[過去ログ]
キャットフードあれこれ パート8 (1001レス)
キャットフードあれこれ パート8 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: わんにゃん@名無しさん [] 03/08/28 14:55 ID:ArW74Otw うちの猫、いま現在7歳。 2年前くらいから獣医さんで買って ヒルズのcdドライ食べさせてます。 そのせいなのか遺伝的要素なのかは なんともいえませんが、背中に白いオデキみたいなのが できました。 猫にできるシコリは良性のものは 少なくほとんどが悪性だとか。 うーん、なんかこれから食べさせ続けるの どうなのかなって考えちゃった。 今のところ、泌尿器系の病気の再発はないから そういう意味では今のフードでいいとおもうんだけど。 おなじフード食べさせている人の意見が きいてみたいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/62
63: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/08/28 16:04 ID:csC4AFGu >>62 そろそろg/dに切り替えた方がいいかも・・ うちは獣医の言うとおりずーっとバカみたいにc/dあげてたんだけど、 引越先のあたらしい病院で7歳すぎたらg/dだって言われた。 で、うちは8歳くらいまで知らずにc/d食べててフケやらニキビが沢山出来て、 毛もボサボサしてて心配になってたんだよ・・ でも前の病院では・・みたいな話なったらよく知らない獣医って多いらしいよ・・ なんの為の療法食なのか意味無いじゃんて・・・ホントオモタ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/63
64: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/08/28 16:06 ID:EKg5pxCV >>62 まず、獣医さんにフードが原因かどうか聞いてみたほうがいいんでは。 獣医さんも、自分ところで売ってる餌のせいだとは言わないような気がするけど、、、 もう診せたんですよね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/64
72: わんにゃん@名無しさん [] 03/08/28 20:14 ID:OWVW82nm >>69 >確かに他店に比べたら、プレミアムフードの品揃えはすごいですね。 確かに!!それは魅力的なんだけど。 でもさ、回転率どうなんだろう? まだ出来たばかりの店だし、検索してもヒットしないってことは 古い商品がありそで怖いかなー。どう思う? 保存は、冷蔵庫でやってるのかな? >>62 どんなフードをやってても、フードが原因で病気になったかどうか 確定できないと思いますよん。だって、どうやって調べるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/72
90: わんにゃん@名無しさん [] 03/08/29 20:00 ID:lWdWR8se >>62です。 みなさんの意見きけてうれしいです。 >>72さんおっしゃるとおり、フードとの因果関係なんて 調べようがないですよね。 多くの猫さんの長期的データでもとらない限り。 しこりは早めに手術でとってあげたいと思います http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/90
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*