[過去ログ] 【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ21【忘れるな】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE [age] 2007/11/11(日)19:42 ID:CHP7GIwl(1/13) AAS
AA省
969: 2007/12/10(月)22:19 ID:UzSN2Tdz(1) AAS
>>967
昔のこのスレだったら、昔の猫吉だったら完全スルーしてたとは思わんけどねw
最近は自分の関心ある話題しか頭がまわってない感じ受けたし
以前より自分の思うようにスレが進まないと「流した」とか言い出すの増えたんじゃ?
970: 2007/12/10(月)22:25 ID:3Fz5wymQ(4/4) AAS
猫吉の自己満ブログだしなwwww
971: 2007/12/11(火)01:44 ID:l8iaoHHY(1) AAS
2chスレ:news4vip
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/09(日) 19:36:15.36 ID:4eFJTUmmP
こいつも通報したれ、猫「駆除」コテ、オナシェフ。
トリップつきだから本人特定は簡単。
外部リンク:c-others3.2ch.net

オナ吉、発見
972: 2007/12/11(火)02:33 ID:wqKUmS5P(1) AAS
とりあえず埋めろってね。
973: 2007/12/11(火)06:06 ID:U2juOphn(1) AAS
【ネット】「公務員」が子猫虐殺告白 2年前の日記でブログが炎上★2
2chスレ:newsplus
974: 2007/12/11(火)17:27 ID:TvbSwet7(1/2) AAS
相変わらず鬼板の行動力は凄いな
975: 2007/12/11(火)17:28 ID:TvbSwet7(2/2) AAS
鬼女だった
976: 2007/12/12(水)01:51 ID:YfEm6V0Z(1/3) AAS
動物愛護精神の最大の美徳は、弱いものを守るといった行為に依存するらしい。
動物を家族として共に暮らしている、これらも全て守る側に立つ人間の発する言葉だ。

ではどうして、上記全てが当たり前(常識)ならば、動物を虐待する者が出て来るのか?
守る事が出来ない者が虐待へと走るのか?
前置きに書いてはみたが、これは全てナンセンスだ。

このスレにいれば、愛護については随分と詳しい人も多いだろうし、また、愛誤についても存分に知っているだろう。
だが、虐待者の心に巣くう闇の部分...。
それらを気持ち悪い、キチガイ、そういった言葉を使うことによって、自分達とは違う人間のようにしてしまい、考える事すら放棄してはいないか?
虐待を反対するのに異論があるわけじゃない。
反対する理由をもっと良く知るべきではと思っている。
977
(1): 2007/12/12(水)02:09 ID:YfEm6V0Z(2/3) AAS
動物虐待者が持つ特有の固定観念には、実は少しパターンがあるように感じる。

まずは、動物を傷つける事が一般常識ではないと理解しているにも関わらず、虐待に及ぶ場合。

次に、正当な理由を当て嵌める事によって、自分自身の正義感を満たし、それらを行使することで快感を得る場合。

強い好奇心、こうするとどうなるんだろう?
のような感覚を、ある条件下で我慢できなくなった場合。

自分より小さく弱いものに対して、自分の力を誇示しその優越感と支配欲に陶酔する場合。
省4
978: 2007/12/12(水)04:50 ID:+M5wGUvZ(1) AAS
外部リンク:www.youmaker.com
ひろいもん
979: 2007/12/12(水)10:41 ID:gzx1/D8M(1) AAS
しかしこの手の残酷な猫虐待動画ってアジアで朝鮮人関連が多いよなw
文化の違いもあるが、チョンの民度が判る貴重な動画でもある
980
(1): 2007/12/12(水)11:18 ID:IlfhwoBt(1) AAS
>>977
横から追加

・動物が思い通りに反応しなかったり威嚇されたりしたことを、「生意気だ」「バカにされた」と曲解し仕返しする場合

・動物愛好者や飼い主の言動に反対なのに人間関係において解決しようとせず、憎悪を動物自体に向ける場合
981
(1): 2007/12/12(水)14:24 ID:YfEm6V0Z(3/3) AAS
>>980
いいね。
まだ加えてみようか。

自分自信が精神的又は肉体的に追い詰められ、それらのはけ口を弱いものに向ける場合。

管理がしっかり出来ていない自己嫌悪から、その出来ていない理由を動物に向ける場合。

極度に生き物に対して無関心であるが故に、場合によって虐待となりうる場合。

他にもあるが、あげていくときりがないな本当にW
スレの残りと俺の時間が許す限りで、俺が経験した動物虐待の一件と、それに関わった奴の話しを夜中くらいにしてみようか。
埋めるのにちょうどいい程度に。
982
(1): 2007/12/12(水)21:49 ID:dYaKn2xC(1) AAS
そう言えば高柳の件は?
983: 2007/12/12(水)23:54 ID:PImK8U2z(1) AAS
>>982
東武野田線高柳駅の事?
984: 2007/12/13(木)00:33 ID:TB71XXRS(1) AAS
>>981
まだー?
985: 2007/12/13(木)01:44 ID:fy78Dahz(1/4) AAS
見事に埋まってないのではじめるか。

数年前だったと記憶してる。
多分、ディル事件のまだ前だったかな。
犬や猫を助けるボランティア活動をしている人達と、誰もいなくなったはずの家にペットが置き去りにされているって報せがあって、それを確かめに行った時だ。
借家とは後から判明したんだが、借家だったその家には車庫(ガレージのような感じ)があって、その中に雑種の犬が3匹餌も与えられないまま放置されていた。
濁った感じの小さい窓からは、最初、生きている動物がいるって事くらいしかわからなかった。
結構田舎の借家のせいか、元々その家を持っている人に連絡がつかないまま、一度引き返して翌日になってしまった。
ガレージのシャッターは降りたまま...家にも入れない状態で、その土地の人間の許可もなく打つ手がなかった。
引き返して市役所に頼んで、次の日には立ち会ってもらい助けるつもりだった。
986: 2007/12/13(木)01:56 ID:fy78Dahz(2/4) AAS
次の日に市役所に行くと、家の持ち主が分かっていた。
連絡をとってもらえるか頼んで、急いでその家の持ち主に電話をかけたが...耳を疑うような言葉を聞かされた。
犬は飼っていて世話もしているから、問題ない放っておいてくれとの返答だった。
元々違う場所に家を建てていたその人は、新しい家が出来たのをきっかけに、それまでは飼っていた犬を置いて新しい家に引っ越していた。
だけど問題はそんな事じゃない。
どうかんがえても、今は放置されているあの犬達を助けなきゃいけないはず。
いや、せめてちゃんとこの目で世話をされているか確認したかった。
通報が単なるいたずらじゃないのは、現地に行って確認済みの状況で、これはすでに放置できない問題だと感じていた。
家の持ち主...いや、飼い主に、もう一度電話をかけて、せめて見せてくれないかと説得するが、答えは駄目だというものだった。
987: 2007/12/13(木)02:09 ID:fy78Dahz(3/4) AAS
これは飼育放棄だと思い、もう一度その家に向かった。
俺が到着した時に、その家の前に車が一台止まっていて、ガレージのシャッターがあけられていた。
俺はすぐにその場に走って行った。
絶句した。
ガレージの床は糞尿まみれで、壁にまで飛び散っていた。
おそらくは犬が自分で踏んで、その足で壁を引っかいた時のものだと思う。
悪臭もかなり酷かった。
床には空になったボウル(水入れか餌入れ)が転がっていて、抜けた毛の塊みたいなのがあちこちにあった。
ガレージの中にあった棚はかじられていたし、落ちていた靴もボロボロにしてあった。

なによりも悔しかったのは、昨日は動いていたはず、そう見えていただけかも知れない...3匹のうち2匹はすでに動かなくなっていた。
省2
988: 2007/12/13(木)02:19 ID:fy78Dahz(4/4) AAS
飼い主はすぐ裏の庭から出て来て見付かった。
だけど俺は、電話で聞いたのとあまりに違う状況に、その飼い主に向かって問い詰めた。
飼い主は「実はあの犬は病気で、ああやって隔離しておかないと大変だった」「新しい家が建って忙しくうっかり2〜3日忘れていただけだ」と繰り返していた。
ようするに、動物虐待の自覚がある訳だ。
仮になかったとしても、そういった状況で犬を放置しておいた事が、恥ずべき事とはわかっていたのか...あるいは単なる保身の言い訳か。
話しを聞きながらガレージの正面に飼い主と行った時、生き残った最後の犬が飼い主を見てキャンキャンと鳴いた。
吠えまくっていたというべきかも知れない。
助けてくださいと言っているのがわかるくらいに、必死だった姿だった。
こんな飼い主に!と腹が立ったのを覚えている。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*