[過去ログ]
ロシアンブルー其の弐 (985レス)
ロシアンブルー其の弐 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/dog/1036534373/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: 61 [sage] 02/11/20 16:43 ID:r+HAhSME ごめん、説明が足りなかった。確かに62のいう通り、相性の問題はある。 特に年が離れているのは、結構相性の問題が出てくる。 ただし、〜6ヶ月くらいまでの間で、同じくらいの年の猫同士なら、ほとんどの 場合はすぐに慣れる。ただし、1ヶ月くらいはフーフーいう場合もあるが。 大抵は1〜2週間程度我慢すれば仲良しさんになる。 あとはむしろ猫同士にまかせるが吉。 子猫同士で相性が問題になることはほとんどなく、その間に 「相性があいませんでした」 つーて返却扱いするのは、本当は相性云々じゃなく、 その1〜2週間を飼い主側が我慢できない場合が多い(ブリさん談) 62のいうように、兄弟関係だとベストだが、兄弟じゃなくてもうまくいく。 現にうちのロシと一番仲がいいのは日本猫の雑種(ロシと1日違いでウチにきた) 血縁関係があっても、ずっと一緒でない場合は必ずしもすぐに慣れるとは限らない 友達の家のアメショ2匹は同じペットショップからもらってきた姉妹だが、 姉のほうが2ヶ月後くらいに家にきたため、 お互い姉妹であることをスカーリ忘れw、1〜2週間フーフーゆってた でも今はベタベタゴロゴロの仲良しさんだ。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/dog/1036534373/63
65: わんにゃん@名無しさん [sage] 02/11/22 00:52 ID:/Ea44azO >>63 微笑ましい話ですね。彼女の猫と私の猫と旅行行って「フーフー」 言ってたんで相性悪いのかな?と思ってたんですが慣れるもんですね。 私のロシは爪が巻爪なんで病院でたまに切りに行ってるんですが 先生から爪を抜く手術を勧められました。爪がなくても支障はないですよね。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/dog/1036534373/65
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s