[過去ログ] ケガ・病気スレッド 17 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(5): 05/03/02 14:44 ID:VlSk5r+0(1/5) AAS
はじめまして、子猫の病気について教えてください。
ペットショップで予約中の子猫(生後1ヶ月半/未ワクチン)がいたのですが、
くしゃみが止まらなくなりクリニックに入ったと担当スタッフから連絡がありました。
10日ほど前にショップで予約して来た際、兄弟の1匹が同じ症状で入院中だったので
スタッフによれば、その時から移っていて、遅れて発症したのだろうとのことです。
※そのお店は3ヶ月までは親子で過ごさせ、客はその様子を見て兄弟の中から
選ぶことができます。通常のショップのように、1匹ごとにケージに入れられてないので
1匹が風邪を引くと他の兄弟に移ったりすることがあるようです。
前段が長くてすみません、そこで質問なのですが、
子猫の病気というのはそんなに長引くものなのでしょうか?
省7
692(1): 688 05/03/02 17:42 ID:VlSk5r+0(2/5) AAS
>>689 さん
お返事ありがとうございます。
そうですか、長引くこと自体はさほど心配する必要がないのですね。
ただご指摘の通り、「移った」というわりに先に入院中の子猫がどんな病気なのか、
うちの子(予約中の子)も同じ病気である可能性はどれくらいなのか、
質問しても要領を得ない感じで、うやむやのまま話を終えられてしまいました。
「生まれつき弱いということはないか?」と訊くと「それはない」と言われましたが、
やはり気になるので明日にでもショップへ行って、
入院までのここ1週間の様子や、残っている兄弟たちの状況を確認してきます。
あらためて、ありがとうございました。
694(1): 688 05/03/02 18:09 ID:VlSk5r+0(3/5) AAS
>>693 さん
すみません、ごめんなさい。
そうですよね、それはそれでとても可哀想で心配なのですけど
「子猫の疾病が長引く事自体はあり得るけども…」ということなので
長引く=即ち致命的な病気、とも限らないのかという点で安心してしまいました。
ご心配ありがとうございます。
696(1): 688 05/03/02 19:17 ID:VlSk5r+0(4/5) AAS
>>695 さん
ありがとうございます、おっしゃってくださっていること、とてもよくわかります。
あくまで金銭で取引をするのですから、考え直すというのも選択肢だな…とも思います。
しかし、なんというか、(ごちゃごちゃとすみません)
この子にしようと決めてからの10日間、ショップで撮った何枚もの写真を見ながら
名前を考えたり迎え入れる準備をしたりと毎日子猫のことを考えていたせいか、
病気と聞かされてむしろ何もしてやれない自分が歯がゆくさえ感じ、諦め切れません。
> ブリーダーが高値をつけてくれた人に渡しちゃった、
> なんてケースのことまでは知らないけどw
そういう可能性もなくはないのですね。それとなく探って(?)みます。
省4
698: 688 05/03/02 20:05 ID:VlSk5r+0(5/5) AAS
>>697 さん
ご心配ありがとうございます。
まだ飼っている訳でもないのにおかしいですよね、変だと思います、自分でも。
> こういう場合って、ショップから病院を聞いて直接先生とかに
> 病状を聞く事ってできないんですかね?
ぜひ知りたいですね、お医者様の方でどのように診断しているのか聞いてみます。
今日お電話をくださった担当者さんは予約/契約に関する事務方面の担当者さんで、
実際に猫たちを飼育しているスタッフさんではないのですよ。
お話が判然としなかったのはそのせいかしらと思いつつ、
何か言えないようなことがあるのかも…と悪い方へばかり勘ぐってしまってダメです。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s