[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 2006/02/17(金)19:51 ID:Y/46pZ1V(1) AAS
>916
猫さん、ご飯食べられるようになって良かったね。
猫さんがんばれ。
930
(3): 2006/02/17(金)22:49 ID:IVgBJ2K+(1/2) AAS
猫伝染性腹膜炎と診断されました。
アビシニアン♂もうすぐ3歳になる子です。
ごはんを食べなくなり、色々検査しましたが分からず
何か詰まっているのでは?と疑い開腹しました。
皆さんのように血液検査の結果ではなく、
先生が腸の状態を見た上での診断結果でした。
開腹後1週間経ちました。
開腹前より元気になったような気がします。
今の治療方法は抗生剤投与、栄養剤注射です。
とにかく食べさせて体力を付けることが今の目標です。
省2
931: 2006/02/17(金)23:38 ID:oSDnW/lb(1) AAS
開腹したの!?本当に?
932: 2006/02/17(金)23:39 ID:IVgBJ2K+(2/2) AAS
本当です。
あ、もちろん自分でやったわけではなく、
先生にやって頂いたのですよ。
腸の写真も見せてもらいました…
933: 2006/02/18(土)07:56 ID:X79iDhBb(1) AAS
同居猫への伝染ってどうなんでしょうね。
一般的にはうつらない、とあるようですが…
934
(1): 2006/02/18(土)09:30 ID:Q8cQFAoZ(1) AAS
>>930

レントゲン撮れば 詰まりか腹水くらい区別つくだろうに、、、もうアボガド
935: 2006/02/18(土)14:49 ID:zKZuQ06W(1/4) AAS
>>934
レントゲンは撮りました。
バリウムを飲んで各時間毎の経過を見ましたが、
分からないということで開腹した次第です。
区別付かなかったようです。
936
(1): 2006/02/18(土)16:46 ID:FaxSbu2H(1) AAS
>>930
腸がどんな状態でFIPと診断されたの?
なぜ血液検査はしないの?
937: 2006/02/18(土)18:23 ID:zKZuQ06W(2/4) AAS
>>936
腸に白いブツブツとしたできものができていたのと
ドロドロとした粘着質な腹水です。
私は写真を見てもよく分かりませんでしたが、
腸がただれている状態だそうです。
血液検査をしない理由は特にありませんが、
先生から血液検査をしましょうとも言われませんので
する必要がないからしないだけかもしれません。
938
(1): 2006/02/18(土)20:33 ID:FoEtmaxv(1) AAS
そんな馬鹿な!
腸の状態で、どうやったらFIPが診断出来る訳??

只でさえストレス与えず・・・は絶対なのに
敢えて体力消耗させるような事したの?
他に何か病気があったの??
939
(1): 2006/02/18(土)23:18 ID:zKZuQ06W(3/4) AAS
>>938
腸の状態を見るだけでは猫伝染性腹膜炎とは診断できないのですか?
開腹したのは、レントゲンの結果胃〜十二指腸の辺りに
何か詰まっているのでは?との疑いがあったからです。
その結果何か詰まってるどころの甘いものではなく、
猫伝染性腹膜炎と診断されてしまいました。
ほぼ毎日栄養剤、抗生剤を注射してもらいに病院に行っていますが
腹水がたまってきているようです。
940
(1): 2006/02/18(土)23:43 ID:xt9a+eBE(1) AAS
>>939
開腹手術したんだったら、見ただけで診断したのではなく
生検なんかもやってるんじゃないですかねー?
941: 2006/02/19(日)00:08 ID:zKZuQ06W(4/4) AAS
>>940
生検をしたとは聞いてないのでやってないんじゃないでしょうかね〜
942: 2006/02/19(日)02:13 ID:V6Fvo6p5(1) AAS
↑みんな心配してんのに、なんか暢気だな・・・
腹水だけではFIPと断定することはできないよ。
血液検査しな。
943: 2006/02/19(日)17:42 ID:lzeCQW6t(1) AAS
アホ医者に1000ペリカ

抗体検査が不可欠だし、、利尿剤投与の効果があるか、、、も最初に試すはずだし、、、
開腹だって ゲラゲラ
944
(1): 2006/02/19(日)22:59 ID:r5MX1jVc(1) AAS
FIP疑いで開腹したのではなく、
異物が消化管にある疑いで開腹したら、偶然FIPだったということでしょう。

レントゲンで異物かと思われたものは、開腹したら多発性灰白色結節だった、
また腹水にFIPを示唆する特徴がいくつもあった、
色々検査した過程で、γグロブリンが高値であった、…等なら
FIP疑いが極めて高い、との診断でいいと思う。

930さんは「腸の状態」と言われてますが、おそらく腸管を開けたのではなく
腹腔内の様子をみたのだと思います。

特に930さんのDr.がヤブとは思えません。
抗体検査は補助的なものですし。
省1
945: 2006/02/19(日)23:35 ID:x4QSAIN9(1) AAS
いやだからそういう検査をしていないと言うのでえぇ?ってわけで。
まぁ検査してると思うけどねぇ。
説明不足or>>930の勘違いではないか?
946: 2006/02/20(月)01:50 ID:Lk8bs8fE(1) AAS
てか、FIPはうつりますよ。
ただ、感染しても、発病するかしないか・・・。
ウチも2匹飼っていたんだけど、9月に1匹亡くしててるから、もう1匹が発病しない事を祈るばかりだよ。 
でも、コロナウィルスって弱いウィルスだから、健康な子なら、大丈夫だと思うよ。
基本的、子猫や老猫が発病しちゃう病気だよね?
あとは環境の変化によるストレスとかもいけないみたいだよ。
でも、FIPの子は、可哀想だけど、隔離しておかないとね!
ちゃんとに獣医さんに相談した方がいいですよ。
947: 2006/02/20(月)13:32 ID:bbE+Kdr7(1) AAS
コロナウイルスはもちろん感染るが、
FIPウイルスが感染るかどうかが疑問なんだよね。
>>900の獣医さんあたりが正確なことを教えてくれると良いのだけど。
948
(1): 2006/02/21(火)00:43 ID:wbrfjT4G(1) AAS
3歳くらいの腹水なら、真っ先にFIPを疑ってもおかしくない
それを抗体検査もしないで
貴方が獣医なら先ず開ける?レントゲンも含め検査する?
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s