[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 04/02/22 16:12 ID:2mPcpbaT(1/3) AAS
FIP(猫伝染性腹膜炎)の猫と飼い主の為のスレッドです。
病気の説明は>>2を。
964(1): 2006/02/23(木)04:56 ID:0F/MJVmm(3/3) AAS
>>963
レスありがとうございます。
そうですね…。延命は望まなくとも苦しまない事を重要視したいと思うのでそういった方法を取りたいと思います。
いつも猫とは別の部屋で寝ていたのですが、昨日から同じ部屋で寝ています。
一緒に寝る癖がついていないので当たり前ですが寄ってこないのが少し寂しいですね。
最後まで一緒にと決めたはずなのに、やはり同じ部屋に二人でいてこの子を見ているとどうしても涙が溢れます。明るい言葉をかけ撫でるたびに何故こんなことにと悲観的になってしまいます。
965: 2006/02/23(木)15:03 ID:wdRntOVB(1) AAS
>>960
来世での幸せ??
来世も960のところに来るんだから、幸せになるに決まってんじゃん。
うちの猫も今天国で再会の準備中。960も元気出して待ってなよ。
966: 2006/02/23(木)20:23 ID:wzDjbU86(1) AAS
>964
同じ部屋にいられて、猫は心強いんじゃないかな。
うちの猫はちょっと元気になると離れて寝てたけど、本当に調子が悪くなると
ずっとくっついてて、猫との距離で体調が推測できるくらいでした。
やはり心細かったんじゃないかと思ってます。
964の猫さんはあまりにも可愛いので神様に見初められてしまったんですよ。
967(1): 2006/02/24(金)02:33 ID:Yj0Lkm4n(1/2) AAS
うちのコもドライタイプです。
昨日見舞いに行ったらウイルスが脳に入った証拠と言われる神経性の発作を起こしたことを告げられました。いろいろ頑張ってもあと数週間だろうとのことです。
発症したときから、いろいろ調べてここまで来たらあきらめようという所に来てしまいました。
明日…獣医さんに行きたくない…でもこれ以上辛い思いをさせたくない…
これから寝ます。
起きたら決断をしなくてはなりません。
せめて他のコたちのためにも、ここのスレの情報をたよりに頑張ります。
968: 2006/02/24(金)09:29 ID:adx4tpl2(1) AAS
>>967
後悔する決断はしないでくださいね。
私もコチラに何度かカキコさせて頂きましたが、9月にウエットタイプで亡くしています。
決して、同じモノではないですが、現状の気持ちは分かりますよ。
最後の最後まで、猫ちゃんの気持ちを優先してあげてくださいね。
これから病院に行かれるようですが、出来るかぎりの笑顔と沢山の愛で、猫ちゃんに逢ってください。
969: 2006/02/24(金)14:26 ID:Yj0Lkm4n(2/2) AAS
967です。
今戻ってきました。
先生とよく話し合い、楽にさせてあげることにしました。
うちのコの病状がドライタイプのなかでも進行が早く、病院に連れて行ってから
たった2週間でここまできてしまいました。
ウイルスがまず骨髄に向かったのが原因ではないかという見解でした。
FIP抗体値は25600倍
肝臓も腎臓もやられていて、点滴とステロイドで平静を保っているようには見えていたのですが、
神経症状が出始めてからはまるで表情も変わってしまって自分のコではないようでした。
途切れることなく今まで聞いたことない声で「ミャーミャー」泣き続けるコ
省9
970: 2006/02/24(金)20:29 ID:8LXi+vRL(1) AAS
いち早く治療法が見つかりますように。
また、良質なブリーダーさんが増えることを願いつつ。
971: 2006/02/24(金)20:53 ID:fLm14Zns(1) AAS
ブリーダーがコロナウイルスフリーの猫たちを育てても、
それは以後コロナウイルスに感染しないということではないから難しいね。
コロナウイルスに対して免疫のない猫がFIPを発症しやすいなどという話も聞くし、
現に亡くなったうちの猫は当初抗体価100以下だった。
972: 2006/02/25(土)04:27 ID:0F7yIHMx(1) AAS
外猫や野良猫を見て、この子たちは元気なのに、
なんでうちの子がウイルスに感染するの?!と思ってしまうことも。
最近の人間もそうだけど、
無菌状態で育てようとすればするほど抵抗力が弱まって、
アレルギーだの何だのとひどい症状で苦しむ子が増えている気がする。
973: 2006/03/02(木)06:42 ID:XMoJiBGE(1) AAS
保守
974(1): 2006/03/03(金)00:58 ID:1EdSFQcN(1) AAS
1歳3ヶ月の♀、
10日ぐらい前に、お腹のふくらみが気になり病院へ
内臓の肥満と診断。
食欲が無くなり、食べたいのに食べれないという感じでした。
走る事も、ジャンプもしなくなり、再度病院へ。
検査してもらい、血液検査の結果が、ほぼ伝染性腹膜炎とのこと。
内臓のダメージはなし。
ウィルス検査の結果は1週間後。
昨日、600ccの水をお腹から採ってもらいました。
病院から帰った時は、食事もして多少すっきりした感じでしたが、
省2
975(1): 2006/03/03(金)03:20 ID:Xa+uquou(1) AAS
本職でも腹水と肥満の鑑別を間違うことがあるのですね…少しショックです。
976(1): 2006/03/03(金)13:58 ID:7593gfFE(1) AAS
昨日、うちの猫2匹がキャリアであることが分かりました。
抗体値からすると、どうやらペットショップで買った先住猫がウイルスを持っていて、
その2週間後に別のペットショップで買った新入りに感染してしまったようです。
とりあえず今のところ2匹とも発症はしてませんが、今後発症することがないよう
出来る限りのことをしてあげたいです。
977(2): 2006/03/04(土)09:38 ID:zQ+z+3YQ(1) AAS
>>974
腹水の色は? 黄色で粘着性じゃなかった?
>>975
医師の腕の差。
手を当て上から軽くポンポンと叩く。波状に揺れれば腹水。
というか、肥満なら腹の部分だけが局所的に膨れることはない。
978: 2006/03/04(土)13:41 ID:CbDgSLYC(1) AAS
974です。
>>977
黄色です。
粘着性かは、見てわかりませんでしたが先生がそう言ってたと思います。
今日も、病院へ行って来ました。
979: 976 2006/03/04(土)14:10 ID:AJVhdfQ9(1) AAS
>>977
レスありがとうございます。
今は市内でも評判の良い先生に看てもらってるのでお任せしたいと思います。
新入りの方が嘔吐や食欲不振が続くので病院に連れて行ったことで判明しました。
前にかかってた獣医は異物かも知れないから開腹すると言ってたので、病院変えて本当に良かったです。
今、新入りの方は入院していて、毎日点滴を受けてます。
一時はガリガリになってしまったんですが、元の体型に戻ってきました。腹水もないみたいです。
先生が言うには、抵抗力が落ちて発症しかけたけど、何とか回復して運良く発症せずにすんだとのことです。
今後は、発症を防ぐために抵抗力を維持する注射を定期的に受けなきゃいけないそうですが、
他にも家で出来ることがあったら是非教えて下さい。
980: 2006/03/05(日)04:05 ID:yoXyc7Cm(1) AAS
あげ
981: 2006/03/06(月)23:20 ID:y0VYEBXp(1) AAS
ペットショップで同時期に購入した子猫2匹(4ヶ月と11ヶ月)がFIPで亡くなりました。
亡くなってからそれぞれ約1年、5ヶ月経ちます。
ネットで色々と調べて行くうちに、涙がとまりませんでした。そして絶望を2回経験しました。
今思うことは持って生まれた寿命ではないかと言うことです。
その時に生まれた子を今飼っていますが(ペットショップに交渉してどうしても
兄弟が欲しいと言った)元気なのです。
100%母親が原因と言われていても亡くなる子と亡くならない子がいます。
同じ条件、環境で飼っていてもFIPが発症する時はするのだと思います。
もし発症したら後悔がないように可愛がってあげて下さい。
そして、苦しまないような方法を考えるのが一番だと思います。
省5
982: 2006/03/07(火)04:26 ID:Vye4w+fp(1) AAS
「100%母猫が原因」というのは一体どうやってわかったの?
母猫のコロナウイルス抗体価を調べたの?
983: 2006/03/07(火)08:11 ID:eoDV1vCw(1) AAS
現在わかってるのは、コロナウイルスキャリア(=FIPキャリアではない)
のヌコはいぱーいいるが、発症するのは一部。
そして、なぜか突然変異でFIP発症しやすいのは純血種。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*