[過去ログ] 【祈願】癌総合 part4【寛解】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199
(5): 2007/12/18(火)17:56 ID:vTIhSOGj(1) AAS
ゴールデンの♂10歳です。リンパ腫です。
ついこの間、抗がん剤治療が一段落したのですが、今度は胸水が溜まって2リットル近くぬきました。
なぜ、溜まったのかは原因はまだ分かっていません。
心臓が原因ではなさそうなのですが、肺に腫瘍がないことを願っています。。。
200: 2007/12/19(水)12:00 ID:paHymdPl(1) AAS
>199さん、
ご心配ですね。
私のわんこも、癌で胸に水がたまりました。抜いた水を検査に出すと、
ガン性の胸水と結果が出ました。 癌が肺に転移したためでした。
浸潤性だったため、レントゲンでは病巣は発見できず、まさかと
思っていましたが。
抜いた水を検査に出せば、原因がわかる可能性が高いと思います。
原因がわからずに、利尿剤を投与すると腎臓が悪くなりかねないので、
水の原因を調べていただいたらいかがでしょうか。
もし残念ながら転移してしまっても、延命の治療法はあると思います。
省1
205: 2007/12/19(水)18:03 ID:FHofVRAo(1) AAS
>199です
みなさん、アドバイスありがとうございます!
今日も超音波をあててもらいましたが、水の量は減っている様子はありませんでした。
胸水も検査センターへ送ってもらいました。
サプリメントと薬で頑張ってみます!
トランスファクターって癌に効きそうですか?
212: 2007/12/21(金)17:56 ID:Ri8Ni5yh(1) AAS
>199です
今日も胸水がたまっていました。超音波で心臓の中、周囲にも大きな塊が見つかりました。
何の腫瘍かは針をさして検査センターに出してからの確定ですが、針を刺す事によっての大出血が怖いのであきらめました。
ゴールデンなのでおそらく血管肉腫だと思います。
今日は呼吸も荒くみていて本当にかわいそうです。
リンパ腫の治療ではうまくいってたので本当にショックです。。。
214: 2007/12/22(土)11:39 ID:fHivb9NW(1) AAS
>199さん、

そうでしたか。。残念なことです。
水が溜まると、呼吸が苦しくなるため、抜いていくという治療になると
思います。 ただ、水を抜くと呼吸が楽になり、少し元気が出ます。
うちの子がそうでした。 それに食欲も出ました。
ですから、出来る限り、消化しやすいものを食べさせてあげて、体力をつけて
あげてください。
おつらいと思います。どうぞがんばって、飼い主さんもお体を大切に看病を
してあげてください。

>213さん、
省9
224: 2007/12/28(金)11:55 ID:5s70yhfV(1) AAS
>199です
 25日の夜にお空に旅立っていきました。
 23日の夕方には自力で立てなくなり、寝たきりになってしまいました。
 胸水や心臓の腫瘍の圧迫で呼吸はだんだん苦しくなってきました。
 24日は家族で最後のクリスマスイブを迎えることができました。
 25日には水しかうけつけなくなり、午前中は大好きだった人たちが最後のお別れに来てくださいました。
 最後まで悩んで悩んで静かに逝かせてあげる方法を選びました。
 でももう苦しんでいる姿はなく、形としては見えなくなってしまって寂しいですが、これからもいつでも一緒です。
 リビングに遺骨をおいていますが、一緒にいるみたいな気がします。10年間ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s