[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122
(3): 02/05/21 03:54 ID:IQVhGZCC(1) AAS
猫飼い始めました。もうクソ可愛いです。就職活動中の癒しです。
もらい猫なんですが、トイレとかもしっかり自分で行きます。俺より賢いかも。
前の飼い主さんがしつけてくれたのかも。
というか、注射とかってやっぱりしたほうがいいんですよね?
それまでの経緯がわからない場合(通院の履歴とか)でも、
病院に行ったら注射してくれるんでしょうか?
やっぱり元気に育ってもらいたいですからね。
123
(1): 116 02/05/21 05:05 ID:utH1ZKe0(2/4) AAS
>>122
かわいい盛りでしょうね〜。
注射してるかどうかは、貰った方にちゃんと聞いた方がいいですよ。
わからない状態で行っても、お医者さんも困りそう・・・

健康診断もかねて、一度病院には行った方がいいと思います。
この先、避妊(または去勢)の時や健康相談に行きやすくなるし、
病気や怪我の前に獣医さんの良し悪しをある程度判断しておいた方が安心だし。
家から獣医までの時間がどれくらいかかるかというのもわかるし。
126: 02/05/21 15:21 ID:ge1xgRrs(1) AAS
>>120
うんうん。生後1ヶ月を過ぎたうちのにゃんこたちも
ドライフードとミルクを混ぜたお皿に口を突っ込みながら
にゃんにゃご、ふがごご、ぼごぼご言いながら食べてます。
かわいくてたまらないです。
食べたら、すぐにトイレに自分で行き、やはり鳴きながらの用足し。
一遊びし終わると、いつもちゃんと自分の寝床で(専用ぬいぐるみによりかかって)
眠りにつきます。
これの繰返し。
ちょっとかみつきが多くなりましたが、2匹なので
省5
134: 02/05/21 20:37 ID:xXursa5Z(1) AAS
>>122
もしワクチン注射を行っていたら証明書があるはずなので、
もらった方がいいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s