。
特に管のDrは手技マニアだよね。
滅茶苦茶忙しいけど、循環器内科はやはり色んな意味で守備範囲が広い。
カテやペースメーカーなんかのデバイス、心不全や不整脈の循環動態管理、内科ではいまだにレスピやカテコラミンを自分で調整する数少ない科、一方で生活習慣病の外来管理も嫌ほどやらされる。
やたらと横文字や略語が好きなのはたまに傷だが、自分の病棟管理のイロハは循環器畑出身のオーベンに教わった知識経験が今だに役立ってるよ。
471(1): 2020/12/29(火)02:04 ID:??? AAS
救急外来でめんどくさい患者を相手にするとイラッとして蹴りそうになるんだけど何科が向いているんだ
472: 2020/12/29(火)02:53 ID:n8kn13nz(1/2) AAS
>>461
病院の方針によると思う。
完全主治医制でhcuに重症患者抱えてると結局週末も1日のうち一回は様子を観にこざるをえない。逆に観に来ないと自分が心配でいられなくなるけど、変わりなければ1、2時間で帰ったりしてたよ。循環器はそんな感じだった。側から見たら交代制にしてもいいように思えるんだけど、やっぱり上の人が甘えを許さない雰囲気なのかなあ?拘束時間が長すぎて下の先生はうんざりしている人もいたよね。
俺も循環病態に興味あったのに諦めたのはそれが理由だけど、修行期間終えたらあまり重症患者見ない病院に移るって手もあるみたい。
俺のところの呼吸器はdnr方針でレスピ入れる人はほとんどいなかった。
呼吸器は患者自体は重症だけど結局有効な治療が少ないからdnr方針のところ少なくないと思うし、週末も当番制が多いんじゃないかなあ?緊急コンサルもほぼなかったし。
同じ科でも完全主治医かどうかで休みの程度は変わると思う。
解放される日がないとリフレッシュする事もできないし、完全主治医制て早く無くした方がいいと思うんだけどなあ。
473(2): 2020/12/29(火)03:02 ID:n8kn13nz(2/2) AAS
>>465
循環器は透析バイトしてる人いるよ
透析の設定とかは常勤がやってて、何かあったと時に対応するくらいだから
474(1): 2020/12/29(火)11:02 ID:FsDj4NXG(1/2) AAS
>>473
循環器は結局患者の全身管理は自力でやるケースが多いから、入院患者の緊急透析はバスキャス入れて何もなく自分で回す人もいますね。
CCUやICUのレスピや点滴の設定も。
多分彼らの時間感覚では他科にゆっくり相談とかできないから、結局何でも手を出さざるを経ない。
循環器常勤医辞めた後、ちゃっかり透析医や麻酔医に転身してる人もいる。
または出身医局が腎臓とセットだったりする大学も多いので、嫌でも透析に触れる経験があったりする。
475(1): 2020/12/29(火)11:04 ID:FsDj4NXG(2/2) AAS
>>471
読影、病理、麻酔、
救急でも三次andICUのみとかなら文句言ってくる患者は少ないよ、死にかけてるから
476: 2020/12/29(火)11:39 ID:??? AAS
俺のいる県では診断科も麻酔科も普通の救急当直やってるんだが
477(1): 384 2020/12/29(火)14:28 ID:??? AAS
>>473
>>474
マジか、知らんかった
俺の知る限りでは循環器進んだ人は最後まで心カテソルジャーを貫くか、
大学とかそれに準ずるところで研究バリバリなど、QOMLとは程遠い生き方してる
人がほとんどで、ごく一部でドロップアウトするにしても慢性期療養型常勤とか精神科に転科など
、あくまで常勤という立場を貫き、バイト、まして透析単発という生き方を
する人見たこと無かったので・・・
478(1): 384 2020/12/29(火)14:29 ID:??? AAS
>>475
三次やICUでも家族は元気だからいっちょまえに文句言ってくるだろ
寧ろ三次とかでかい病院に来る患者家族ほど期待レベルや要求レベル高めで
とりわけめんどくさいイメージ
479: 2020/12/29(火)22:27 ID:??? AAS
同じ放射線科でも救急ありなしの情報を得るか得ないかで今後のQOMLが大違い
就職ってのは情報戦なんだなと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s