[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409
(1): 2020/12/25(金)13:53 ID:??? AAS
俺は将棋で高校時代に全国大会出てるし、ガチれば(大学ではそんなにやってない)弱小県の県大会くらい優勝出来る頭があるから
医師やりながら将棋ガチって「将棋の強い医師」として生きていこうかなとも考えたりする
弱小県でも全国大会出れたら周りは俺を崇高な人間として扱うだろう。それが気持ちが良いに違いない

ただQOLの低い科だからあの人は。とか将棋ばっかやってねーで仕事の勉強しろ!とか当直入って言われるようでは駄目だ
自分の時間がどの位持てるか、尊敬される科か、仕事へのモチベーション維持が出来るか
そこを見極めつつ自分なりの正解を見つけて決めたい。勿論仕事が楽しければ将棋なんかやらなくて仕事一本でも良いと思ってる
科によって仕事内容や環境は全然違うから間違えたくない。逃げるように転科するのも嫌だ。プライドがある
412: 406=384 2020/12/25(金)14:42 ID:??? AAS
>>409
プライドとか人の評判気にする限り、経営者にとって都合よくつかわれる
奴隷で終わるだけやぞ
仕事してたら八方美人なんて無理、生きてたら必ずどこかから、誰かから
恨みつらみ買ったり文句は言われるよ
そもそも仕事できるとみなされるかどうかなんて、誰の目線か、評価かで全然違う
お前の文面見る限りでは多分同科の同僚や上司の目線を気にしてるんだろう。
しかしこれが看護師などのコメディカルや他科の医師、院長や経営者、患者家族の目線
になると全然変わってくるぞ。
他科の医師からは、自分の専門の勉強した所でできるできないなんてわからんだろうし、
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s