[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203
(3): 02/05/28 21:56 ID:bxrw2e8U(1) AAS
子猫をもらってくるときは、生後2ヶ月ぐらいがいいんでしょうか。
待ちきれないけど、思いっきりお母さんに甘えてからの方がいいですよね。
205: 02/05/28 23:34 ID:QgpgXvaU(1) AAS
>>203
母乳を飲むと免疫力ができると言いますね。
ウチのは生後1〜2日目のヘソの尾付きでした(^^;(拾った)
でも元気に育ってます。
206: 153 [age] 02/05/29 00:33 ID:ynjpGQW0(1/8) AAS
>>203
仕事先で4匹生まれたうちの2匹をもらってきて10日ほど経ちます。
もらってきた時は、1ヶ月と少しでした。
それまで献身的な母親の愛に恵まれて育っていました。
離乳食もまだで、母親の母乳だけでした。
そろそろ母親のお乳の出も悪くなってきていた気がします。
これだけで免疫はついた気がします。
親と引き離すのが少し早いかな?と思いましたが
心配をよそに2匹とも元気すぎるほどたくましく育っています。
猫用ミルク、ドライフード、ネコカン
省1
210
(1): 02/05/29 00:56 ID:hCyOgg91(1) AAS
>>203
2ヶ月弱までは母乳による免疫があった方がいい
んで、出来れば3ヶ月まで親兄弟と一緒に過ごさせておくと、
ネコとしての社会性を学んでくれるので、
(喧嘩しながら咬み加減を覚えるらしい)
咬み癖とか、後々の問題行動が軽減されるらしいよ。

まあ、里親募集でやってるとこって、
まず3ヶ月まで預かっててくれないけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s