[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
258(6): 02/05/30 12:39 ID:X6Vv5o24(1/3) AAS
当方一人暮しで動物は子供の頃犬を飼っていた程度です。
会社の裏にどこからともなく子猫が住み付いて、
ビルの管理の人が保健所呼ぶとかいってたので
イキオイで何とか捕獲して自分が飼うと言ってしまいました…
でも、人間にすごい警戒心持ってて近寄って来ないし、
ただでさえ猫飼ったことのない私が
日中世話できない環境で子猫を引き取って
ちゃんと育てられるのかすごい心配です。
尻尾のぞいて20センチあるかどうかの子猫です。
経験なしが一人で育てるのはかなり無謀でしょうか。
省5
259: 02/05/30 13:01 ID:+y1SFhc8(1) AAS
>>258
面倒な事しないで楽にしてやれ。
260: 02/05/30 13:05 ID:Zu/f8Lrq(1) AAS
>>258さん
まずは獣医さんに行って、健康診断するのが良いかと思いますが、
20センチぐらいなら離乳食いけるかも。(ほんとに小さいと警戒心ゼロ)
ネコ缶を細かくつぶしてあげてみてください。
応援してます。頑張って下さい。
261: [age] 02/05/30 13:36 ID:dqB/Ni6b(3/3) AAS
>>258
大丈夫、このスレを最初からよく読めばどうにかなるって。
無事に育つといいね。
猫の飼い方は↓に書いてある。
外部リンク[htm]:www.remus.dti.ne.jp
外部リンク[html]:www.ringo.sakura.ne.jp
262(2): 148 02/05/30 14:12 ID:ZGFLLdiC(1) AAS
>>258
私も、初めて猫を飼い始めて1年。
病弱な猫ですが、なんとか丈夫に育ってくれてます。
動物も人間も育てるのは大変ですが、なんとかなりますよ。
お互い頑張りましょう!
うちの猫は、もうすぐお母さん猫になります。
267(1): 258 02/05/30 16:43 ID:X6Vv5o24(2/3) AAS
励まし&お役立ちサイト教えてくださってありがとうございました。
子猫は無事保護して今家の風呂場(かなり広い)にいます。
まさか今日そういうことになると思っていなかったので
部屋が猫放せる状態でなくて。
でも、しばらくの野良生活のせいですごい警戒してて、
ご飯あげてもトイレの準備しててもずーっと歯をむいてうなりっぱなし。
私も慣れてないからびくびくしてるのが
余計に悪いのかもしれないですけど。
お医者さんに連れて行きたくてもこの状態だし…
男の子か女の子かもまだわかりません。
省3
272: 258 02/05/30 18:36 ID:X6Vv5o24(3/3) AAS
>268
そうですよね、お部屋の方が子猫も安心しますよね。
とりあえずはまず片付けられない女的部屋を死ぬ気で片付けないと(;´Д`)
あと、今お風呂場に置いてるっていうのが、何しろ野良生活のせいで
結構汚れているしノミとかもいる可能性があるので、
せめて少し綺麗にしないと(せめて拭きたい…)部屋に放せないというのが。
でも20センチぐらいの子猫じゃまだシャンプー出来ないし
そもそも触らせてくれないので拭くのもままならないし、悩みどころです。
まずは今の状態のままお医者さんに土曜日に連れてってみようかな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s