[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305
(3): 02/06/02 01:38 ID:Lar96SyS(1) AAS
我が家の子猫が寝た後には、なんかミジンコのような、ゴマつぶのようなものが
散らばっています。これって一体・・・?ノミは貰われてきたときにすぐに
獣医さんに診て貰って、ノミとりの薬をつけてもらったのでもういないと思われ
ますが・・・。ウンチも見てもらったけど、虫はいないと言われたのですが。
もしかして、寄生虫か何かでしょうか?
それとよく、先住猫(9歳オス)のおっぱいをチューチュー吸ってます(w
その間、先住猫はグルーミングをしてあげてます。和みますね。
乳首がでかくなっててびっくり。もしかしてお乳が本当に出ているのでは・・・??
306: [age] 02/06/02 01:49 ID:YM11gzrK(1/3) AAS
>>305
黒や茶のものだったならノミと思われ。

ノミがいたことに産みつけられた卵が孵化したんじゃないかな。
猫の体だけ退治してもダメ。
家の絨毯なんかに卵を産むからね。
家中よーく掃除してから獣医さんでノミ駆除をしれ。
お腹の虫も再びチェック!
307: 02/06/02 02:06 ID:fcQk1lei(1) AAS
>>305
瓜実条虫の可能性もあるな、そりゃ。
どっちにしろ、早いとこ医者に見せた方がいい。
309: [age] 02/06/02 02:18 ID:YM11gzrK(2/3) AAS
>>305
お医者さんには先住ネコも連れて行きましょう。
どちらかにいると移しあってしまうからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s