[過去ログ] 高蛋白ドッグフード愛好家 (402レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2009/06/17(水)06:42 ID:Tc6qT6H4(1) AAS
うちも評判良しのヤラーは断固として食べない。
もちろん封をあけてしまってるから置いておくにもデカイし、誰も開けたのなんてあげれないから捨てた。2kしかないから、買って開けてすぐ拒否したから本当にもったいない事したわ
ちなみにうちもオリジンだめでアーテミス。
色々試したけど、次のローテが決まってない。
缶にでもしようかな
357: 2009/06/17(水)10:47 ID:ykv8rp+u(1) AAS
>>354
ウェットやヨーグルトに混ぜる、ペット用牛乳混ぜる
358(3): 2009/06/18(木)12:41 ID:Z6qkIb4W(1/2) AAS
みなさん、犬の年齢いくつ?
うちは今年4歳になって、高蛋白フードあげられるのは
もしかしてあと3年?と不意に思ったら切なくなった
359(1): 2009/06/18(木)13:28 ID:3DD6B+7v(1) AAS
>>358
15、6歳くらい
別にシニア用とか気にせずに与えてるからなあ・・・
360: 2009/06/18(木)20:42 ID:vO+pPPPR(1) AAS
>>358
エボの青い袋のは?
361(2): 2009/06/18(木)23:56 ID:Z6qkIb4W(2/2) AAS
>>359
すごい!長生き!!
特に痴呆とか足腰に問題はないんですか?
犬飼いとして憧れます…うちの犬もそれだけ長生きしてほしい
>>358
低脂肪のやつですか?うちもそれ、すでにあげてますよ
柴犬なんで、何となく脂肪分少ないほうがいいかなあって…
フードスレとか見てると、歳とると腎臓に負担かかるから高蛋白はちょっと…
みたいな意見が多いから心配してたんだけど、実際はどうなんだろうね
362: 2009/06/19(金)10:02 ID:K5sUbmKq(1) AAS
>>361
昔どっかのスレで「最新の研究では老犬こそ高蛋白にすべき」みたいなレス見て
余りそこら辺こだわらなくなったわ。持病あるなら別だが
あと和犬は少量の魚が要るらしいぞ
サーモンオイルと与えると良いとか
363: 2009/06/19(金)19:33 ID:LEmKqb1W(1) AAS
>>361
いや、憧れられるような大したモンじゃないよ
雑種の小型犬だから丈夫なんだろうね
364: 2009/06/20(土)11:42 ID:JSe1Vv+9(1) AAS
亀だが
>>343
無酸素運動:基礎代謝量が増え、筋肉が付く
有酸素運動:脂肪を燃焼する
↑が正解らしいね。
筋トレや短距離走が前者で、ウォーキングやゆっくりの水泳が後者にあたる。
365: 2009/06/22(月)09:51 ID:LC2bxBNz(1) AAS
嘔吐の頻発したTWのワイルド&ナチュラルからアーテミスの
パワーフォーミュラに切り替えて10日が経過。
今のところ、嘔吐等の目立った不具合もなくウンコも安定。
このまま行けばサブ(穀物入り故)としてローテに使えそう。
366(2): 2009/06/29(月)11:22 ID:PlTdOsnV(1/2) AAS
高蛋白で低カロリーのフードって何がありますか? 使ってる方いますか?
とことん高蛋白には拘りたいので知ってる方いたら宜しくお願いします。
367: 2009/06/29(月)12:20 ID:3GCIveIP(1/3) AAS
>>366
バーフダイエット。
穀物不使用、150kcal前後/100g、粗蛋白率45%前後(乾物換算)。
368(1): 2009/06/29(月)13:18 ID:DRvGEJ2Z(1/2) AAS
ドッグフードと同条件、水分10%でバーフダイエットのカロリーを計算すると
約425kcal〜465kcal/100gで、決して低い方ではないと思うよ。
エボのRF(361.5kcal)とオリジンのシニア(360kcal)が一番低いと思う。
369(1): 2009/06/29(月)13:28 ID:3GCIveIP(2/3) AAS
>>368
バレたかw
ならケーナイン・ナチュラルのフローズンフード。
これなら120kcal前後/100gだったはずだから、ドライ換算でも360kcal前後で
エボRFやオリジンシニアと同等。
370(1): 2009/06/29(月)16:12 ID:DRvGEJ2Z(2/2) AAS
>>369
ケーナインナチュラルのフローズンフード、知らなかったので正規輸入販売代理店
(バーフダイエットもケーナインナチュラルも同じ代理店ですね)のHP見てきました。
ビーフグルメ 251kcal/100g・・・760kcal/100g(ドライ換算)
チキンディライト 186kcal/100g・・・563kcal/100g
ラムスプリーム 197kcal/100g・・・596kcal/100g
ヴェニソンフィスト 158kcal/100g・・・478kcal/100g
ピュアサーモン 288kcal/100g・・・872kcal/100g
ビーフとサーモンは明らかに間違いだと思います。理論的にありえませんので。
他のも間違っているかもしれませんが、脂質の量を見ればカロリーが無茶苦茶高くなる
省2
371: 2009/06/29(月)18:19 ID:3GCIveIP(3/3) AAS
>>370
魚ッ、そんなカロリー高いんだ?ケーナインて。
確かに脂質の多さは気になってたけど、700とかはやっぱりおかしいですよね。
知ったかしてごめんなさい。
372: 2009/06/29(月)19:03 ID:PlTdOsnV(2/2) AAS
ありがとうございました!早速バーフとオリジンシニアとEVO取り寄せてみます。
バーフダイエットはチキンにします
皆さんありがとう
373: 2009/06/29(月)19:10 ID:YsPcZQ5v(1) AAS
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
目にやきつけろ害獣飼い 見てるんだろ
害獣飼いは非人間
374: 2009/06/29(月)22:52 ID:2qmNWEY+(1) AAS
>>366
鶏肉のボイルなんてどうでしょうか?
玄ミートで`630円です。
ドライ(エボ)2、鶏肉1の割合で与えてます。
375: 2009/06/30(火)04:56 ID:IbOv1F/Q(1) AAS
なるほど!
品質の割に安そうですね。太っちょワンなので色々メモして試してみます
ありがとうございました。携帯なのでアンカーつけわすれました。
上の方すみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*