[過去ログ]
【古代】アビシニアン 2匹目【エジプト】 (995レス)
【古代】アビシニアン 2匹目【エジプト】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
917: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 11:43:44 ID:mca0cIQV 青からゴールドに変わったりするの? うちのアビコはゴールドだけど仔猫のときはどうだったかな・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/917
918: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 16:01:34 ID:vtvWWS5J 理想はグリーンw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/918
919: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 16:02:58 ID:vtvWWS5J グリーン>ヘイゼル(目玉周りグリーン)>ゴールド ほかの色はない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/919
920: わんにゃん@名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 19:20:32 ID:STATvYNN うちのアビオの目の色変わったの覚えてるよ 幼少の頃はブルーというよりダークブルーグレーぽかったやうな 色が変わる時目の中に細かいブツブツみたいなのが現れて結構気持ち悪かった記憶・・・(;´Д`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/920
921: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 19:25:54 ID:mca0cIQV アビの仔猫ってだいたいいくらくらいで買い取ってもらえるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/921
922: わんにゃん@名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 20:10:25 ID:63x59vVw 50円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/922
923: わんにゃん@名無しさん [sage] 2005/10/21(金) 23:07:43 ID:3Rbafh7V 我が家のアビ助は、ブルーと言われ「変っていてかっこいい」と思いました。 着た時はグレーっぽかったのですが、今は本当に茶色の猫になりました。 そして、頭(耳の間)もしずくのように尖っています。 ブルーのアビって他に見たことが無いのですが、茶系だけど、 ブルーに見ようと思えば見えるって感じの色をいうのですか? それとも、本当にブルーの毛色なのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/923
924: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 23:12:42 ID:mca0cIQV ところで、アビってみんな眉間?にしわよってるよね~ かわいいけどなんなんだあれ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/924
925: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 23:13:32 ID:vtvWWS5J >>923 ホンモノのブルーアビなら肉球もブルー(グレー色)だよ。 肉球が焦げ茶だったらルディ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/925
926: 923 [sage] 2005/10/21(金) 23:23:22 ID:3Rbafh7V ニクキュウはコーヒー豆のような色です。 背中側は、頑張ればブルーがかったグレーに見えないこともないです。 顔だけ見れば茶色の猫です。 胸からおなかにかけてはピンクのようなベージュです。 うちのも眉間にしわがよっているので、より一層頭の毛が 尖って見えるのかと思い、眉間と頭を伸ばしても、すぐ元通り。 骨自体が少し尖っているような・・。 あと、ずっと気になっていたのですが、 指の間に水かきって普通にあるんですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/926
927: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 23:30:27 ID:vtvWWS5J >>926 あるよ。 しかにその肉球の色はまさに毛色はルディです。 ブルーでコーヒー色の肉球はスタンダード上、絶対にありません。残念。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/927
928: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 23:42:02 ID:vtvWWS5J あ、そうそう。 鼻の色もブルーならブルー。 フォーン(肌色)に近い毛色のブルー色の薄いコで周りピンクがかっていても中央部はブルー(グレー)。 ルディのコは鼻の色も焦げ茶色。 レッドはレッド(やや赤みのあるピンク)のパッドと鼻の色。 フォーンは薄いピンク色で上に同じ。 鼻とパッドは、みんな毛色に準じた色になるんだよ。 それで子猫を見分けられる。 そしてパッドと鼻の色は2色混じりには絶対にならない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/928
929: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 23:47:20 ID:opNywapg >>927 ブルーの肉球はモーブでしょ? グレー?なんてあり得ないと思いますが? 小豆みたいな色か、薄いと紫っぽい色になるけど。 見慣れないと、コーヒー豆色みたいに見えるかもですがルディとは色が違いますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/929
930: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/21(金) 23:49:23 ID:vtvWWS5J >>929 一般が分かりやすく言ったまでよ。 モーブつーてもわかりにくいっしょ? それにコーヒー豆みたいに茶色は入らないですよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/930
931: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/22(土) 08:09:47 ID:QzTLZvOJ うちのアビはルディなんですけど、背骨のラインに薄っすら黒いラインがはいり、 お尻から尻尾にかけて黒いラインが入って、しかも尻尾の先端は黒なんですが これって、ルディの毛並みなんですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/931
932: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/22(土) 12:40:04 ID:sO8WuLAU >931 それはまさしくルディの毛並みです。 アビシニアンはTabby(縞)猫ですので、そういうパターンになります。 レッドもブルーもフォーンも色に違いはありますが、パターンは同じです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/932
933: わんにゃん@名無しさん [] 2005/10/22(土) 14:32:11 ID:QzTLZvOJ ありがとう。 キャットショーとか、忙しくていけないので、ちょっと疑問に思ってました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/933
934: 923 [sage] 2005/10/22(土) 19:56:31 ID:GP7aGkvE いろいろありがとう。 アビシニアンを飼うのは初めてで、 しかも「かわいい」と思って知識なしで買ったので こうなっちゃったんですね。 うちの猫は、ちょっと?スタンダードから外れては いるけど、結局はかわいい息子なので、 結果良しです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/934
935: わんにゃん@名無しさん [sage] 2005/10/23(日) 16:42:05 ID:noXVFx9U 机の上にミルクティー(冷えたの)の飲みかけを置きっぱなしにしてトイレにいってたら アビオが盗み飲みしますた(´Д⊂ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/935
936: わんにゃん@名無しさん [sage] 2005/10/23(日) 18:17:49 ID:LxQQYWtv おれんとこのは黒酢入りの野菜生活を飲んでたぞ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1098608981/936
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.699s*