[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940(1): 2006/02/18(土)23:43 ID:xt9a+eBE(1) AAS
>>939
開腹手術したんだったら、見ただけで診断したのではなく
生検なんかもやってるんじゃないですかねー?
941: 2006/02/19(日)00:08 ID:zKZuQ06W(4/4) AAS
>>940
生検をしたとは聞いてないのでやってないんじゃないでしょうかね〜
942: 2006/02/19(日)02:13 ID:V6Fvo6p5(1) AAS
↑みんな心配してんのに、なんか暢気だな・・・
腹水だけではFIPと断定することはできないよ。
血液検査しな。
943: 2006/02/19(日)17:42 ID:lzeCQW6t(1) AAS
アホ医者に1000ペリカ
抗体検査が不可欠だし、、利尿剤投与の効果があるか、、、も最初に試すはずだし、、、
開腹だって ゲラゲラ
944(1): 2006/02/19(日)22:59 ID:r5MX1jVc(1) AAS
FIP疑いで開腹したのではなく、
異物が消化管にある疑いで開腹したら、偶然FIPだったということでしょう。
レントゲンで異物かと思われたものは、開腹したら多発性灰白色結節だった、
また腹水にFIPを示唆する特徴がいくつもあった、
色々検査した過程で、γグロブリンが高値であった、…等なら
FIP疑いが極めて高い、との診断でいいと思う。
930さんは「腸の状態」と言われてますが、おそらく腸管を開けたのではなく
腹腔内の様子をみたのだと思います。
特に930さんのDr.がヤブとは思えません。
抗体検査は補助的なものですし。
省1
945: 2006/02/19(日)23:35 ID:x4QSAIN9(1) AAS
いやだからそういう検査をしていないと言うのでえぇ?ってわけで。
まぁ検査してると思うけどねぇ。
説明不足or>>930の勘違いではないか?
946: 2006/02/20(月)01:50 ID:Lk8bs8fE(1) AAS
てか、FIPはうつりますよ。
ただ、感染しても、発病するかしないか・・・。
ウチも2匹飼っていたんだけど、9月に1匹亡くしててるから、もう1匹が発病しない事を祈るばかりだよ。
でも、コロナウィルスって弱いウィルスだから、健康な子なら、大丈夫だと思うよ。
基本的、子猫や老猫が発病しちゃう病気だよね?
あとは環境の変化によるストレスとかもいけないみたいだよ。
でも、FIPの子は、可哀想だけど、隔離しておかないとね!
ちゃんとに獣医さんに相談した方がいいですよ。
947: 2006/02/20(月)13:32 ID:bbE+Kdr7(1) AAS
コロナウイルスはもちろん感染るが、
FIPウイルスが感染るかどうかが疑問なんだよね。
>>900の獣医さんあたりが正確なことを教えてくれると良いのだけど。
948(1): 2006/02/21(火)00:43 ID:wbrfjT4G(1) AAS
3歳くらいの腹水なら、真っ先にFIPを疑ってもおかしくない
それを抗体検査もしないで
貴方が獣医なら先ず開ける?レントゲンも含め検査する?
949: 2006/02/21(火)20:49 ID:dkeQU64S(1) AAS
>948
930さんの件についてなら、開腹前に腹水が判っていたとは
どこにも書いてないですよ。
950(2): 2006/02/21(火)22:55 ID:STyzv4ta(1) AAS
930です。
このたびは私の知識不足、説明不足な書き込みで
少々混乱を招いてしまったようですみません。
まず報告ですが…残念ながら昨日旅立ってしまいました。
開腹手術後自力でごはんを食べられるようになったり、
おもちゃで遊んだり、私の目には元気になったように
見えていたのですが、日曜日からグッタリして動けなくなり
ついに昨日力尽きてしまいました。
経過としては>>944さんの書き込みの通りなのかなと思います。
開腹前に猫伝染性腹膜炎の疑いはなかったと思います。
省10
951: 2006/02/21(火)23:16 ID:jaff5Z69(1) AAS
ま、インフォームドコンセント が重要だねってことか、、、
うちのニャンコが虹の橋で待ってるぴょーん。
952: 2006/02/22(水)00:33 ID:UmxLXJgl(1/2) AAS
950
ウチのロシ子もお空で待ってるよ!
他の子達が元気でいてくれる事を願っているよ!
でも、たとえ感染していたとしても、生涯、症状がでない事が多いので、あまり不安にならないで下さいネ。
953: 2006/02/22(水)02:44 ID:M6ZMuyaQ(1) AAS
>>950 残った子たちの血液検査をしても、
コロナウイルス接触の有無がわかるだけで、FIPかどうかはわからないよ。
体力をつけさせて、体調をくずさないようにケアするのが一番だと思う。
954: 2006/02/22(水)17:22 ID:rN0NiI5V(1) AAS
我が家にも2歳5ヶ月の猫伝染性腹膜炎(ドライタイプ)のミミがいます。
食欲もなく、水も飲まないので、点滴をしに動物病院に通っています。
元気がなくなっていくミミを見ているのが辛いですが、
元気になってくれることを願って治療を続けています。
955(2): 2006/02/22(水)20:08 ID:xUzChyHJ(1) AAS
初めて書き込みます。七ヵ月のスコティッシュ♂を飼っていますが昨日ウェットタイプの診断を受けました。
変化に気付かず太ったのだろうと普通に生活していましたが、腹水でお腹はすごくふくらんでいてもって二週間だと言われました。
死んでしまうなんて。ショックで涙が止まりませんでした。早く気付いていたわってあげられなくてごめんね。でも最後までずっと一緒についているからね。
ものすごく悲しくてかわいそうで仕方ありません。
あまり抱っこもされたくないようだし、撫でるぐらいにしておいたほうが良いのでしょうか。今は目をほとんど離さず見守っています。
956: 2006/02/22(水)20:52 ID:UmxLXJgl(2/2) AAS
戦ってる猫ちゃん達を最後まで見守ってあげてください。
飼い主さんが諦めたらダメですよ!
奇跡を信じて、頑張ってください。
957: 2006/02/22(水)21:17 ID:4bQOhcJx(1/2) AAS
>950
お気持ち、お察しします。
私の飼ってた猫は避妊手術で腹水が見つかったので、なんだか他人事と思えず
猫さんの元気と食欲がなるべく長く続けばいいな、と思ってました。
同居猫さんのコロナウイルス抗体価検査ですが、元々陽性率が50%?80%?
研究によって値が違うようですが、とにかくありふれたウイルスというのが
いいのか悪いのか悩ましいですね。
陽性はよくあることでも、陰性であれば、将来FIPになる可能性が0%ということで、
ひとつの安心材料になるかと思います。
コロナウイルス(−)ならFIPにならないのは確実なようです。
958: 2006/02/22(水)21:38 ID:4bQOhcJx(2/2) AAS
知り合いの臨床獣医は、「FIPはお腹がぱんぱんになって、元気がなくなってから
おかしい、と連れてくるケースが多い」と言ってました。
腹水がたまっただけでは、猫はしんどくないんですって。だから早期発見が少ないみたいです。
胸水だとしんどいらしいですが…
猫の闘病を見守る飼主さんもすごいストレスだと思います。私はかなりきました。
ご自分の体調も大事にして、がんばってください。
959(1): 2006/02/23(木)00:12 ID:uAL8iLfI(1) AAS
うちは2にゃん連続でWETだった ついてない、、、
2匹目はわずかなお腹の膨らみで怪しいとすぐにわかるようになってしまった。。。
3歳の誕生日目前でしたが2ヶ月頑張りましたよ。
痩せて筋肉もないのに最後の晩も階段昇って寝室にきてくれたよ 最後の力を振り絞って、、、
>>955
注いだ分の愛情はヌコタンには必ず伝わるよ
泣いちゃ駄目 不安は伝わっちゃうから 希望を信じて!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s