[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(3): 02/06/07 21:24 ID:Qz8jWNFi(1/2) AAS
>>371
ほっといてあげなさい。
厳しいけど、それが自然の摂理てものですよ。
もし見つからなくても、あなたが気に病むことはありません。
383(2): 02/06/07 22:02 ID:IMlZ4+dl(1) AAS
371さん
泣き続けていないのなら、親猫を呼んでいただけかもしれませんね。
見捨てられた子猫は、普段の泣き声よりも何倍も大きいです。
それが、少し時間が空くだけで続きます。
それに走って逃げるということはもう大きくなってもいるようですね。
>>381自然の摂理 確かにそうですね。
でも371さんが保護したいと思っているのなら、それもいいのではないでしょうか?
保護した子猫を飼い始めましたが、私はこれでよかったと思っています。
388: 371 02/06/07 23:24 ID:hIqE0Obg(1) AAS
>>383
>普段の泣き声よりも何倍も大きいです。
>それが、少し時間が空くだけで続きます。
まさにそんな感じなのです。それでとても気になりました。
>>381のおっしゃることもよくわかるんで、
無理を圧してナニがナンでも、というのではなく、
もし子猫が私の前に現れて、その子が私の助けが必要な状況ならば、と思っています。
ただ、猫嫌いな人にはあの声が続くのはかなり嫌だろうし、
>385のように感じる人も、現実にいるだろうというのが
唯一ちょっと焦るのです。時期も時期だし。
389: 02/06/07 23:40 ID:uYIcgQD/(1) AAS
>>381
禿同!
助けを求めて寄ってくるならまだしも、猛ダッシュで逃げて
しまうなら、>>371では無く母猫に助けを求めてるからどう
しようもねぇよ。
それで、飢え氏、事故氏、カラス等に襲われて氏んだとしても
それが、その猫の定めじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s