[過去ログ]
【古代】アビシニアン 2匹目【エジプト】 (995レス)
【古代】アビシニアン 2匹目【エジプト】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/05 13:00:08 ID:ivqeXMye 突然ですが、ネコ飼おうかと思っているんですが、アビシニアンって飼い易いですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/193
194: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/05 13:10:18 ID:lqFq8gLP >>193 初心者には苦しいかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/194
195: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/05 13:15:39 ID:ivqeXMye >>194 具体的に言うとどんな所が難しいのですか? 犬は有るのですが、ネコ飼った事は今まで無いもので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/195
196: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/05 15:47:15 ID:lqFq8gLP >>194です。 個体差もあるので何とも言えませんが、一個人の意見を。 アビシニアンは活発で動き回る猫です。 特に子猫の運動量なんて半端じゃありません。 賢いので手はかかりませんが(結構バカだが・・・) ウチのアビ(オス)は 「我が道を行くタイプ」なので、抱っこされたり、撫でられたりする のは嫌いなようです。 野生の猫に近いのか、夜行性の生活をしています。 にゃーにゃー甘えてくるタイプの猫でもないと思います。 置き物のようにじっとしている大人しい猫(例:チンチラ)を ご希望でしたら全く正反対のタイプだと思って下さい。 短毛で抜け毛は少ないし、 鳴き声も小さい(もしくは殆ど鳴かない)し、スリムな体型や、 エキゾチックな顔には惚れています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/196
197: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/05 15:52:17 ID:lqFq8gLP 追記します。 犬を飼った経験がある方から見ると、アビシニアンは 「とてもワガママな動物」に感じるのではないかと存じます。 呼んでも気が向いたときにしか来ない、あまり愛嬌がない、 気ままというのは、犬を飼った経験がある方曰く 「ワガママだ」というのです。 犬のようにストレートに愛情表現をしませんから。 チンチラはその分、大人しく抱っこ好きで飼い主の言うことを 素直に聞くタイプのように聞いております。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/197
198: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/05 16:20:25 ID:T8K/7OtO 家はアビ3頭いるのですが、 長女は自由気ままタイプ 長男は物凄く甘えん坊しつこい位に愛情表現 次女は物凄い暴れん坊。愛情表現もしつこい。 と、言う感じです。 やっぱり個体差によって違いますよね〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/198
199: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/05 19:31:06 ID:ivqeXMye >>197 有難う御座います。 チンチラですか、毛の長いネコはやはり抜け毛の問題がネックですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/199
200: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/05 20:04:19 ID:l+4CEWxY うちのアビオは、とても甘えん坊ですよ。 飼い主大好き(その変わり他人には威嚇しまくり。怖いみたい)で、家の中ではどこに行こうとまとわりついて来ます。 この時期は、膝の上に乗ってきては喉をゴロゴロ鳴らしてご機嫌。 夜は布団の中に入ってきて体をぴったり付けて眠っています。 トイレもしつけなくても最初からちゃんとしてたし、犬と比べて気を遣うところは爪とぎくらいでしょうか。 それもほとんど躾けなくてもできる子もいるみたいだし、>>198さんの言うとおり個体差が大きいのでは?と思います。 うちのがそんななので、私はアビは初心者向けと勝手に思っていましたw >>199 一般的に、短毛種は活発、長毛種は穏やかなようです。 長毛は、毛の手入れを怠ると、絡まったり汚れたりするので注意です。 後は個体差が大きいので、犬のような従順さを必ずしも求めなければ、どの種類のネコでもいいと思いますよ。 そういえば、アビは結構犬っぽいって話、前に出てましたね〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/200
201: マドモアゼル名無しさん [] 05/01/05 20:15:43 ID:lHXFFLjo うちのアビは 起こしてくれる ご主人様に食べ物とらない 病院に連れて行ってほしいときは前にすわる 初日は大変だったけど 賢いかららくだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/201
202: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/06 10:58:19 ID:e5o8Jkgs うちのアビ子、最近フケが出ます。 痒がったりしてませんし、量も少ないのですが・・・ 空気が乾燥してるからかなー? ちなみにシャンプーは半年前にしたっきりです。 皆さんとこのアビはフケが出ますか? ケアはどうすれば良いでしょうか・・・ 放っておいて大丈夫? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/202
203: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/06 11:49:34 ID:hZafGlhp >193です どの辺の時期から飼うのが良いのでしょうか?種類にもよるかと思いますが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/203
204: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/06 11:54:34 ID:Oicb+FKe 三ヵ月以降が良いと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/204
205: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/06 12:43:58 ID:hZafGlhp >>204 有難う御座います。 ところで皆さんの猫達はどこから?ペットショップしか知らないもので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/205
206: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/06 20:24:58 ID:W7gz7Oxi >>205 アビ専ブリーダーさんからもらいもますた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/206
207: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/07 14:06:22 ID:QYt8ddRK チンチラは異常に大変だよー(´Д`) 長毛は最低週1ブラッシングしないと毛玉できて手入れが大変 しかもブラッシング好き猫なんてあまりいないから傷だらけは必至 長毛はもう懲りごり・・・ アビもダブルコートだから抜け毛多いよね 3才くらいから毛玉症になったからラキサトーン常備してる ブラッシング面倒なのでシャンプーで抜いちゃう うちのアビヲも若い頃フケ出てたよ夏も冬も 脂症とかよく言われるけどベトベトしてなかった シャンプー変えたら落ち着いてきて最近は出なくなった 食餌、シャンプー、乾燥、年齢、何が原因かよく分かんない でもホホバ入りとか何とか書かれてるシャンプーは効かなかったし 毛づやをよくするとかいうサプリも効かなかった でも効いてたっぽいサプリ・シャンプーは今もうちにあったりするけど これも個体差なんだと思うとお勧めは・・・ なんにしても死なないのでもう少し様子を見て皮膚病とか出るようだったら 病院に相談したらどうかなぁ アビヲはアクネのお年頃に突入してきたのかアゴを重点ゴシゴシしてる ノルバサンはツルッツル毛並みになっていいんだけどアクネになるようじゃ いつものシャンプーのがいいのか今も試行錯誤なんだけどね(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/207
208: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/07 21:59:19 ID:jb3H/xmv 我が家はロイヤルカナンをあげてますが アレルギーなどにいいようです。 多頭飼いなのですが、神経質なMIXのハゲも治りました。 でもフケくらいなら放っといて良いのでは? 人間にアレルギーがある場合は問題だけど。 ちなみに我が家は猫中心でして シャンプーも猫様のほうが高いの使ってます。 だからってわけじゃないけど フケはあんまり気になりません。 シャンプーが合わないのかもしれませんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/208
209: 202 [sage] 05/01/07 23:25:21 ID:l5n9vDhG >207,208 うちのアビ子は1歳2ヶ月で、シャンプーは過去2回だけ(最後にしたのは昨夏)です。 フードは色々と変遷した結果、今はネイチャーズベストに落ち着いてます。 多頭飼いですが、アビ子以降に新しく子猫を迎えたのは半年以上前。 お互いに適度な距離感を保っているようなので フードアレルギーやストレスで思い当たる節はないのですが・・・ 他の子達にはフケなどの症状も見られませんし・・・ 今の所フケも少量なので、しばらく様子を見て 症状が酷くなりそうなら掛かり付けの獣医師さんに相談しようと思います。 有難うございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/209
210: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/07 23:47:33 ID:g1/TMUvC >>206 とりあえず、ググッテ見たんですけど、あまりアビ専門のブリ−ダーって いませんでした。 地方に住んでいるので、直接見に行きたくてもなかなか無理です。 お勧めの、ブリってありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/210
211: わんにゃん@名無しさん [sage] 05/01/08 03:18:57 ID:EYYSPVXZ ブリもピンキリだからね、注意して。 同じ親に毎年3回も産ませる極悪繁殖屋だってある。 ところで家のアビコ、アクネで顎黒いの、どうしたらいい? ドライシャンプーつけたコットンじゃきれいに拭き取れない。 しつこくやると赤くなるし。 いい方法ありませんか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/211
212: わんにゃん@名無しさん [] 05/01/08 07:54:27 ID:q118SfgI ウチのアビオはペットショップで買いました。 今思うと鰤さんから直接買えばヨカッタと後悔してるけれど、 この子に巡り合えたことを後悔はしていません。 ショップの子なので、ショーに出せるような容姿ではありませんが なかなか男前の美猫で気に入っています。 ウチのアビオの餌はニュートロです。 色々試してみたけど、一番食いつきが良くて●が柔らかかったのが ニュートロでした。 MIXハゲが治らないのが悩みの種。うーん、どうしたらいいのだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/212
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 783 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.326s*