[過去ログ] ☆ニャーニャー☆子猫飼育ガイドスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
898
(4): 02/08/18 18:45 ID:Wr8XCVgB(1) AAS
相談させていただいていいですか?
10日ほど前、まだへその緒のついた仔猫(♂)を保護しました。
獣医さんに診せたところ生後3日ほどとのことでした。
現在猫ミルクを飲んですくすく育ってますが、
相談したいのは、先住猫(♀おそらく一歳、避妊済み)と仲良くさせるのに
気をつければいい点などです。
一応なにかにつけ先住猫を優先して接するようにはしています。

先住猫はある程度大きくなってから、猫好きのお宅の前に
それまで一緒に飼われていただろう猫数匹と捨てられていた子なので、
複数飼いされていたことがある様子。
省6
899
(1): 02/08/18 20:20 ID:yiXvPA2f(1) AAS
>898
先住さんの性格次第だな。うちも、先住さんは出産経験もなく、こないだ
避妊手術した所だけど、2ヶ月の後から来た子がいるんだけど、おっぱい
を含んでるらしき時が、たまにあるけど一生懸命毛繕いしてあげてたよ。
猫社会に慣れてた先住さんなら、大丈夫かも知れないね。
まだ、対面させていないなら、対面の時は先住さんのトイレに入れて
先住さんの匂いをつけてから、対面させるといいよ。
900: 02/08/18 21:32 ID:yecc1bZM(1) AAS
>898
先住猫(♀おそらく一歳、避妊済み)と接触させるのは
エイズ・白血病・伝腹の検査をクリアーしてからの方がいいよ。
てか先住猫は検査してあるのか?
901
(1): 898 02/08/19 11:42 ID:n4PQozU+(1) AAS
>899さん、900さん
レスありがとうございます。
先住猫次第ってことなんですねぇ。性格は穏やかでおりこうさんです。
しつけをしっかり受けて育ったようで、いたずらなんかもしませんし、
よくこちらのいうことを聞いてくれます。

仔猫との対面はもうしてしまいました。
ミルクを欲しがって仔猫が鳴くと自分からそばに寄っていってしまうので‥。
始めは「なに、これ??」って感じで前足が出てたりして
見ていて怖かったのですが、ここ数日は鳴き声を聞くと
おろおろしているような仕草(に見えます)をし始めています。
省8
904
(1): 02/08/19 22:57 ID:tp7M/U7n(1) AAS
>>898
子猫と一緒にいる=良いことがある
という条件付けをすればよいのでは?

先住猫をなでたり、ごはんをあげたりするときは必ず子猫が近くにいる
逆に子猫がいないときにはそういう行為がなければ解りやすいかな?
うちのやり方ですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s