[過去ログ] [犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 25◇◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814
(3): 2006/01/23(月)02:15 ID:sNcfYgus(1/5) AAS
猫♀1歳3ヶ月です。
朝1で病院に連れていくのですが、腸閉塞だった場合、
治療費はいくらぐらいになりますか?
病院により差はあると思いますが、参考までに教えていただけると嬉しいです。
815: 2006/01/23(月)02:17 ID:oZNG2ult(1) AAS
家もチョコを一粒食べちゃってあせって急いで病院に電話したよ。一粒なら平気と言われた!
816
(1): 2006/01/23(月)02:21 ID:1lwu2JgS(1/6) AAS
>>814
行く病院で聞けばいいだけじゃね
817: 2006/01/23(月)02:25 ID:sNcfYgus(2/5) AAS
>>816
病院により差があるってレスを見たので聞きたかったんです
818: 2006/01/23(月)02:32 ID:1lwu2JgS(2/6) AAS
いや、だからこそ行く病院で聞いたら?って思ったんだけどね・・・。

値段次第じゃ他行くってことかな?
819: 2006/01/23(月)02:35 ID:mqr5yPG/(1) AAS
ヨークシャーテリア現在5ヶ月です!
昨晩、私の不注意により150センチくらいのところから下の岩の床(マンションの玄関)に落下させてしまいました
落ちた時に頭と体を強く打っており、ゴンっと鈍い音がして
いつもは吠えないのですがキャンキャンキャンキャンと1分くらい泣いて
とりあえず急いで緊急病院に電話をして相談しました!
帰宅後電話をしながらの観察でよろめいて歩く姿を2回ほど見たのと
不安でたまらなかったのでタクシーで緊急病院に行ってきました!
レントゲンと血液検査などをしたのですが右足がちょっと痛いだけのようで
それ意外骨折や圧迫などもありませんでした

けれど頭を強く打っているので神経系の病気なども心配です
省8
820: 2006/01/23(月)02:36 ID:sNcfYgus(3/5) AAS
値段次第でって…そんな酷いこと考えてませんOTZ
心配で自分がどうにかなりそうだったんで、現実的なことでも考えれば冷静になれるかと…
821
(1): 2006/01/23(月)02:38 ID:necsIaZ0(2/3) AAS
>>814
てか、ナニカ飲み込んでしまってからウンコしてないの?

何日ぐらいウンコしてないの?
822
(1): 2006/01/23(月)02:57 ID:sNcfYgus(4/5) AAS
>>821
もう1匹の猫と共同トイレにしてるんで、正確に何日ってのはわからないです。
少なくとも今日はしてないです。
2〜3日前に煮干を与え過ぎて便秘になったのか、
異物を飲み込んでしまったのか…

考えれば考えるほどわからなくなってしまう
823: 2006/01/23(月)02:59 ID:1lwu2JgS(3/6) AAS
>>822
というか今その猫は元気なの?
824: 2006/01/23(月)03:06 ID:necsIaZ0(3/3) AAS
2、3日前ですか・・・・
うちは2日しない日がときどきあるけど3日目にはしてるからなー
やっぱ病院で診察ですかね。

ちなみに、尻尾に怪我でレントゲンを撮ったことがあるのですが
ウンコもしっかり写ってました。レントゲンは4200円でした。
異物を飲み込んだ可能性があるとしたら撮るかもしれませんね。
825
(4): 2006/01/23(月)05:04 ID:lFv139t4(1/2) AAS
猫が夜中から吐き続けて、病院行こうにも開いてない!
夜間も閉まってるし、家から二時間かかる夜間病院しかない。
タクシー呼ぼうと電話しても受付終了しました…と。
つーか近くの夜間、いつ電話しても留守電!
やる気あんのか!

吐き終ったかと思ったらウンコキバって、でも出ないみたいで、力つきたように倒れる。
の繰り返し…
どうしよう!どうしよう!
あ〜だめだパニクってる
826: 2006/01/23(月)05:34 ID:ygUyKxCe(1) AAS
もちつけ!
何か方法があるかもしれん。。。

とりあえず
しつこく電話してもダメなら、病院が開くの待つしかないね。
827: 2006/01/23(月)05:41 ID:0NUrJDqp(1) AAS
>>825
腸閉塞か、腸捻転の疑いありかも!!
兎に角あわてないで、肛門付近を見てください。便が見えますか?
もし見えていれば、ただ便が硬くなって出にくくなっているのかも。
そしたら綿棒などを使って少しこじってあげればいいと思うよ。
何にせよ本人(猫)はそうとう辛いハズ!!
飼い主さんパニクらずガンガレッ!!!
828: 2006/01/23(月)09:40 ID:WuYP3P3q(1) AAS
猫がたまになにか口に挟まっているかのように、
口をもぐもぐする仕草をします。
ご飯等は良く食べ、便尿も会長。
なんでしょーかねぇ。
ちなみに雑種猫8歳9キロ男子です。
829: 2006/01/23(月)09:57 ID:xMspWeXi(2/7) AAS
歯石かな。
830
(2): 2006/01/23(月)12:03 ID:sNcfYgus(5/5) AAS
朝1で病院行ってきました。
検査の結果、糸を飲み込んだらしく腸に絡まってました。
14時から手術なんですが、脱水症状おこしてるので、
麻酔かけるリスクも有ると言われました。

駄目な飼い主でごめんなさい。
無事帰ってきてくださいOTZ
831: 2006/01/23(月)15:06 ID:JpMw3t4c(1) AAS
>>830の猫タンガンガレ!!
832: 2006/01/23(月)15:33 ID:1lwu2JgS(4/6) AAS
>>830
脱水起してたのかよ・・・
だから元気なのかどうか聞いたのに・・・
833
(1): 2006/01/23(月)15:42 ID:xMspWeXi(3/7) AAS
>>814>>825だったんかな。
助かりますように。
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s