[過去ログ]
キャットフードあれこれ パート8 (1001レス)
キャットフードあれこれ パート8 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: 486 [] 03/09/27 10:57 ID:sTbrIAdG >>487 やっぱこれが一番安いのか・・・・どうも。 6匹いるからもっとお徳パックで10kgくらいのでもあると嬉しいなぁ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/494
495: 480 [] 03/09/27 11:43 ID:ZVqY1MPV >>488 さん、 うちの子も2才ちょっとで体重3キロちょっとぐらいです。 体全体が小さいのですが、別にガリガリではないんですよ。 獣医さんもこの子は軽いね〜と言ってましたが。 えさに飽きてきてもいるようなので、そろそろ替えてみようかな。 ちょっとでも食べないと元々食が細い子は心配ですよね〜。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/495
496: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/27 12:02 ID:0a7WPdf/ 4ヶ月の女の子を飼ってます。動物病院でもらってきた子で、餌はその病院で 買った、ウオルサムの高栄養ダイエットっていうウエットフードなんですが、もうそろそろ なくなりそうで、100g140円するもので、貧乏人には少々苦しくて・・・ ペットショップで違うフード買って、食べてくれなかったら悲しいし(財布も) やはりまた同じの買ったほうがイイのでしょうか。。。ちなみにカリカリは同じく 病院から買ったアイムスです。まずいのかあまり食べてくれません。。。 長くてごめんなさい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/496
497: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/27 15:04 ID:n5e10aiq >>496 獣医さんから高栄養ダイエットのパウチじゃないとダメって言われてるのかな? もし元気に成長してるのなら子猫用のフードに切り替えても平気だと思います 高栄養ダイエットは成長期の子には栄養が十分行き渡るけど、 そろそろカリカリもあげないとウエットしか永久に食べない子になっちゃう可能性があります ttp://www.nekoesa.com/ ここのフードは質がいいのでこの店から選んでみるといいかも サンプルをくれるネットショップもありますよ。 (お店の名前忘れてしまった、すんませんどなたかフォローお願いします) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/497
498: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/27 19:49 ID:Fj5VJHOt >>494 何年か前にキャネットチップの馬鹿でかい袋をホームセンターで 見たことあります。 6kくらいはあったと思います。(もっと大きかったかな?) 最近はそこのホームセンターに行かないので分からないですが・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/498
499: 496 [] 03/09/27 21:48 ID:0a7WPdf/ >>497さんレス有難う御座います。早速見てみます。特別これじゃなきゃダメとは言われてないです。 カリカリは一人でお留守番してる時とかは食べてるみたいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/499
500: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/27 21:56 ID:/Kj9csuB 森永のキトンあげてました うちの子は健康なので、いいのかどうか良く分かりません ただ匂いがキツイです 仔猫用・大人用→アレルギー用→毛玉コントロール用 の順ですごいです 猫にはいいのかもしれませんけど 初めての猫飼いで利用しましたがフードの匂いのキツさはトイレのそれを上回りました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/500
501: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/27 21:56 ID:eMGMp4ZQ キャネットチップは8キロ袋があるよー。 分封されてて(2キロ×4袋)扱いやすいと思う。 ホームセンターで1000円〜1500円ぐらいかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/501
502: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/28 00:16 ID:c8P9PGwX >>501 園芸用の腐葉土より安いんだな・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/502
503: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/28 00:40 ID:Mz2ZesCK サイエンスのヘアボールコントロール買ってみた。 つぶがでかくて、みな食わーん! チチャーイつぶの毛玉用ってありますか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/503
504: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/28 00:44 ID:A5W6ll5K フレーク状の缶詰を探しているのですが、 モッピー&ナナの缶詰ってどんな感じでしょう? ペースト状やチキン、ビーフ味のものは一切 食べてくれない子なので…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/504
505: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/28 00:52 ID:08uuM0KY >>503 アイムス毛玉ケアのスリムが、毛玉用の中では 結構粒が小さかった。 サイエンスダイエットのメンテナンスと同じくらい。 スリムじゃないのは、大きめ。 ピュリナONEインドアも、毛玉対策してあるらしいけど、粒小さめ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/505
506: 493 [] 03/09/28 13:32 ID:6ZhnF5Xb フ○スキーあげたら、もりもり喰いました。 おいしくなかったんだね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/506
507: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/28 17:18 ID:qwoePXBg >キャラットの3kgを498円で買ってるんだけど、 >ネットでもっと安いのはないものか・・・ 1kg 166円か。 どんな原材料使ったら作れるフードなんだろ。コワ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/507
508: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/28 17:39 ID:Mz2ZesCK >>505 dくす。 アイムスとユカヌバは何故か喰わないんで、ピュリナ考えてみます。 HP見た限りじゃ、よさげだね。 あとは現物の成分表見て、問題なかったら購入しますです。 FUSキャリアがいるもんで。。。 ところで どこのカリカリも、普通の成猫用とかより毛玉用のがMg値が高いのはなんで? 食物繊維を増やすとミネラル分が増えるってことか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/508
509: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/28 17:43 ID:Mz2ZesCK ↑どこのカリカリも〜 全部って意味にとれるな。なかにはそうじゃないのもあるが 大抵のバヤイといふ意味です。スマソ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/509
510: わんにゃん@名無しさん [] 03/09/28 17:51 ID:c8P9PGwX >>507 お店も儲けいれてるだろうからな 薄利で販売してるとして 10%利益はあるだろう すると問屋出荷で150円ぐらい?。 メーカーの原料費 運搬費等考慮すると、工場出荷値はさらにその値段の1/2以下だろうか。 1Kgあたり50-80円?そんな値段で食える穀物あるのか。(含まれる肉等は考慮せず) 原料を仕入れた時点で儲けがあるのではないかと思う、産業廃棄物 食肉加工時点で出た廃棄肉と雑穀をまぜているだけだと思われ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/510
511: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/28 18:02 ID:YlFyq8e6 NHK BS2 決定版ねこ大百科 http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1064727538/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/511
512: 507 [sage] 03/09/28 18:20 ID:qwoePXBg >>510 >原料を仕入れた時点で儲けがあるのではないかと思う、 >産業廃棄物 食肉加工時点で出た廃棄肉と >雑穀をまぜているだけだと思われ。 安いフードや国産フードは、小麦、トウモロコシ、大豆がメインだよね。 肉なんて何割入っているんだか・・・猫は肉食なのにね。 それにしても、原料費は1Kgあたり50-80円か・・・。 これじゃ、カスしか使えないね。 カスにビタミン、ミネラルを添加して、 脂肪とフレーバーをふりかけて出来上がり。 こういうフードこそが食いつき良かったりする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/512
513: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/09/28 18:52 ID:BBu2snHr ジャンクフードのほうが食いつきが良いのは 人間様もご同様ってわけで。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/513
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s