[過去ログ] キャットフードあれこれ パート7 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(1): 03/07/27 02:39 ID:L3mDT4Zm(1/2) AAS
>>607 608
>>猫草は簡単に育つから種で買うといいよ。

種とか買うんですかぁ?猫草って種?

>>610
うちは缶ばかりだとアクネができますねぇ。
自宅で消毒すると治るけど。
612: 03/07/27 03:13 ID:tx1QaMJt(1) AAS
猫草のタネは、小袋に分けて売ってるのより、
大袋にドサっと入ってるのが断然お得。(当たり前か)

土は100円ショップのヤシ繊維の培養土がいいよ。
613: 03/07/27 06:59 ID:deEbIqIP(1) AAS
>>595、599
ガーン!
うち、今まさにそれあげてます…毎日じゃないけど。
毛玉は気になるほどでもないけど、ものすごく喜んで食べるから
ホントにおやつ感覚でたまに数粒あげてた。
フードに気を使ってるのに、こういう物もちゃんとチェックしないと
意味ないですね。反省。
あ〜でもまだ開けてないのが1袋あるんだ。。。
595さんじゃないけど、599さん教えてくれてありがとう。
614
(1): 03/07/27 12:42 ID:GbdqLnnB(1) AAS
猫草、うちの猫たちも好き?みたいでよく食べるなあ。
別にいつも吐くわけでばない。むしろ、うんPと一緒にでで来る・・・数珠状に・・・(・∀・)アヒャ
ちなみに無印のやつ愛用中・・・だって楽なんだもん・・・
615: 03/07/27 12:48 ID:4qyyXiOG(1/2) AAS
>>611
イネ科の植物だから殻のついたお米や麦みたいなもの。
616
(3): 03/07/27 12:58 ID:I3JVW4r4(1/2) AAS
すみません、何かご存じの方教えて下さい。
以前に猫が1匹だったとき、ANFタミのシニア/ライトをあげたら、結構食いつきよかったんですが、
その後、「メーカーHPに『エトキシンは使ってません』と書いてあるのってことは
それ以外の有害な保存料が使用されているのでは?」という書き込みをどこかの掲示板で見て、
それでANFをあげるのをすっぱりやめてしまったのですが、このフードって本当の所、保存料はどうなんでしょうか?
どなたかご存じないですか?

今は猫が2匹いるんですが、2匹目の子もデブ気味に・・・。
なので2匹揃って食べてくれるライトのジプシー中で、ANFのことを思い出したんですが、
サンプルフードくれるここの↓説明見たら、やっぱりその時の保存料疑惑が気になって・・・
その点が気になる以外は悪くないフードかなと思うのですが。
617
(1): 03/07/27 13:00 ID:I3JVW4r4(2/2) AAS
616です。
すみません、上に書いたサンプルくれるショップのURLの添付忘れました。
外部リンク[html]:www.nekobatake.com
618
(1): 03/07/27 13:17 ID:4qyyXiOG(2/2) AAS
>>616
ANFタミは真空パック及びビタミンEとCで酸化防止だから大丈夫。
619: 03/07/27 15:36 ID:aAiXMc2h(1) AAS
ロイヤルカナンよーたべる・・・
タイプによって形状変えないで欲しいけど。
620
(2): 03/07/27 18:13 ID:4a6MLVb3(1) AAS
>>614さん
猫草食べて吐かないのは消化吸収してるんですかね?
無印の猫草は安いですか?
621: 611 03/07/27 18:53 ID:L3mDT4Zm(2/2) AAS
猫草についてありがとう。
種を探してみます。
622: 03/07/27 23:17 ID:lUAFH28V(1) AAS
>>620
ウン○と一緒に出るって書いてある
623: 03/07/28 01:07 ID:xm6VUXr6(1/7) AAS
>>610
昔ヒルズのc/dあげてたとき顎のところが黒ニキビみたいの
凄かった(w 止めたらなおった。
今でも歯磨きのペースト(犬猫用)がついたまま放っておくとなる・・・
624
(3): 03/07/28 01:57 ID:3zP5wUWS(1) AAS
すいませんが、教えていただきたい事があります
うちの猫は2才なんですが、急に吐き始め、餌を食べなくなりました
慌てて病院に行き検査をしてもらったところ、どうもアレルギーらしいと。
それまでは牛肉の缶詰を、メーカー問わずあげていたのですが
猫のアレルギーに対処したフードってどこがいいのでしょうか?
いろいろHPも見ましたがいまいちよくわかりません
どなたか、おすすめのフードを教えて下さい!
猫にアレルギーがあるのも初めて聞いた位なので、
どうしたらよいか困っています
625
(1): 03/07/28 01:59 ID:xm6VUXr6(2/7) AAS
まぁ、思いつくのはニュートロとか、カルフォルニアナチュラルあたりかな。
他のにもあるっけ?他の人情報キボン。
626
(1): 03/07/28 02:01 ID:Nbory231(1) AAS
>>624
アレルギーではないけど、わたしだったら、牛肉の缶詰めは
原料の生産地をちゃんと見て、BSEの危険が無いかどうか考えてからあたえますね。
627: 625 03/07/28 02:03 ID:xm6VUXr6(3/7) AAS
連続カキコスマソ。624へのレスね。

>>626
まぁ、マグロも水銀が多いしこれが一番安全ていうものが少なくなってきてる
からねー。大変だよ。ホント。
628
(1): 616 03/07/28 02:27 ID:v9BQl+Ii(1) AAS
>618
レスありがとうございます。うーん大丈夫でしょうかねぇ。
確かにコストかけて合成保存料使ってるなら、さらに真空パックにする必要はないかもと思うんですが、
本国メーカーのHPにも輸入代理店のHPにも「エトキシンは使ってません」とだけ書いてあるんですよね。
「だったら他のは使ってるの?」って思わず突っ込みたくなってしまって。
とりあえず、食いつきをみるために一回試してみます。
629
(1): 03/07/28 02:56 ID:Vjnawmpo(1) AAS
>>624
何のアレルギーか調べてもらった?
吐いている状態がわからないのに、これがいいなんて言えない。
その獣医に相談するのが一番かと思う。
それで納得いかないなら別の病院に変えるのも手かと。
嘔吐の時間や回数、性状は詳しく観察してメモしておくといいよ。
お役に立たなくてスマソ。
630: 03/07/28 02:58 ID:xm6VUXr6(4/7) AAS
↑そんなに心配なら本国にメールか何かで問い合わせしてみたら?
自分で聞くのが一番安心できるんじゃない?
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s