[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660(3): 02/07/15 14:40 ID:SmFeSYeF(1) AAS
最初のいくつか読んだだけで全部呼んでいないのでガイシュツだたらゴメンナサイ。
おととい、人から子猫を譲り受けました。
その人は、生後1ヶ月半くらいだと言っていて、その人も台風の日にこのコを
見つけたそうです。
ごはんもたべて、うちの環境にもすぐになれてくれ(たみたい)、元気いっぱい
だと思うのですが、ひとつ気になること&困ってることがあります・・・・
それは、私が抱っこするとおっぱいをさがして、私のうでとかおなかとか、服の上
からだけどちゅっちゅちゅっちゅ吸うのです。夜もそんなかんじで同じ部屋で
寝てるんで寝不足です・・・運動会だけならOKなんだけど、ちゅっちゅやられるのはちょっと・・。
それに、ねこたんのツバでベトベトになるのでこまってます。
省6
661: 02/07/15 18:06 ID:OGvhdTrW(3/3) AAS
>>660
検索かけてみたら
5ヶ月の子猫(吸い癖あり)の飼い主さんの相談と
それに対する回答が見つかったので一応リンクはっときます。
外部リンク[html]:www.koenji-ac.com
きちんと叱った方がいい、と回答者は言っていますが、
他にも方法はあるのかも。
666: 02/07/15 23:39 ID:5Yj3rFE7(1/2) AAS
>>660
ちゃんと目開いて周りが見えたり歩いたり走ったりするの?
これが出来てないと生後2〜4週間くらいで乳離れしてないから
子猫用補乳ビンで猫ミルクあげた方がいいよ。
>>662
獣医から「2〜3日くらい元気なくなるかも知れない」
って説明うけなかったのかな?
ワクチンは抗体作る為に病気になったようになるから
そういう風になる猫いるよ。
もし、もっと酷くなるようだったら獣医に見せた方がいいよ。
省1
683: 660 02/07/16 18:27 ID:0SuCTCzd(1) AAS
660です。ネコタンの吸い癖について相談した者です。
ネコタンは、前の飼い主さん(拾った方)いわく生後1ヶ月半くらいと言ってました。
が、目ももちろんパッチリお目目だし、歯もはえてます。ごはんたべて寝た後とか夜は
微妙にひとり大運動会してて、昼や、人がいないとき、ごはんたべた直後なんかは
寝てる、元気なネコタンです。
前の飼い主さんは、朝・夜に猫缶をあげて、昼には猫用ミルクをあげてたそうです。
もうそろそろふやかしたカリカリもOKといってました。
しかし、我が家に来た日から朝・昼・夜と猫缶で、ついに今日、幼猫用のカリカリを、
そのまんまあげちゃいました。それでもカリカリと食べちゃって、直後はゲフッとかおなかが
グゥーとなってましたが、とくに具合悪い様子もなく寝てます。そばに行くとじゃれるし。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*