[過去ログ] ここのブリーダーからは買ってはだめ!犬編 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973(1): 2005/06/18(土)17:41 ID:gfTG1hlZ(1) AAS
>>961 >>968
おいおい、素人が適当なことを言うなよ。
保証はなくても、保障はちゃんと受けれるよ。
そんなのあたり前。
保証はあくまで買った時点以降の瑕疵を担保するもの。
街で電化製品を買う場合を想起せよ。
買い取った時点で既に瑕疵がある場合(原始的瑕疵)は、瑕疵担保責任を問うことができる。
具体的には、契約を解除して原状回復請求をなすことができる(引受けた犬と支払った金を交換できる)。
ジステンパーの潜伏期間は7日から10日やから、4日目で発病したということは明らかにブリーダー側に責任がある。
ということで、それなりの手段を採ればブリーダーの責任を追及できます。
省5
975(1): 2005/06/18(土)19:47 ID:MmBldZJl(1) AAS
>>974
973ではないけど973を若干補足。
今回の事案では立証に難点がある。
ジステンバーの潜伏期間から感染時期を推定して、ブリーダー側の
瑕疵担保責任を立証しようとする973の意図は理解できるが、訴訟
実務上困難といわざる得ない。
ブリーダー側が争ってくることも考慮すると、因縁じみた反訴など
で訴訟が泥沼化する可能性も無視できない。
そして何よりも958にあるような事情では、ブリダー(被告)の
特定が不十分として訴訟が却下される可能性が高い。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*