[過去ログ] キャットフードあれこれ パート8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(1): 03/10/14 19:12 ID:MC7cyxLf(1/3) AAS
>>780
開き直りであげてるのでしょうか?
正直保存料とか気になるのが本当のところ。
ずっとあげ続けてる人の意見が聞きたいです。
787: 03/10/14 19:12 ID:MC7cyxLf(2/3) AAS
↑782に対してでした。ごめんなさい。
788: 03/10/14 19:35 ID:MC7cyxLf(3/3) AAS
>>782
たびたびスミマセン!
自分の文章読み返したら激しく誤解されそうなので、
訂正します;
合成保存料なんて微量だから気にする必要ないって、
開き直りにも似た気持ちで自分は与えてるんで、
782さんも同じようなお気持ちなのかな?って思ったんです。
あとずっと与え続けてる人の意見もお聞きしたいです。
789: 03/10/14 20:23 ID:d1GpzrfW(1) AAS
保存料なんて肝臓が大丈夫なら排出されるでしょ。
ウコンでも食べさせたら?
790: 03/10/14 20:27 ID:9NjQEfYn(1) AAS
791(1): 03/10/14 20:31 ID:gIJWKn3c(1) AAS
>782です
>>783
粒はやや大きめです、
ストロバイド用の小粒ならドクターズダイエットが一番粒が小さい
>>786
開き直りってことはないですが…
合成保存料なしで品質保持が難しくなったらそれはイヤだなと
使わないでも今と同じ品質と値段が保てるならそれにこしたことはないですが
フードの不安定になるならどうしても仕方がないかなと。
792: 783 03/10/14 21:13 ID:Ux/sjpm6(3/3) AAS
>>791
dくすです。
793: 03/10/14 23:41 ID:xMyUWIVp(1) AAS
いつも噛み付かれたところの臭いを嗅いで口臭チェックしてるんですが、
昨日エボルブに変えて今日チェックしたらモーレツに臭い!!
まだ生後5ヶ月に満たないのですが、強烈な口臭・・・
794: 03/10/14 23:43 ID:p/1iixJL(1) AAS
合成保存料添加よりも、
古くなったフードのほうが怖いという話があったような。
それを考えると、ネイチャーズベストとかニュートロとか
ある程度、買ってる人が多くて、回転の速いフードのほうがいいのかもね。
795: 03/10/15 01:44 ID:QUJ6pmnK(1/3) AAS
合成保存料を使わなくても天然の成分で安定させる事も出来るよ。
だから、合成保存料つかってないメーカー多いじゃん。
ただ、それするとコストがすっげぇ何倍も高くつくし手間がかかるって事だな。
796: 03/10/15 01:52 ID:QUJ6pmnK(2/3) AAS
獣医が、健康な猫にヒルズの療法食は与えない方がいいって言ってた。
c/dって、尿がアルカリ性に傾きやすい猫が食べて丁度いいってさ。
(結石にかかった事があったり、血液中のBUNの値が高かったりする猫)
尿が酸性気味の猫が食べ続けたら体を悪くしたり、
寿命を縮める原因になるって。
素人判断で与えると取り返しのつかない事になるって言ってたよ。
797(1): 03/10/15 02:01 ID:QUJ6pmnK(3/3) AAS
市販のキャットフードについて詳しく載ってるサイト
外部リンク[html]:mippy.com
とくにコレがイイ!って事も載ってないけど勉強にはなるかも。
798(1): 03/10/15 03:02 ID:ldsNz/uG(1) AAS
無印の猫草だけどネットショップで売ってるよ。
カテゴリから見ていくと自分には見つけられなかったけど
検索窓のとこに「猫草」ってキーワード入れると
ひっかかってくる。
でも送料500円かかっちゃう。
そっか店頭でお取り寄せもできるなら自分はそっちにしてみよっかな。
お水のことで質問です。
前に飼ってた猫が尿結石になったから
やっぱり尿を気にして沢山お水飲んだほうがいんじゃないかと思い
ミネラルウォーターにここ何週間かしてみました。
省7
799: 03/10/15 03:14 ID:7SRAC8Ob(1) AAS
>>798
自分とこの猫も水の成分など気になって日本産の
ミネラルウォーター長い間あげてたよ。
最近病気がちでペットの体にイイって水通販で
購入して飲ませてたんだけど獣医さんに相談したら
「水道水で十分。」と言われたよ。
水道水の成分なども気にする程じゃないってさ。
800: 03/10/15 03:51 ID:tWaP6fXP(1) AAS
>797
目を通してみたけど、
近所で売ってるようなフードは毒を食わせてるようなもの。
って感じ。
参考にはなりました。
801(1): 03/10/15 07:45 ID:2Hg1Yk8x(1) AAS
アニモンダってメーカーのキャットフードはいいらしい。
種類もいろいろだし。
猫用は缶詰しかないけど。
ドライに含まれる合成保存料はイヤだが、にゃん1匹だけだから減る量なんてたかが知れてるんで酸化した飯食わすんなら古くならないように保存料含んでた方が安全なのかね。
古くなったの食わす方が何倍も悪いって聞いたことあるし。
ヒルズはうちのにゃんは合わないな。
フケがいっぱいでてきてビックリしたよ。
ドライは療法食だしてるメーカーので養分高い健康な猫に育つようなものを与えてます。
桜町動物病院ってとこはキャットフードの種類が多くて先生もいい人だしネットでもとれるから便利かも。
802: 702 03/10/15 14:00 ID:tpHAF0e0(1) AAS
>>728
本当ですか!!
早速今日行ってみます!
情報有り難う!
803: 779 03/10/15 14:04 ID:fQRPpBUc(1) AAS
>>784
おぉ!コストコで売ってたんですね!納得
検索してみたら他の掲示板で詳しく記載されてました。
以下転載させていただきます。
>ただ、探している間にここのブランドについてのアレルギーアラートやヘルスハザードアラートを見つけました。ピーナッツが入っているのにピーナッツが入っていると
>記載していなかったフードやミートティラミスのお肉の中に危険なバクテリアが入っていたのでリコールされたというものでした。
>アメリカ版の「猫とあそぼ!」のような所には「入っているものはサイエンスダイエットとほとんど同じなんだけどこれはヒルズが作ったの?
>でも値段がサイエンスダイエットと比べて4分の1なんだけど・・・」って書き込みしてあるのもありました。
>微妙なブランドかも・・・。
804(2): 03/10/15 17:15 ID:8mtuKk1j(1) AAS
うちの猫(14歳)が骨盤に腫瘍ができ、腸を圧迫するようになってから
便がつまってしまい、いつもトイレで苦しそうにしてます。
そのころから餌はキャネットモナークかつお味(野菜スープ入り)しか
食べてくれません。
しかも野菜スープが好きなのか少しでも餌が乾くと食べてくれません。
缶詰のなかに入っている液体を自分で作る方法はないでしょうか?
805(1): 03/10/15 19:38 ID:oQRc91FY(1) AAS
>>804
缶の中の液体って野菜とか魚を煮た汁のこと?
手作りフードスレで聞いたほうがいいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*