[過去ログ]
◆◇ケガ・病気スレッド46◇◆ (1001レス)
◆◇ケガ・病気スレッド46◇◆ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 20:13:45 ID:YqYCkpNH ありがとうございます 室内猫なのですが転居したばかりの時、外猫や野良猫に挑発され網戸を破って丸1日不明になった事がありそれ以来治ってもまた…の繰り返しでした。早速病院に行きます。本当にありがとうございました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/528
529: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 22:04:46 ID:c/nEK8EC 10歳の避妊手術済みの猫について質問させていただきます。 最近家の近くに出没するようになった野良猫がおり、 仲がいいのかうちの猫とよく一緒にいる所を目撃しますが、 しかし、その野良猫は首から頭全体にかけて皮膚炎にかかっていて、 脱毛により毛もまばらで、その下からピンク色に腫れた皮膚がのぞいています。 餌を勝手に食べたり、寝床に上がり込んだりもしているので うちの猫に病気が感染しないかと心配しています。 いったい猫の皮膚炎は感染の危険というのはあるのでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/529
530: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 22:15:38 ID:DGxi3JLp 原因が何か分からないので一概には言えないと思いますが、 皮膚病は寄生虫・カビなどが原因となることが多いので、移る可能性が高いんじゃないかな、 ストレスやアレルギーから起こっているなら大丈夫だけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/530
531: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 22:22:08 ID:TuzgdS3c >>529 疥癬にしても猫エイズにしても感染する罠。 外飼いなら諦め。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/531
532: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 22:24:05 ID:qJfqvc2k 同意。 外飼いしてるならもっと色んな病気を持ってるな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/532
533: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 22:41:49 ID:c/nEK8EC ありがとうございました。 説明不足でしたが、 うちの猫は完全に外飼いというのではなく、 普段は私の部屋で寝食し、一日のほとんど家の中にいますね。 ただ、トイレや時々少し散歩に行く程度は外出するので いつでも出入りできるよう、戸に鍵はかけないようにしています。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/533
534: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 22:53:37 ID:TuzgdS3c >>533 それを「外飼い」と言うんだよ。 >トイレや時々少し散歩に行く程度は外出するので 最悪無責任外飼いバカ飼い主。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/534
535: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 22:57:02 ID:qJfqvc2k >>533 なんて近所迷惑。 その内、捕まえられて保健所行きだな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/535
536: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 23:01:21 ID:c/nEK8EC 仲がいいといっても、近くにいても気にせず、追い払わないという程度で 外で一緒に行動したり、一緒に遊ぶということまではないようです。 ただ、極めて知能の高い野良猫で 鍵のかけてない戸であれば、力のいるフスマであっても雑作も無く開けるので 事実上家の中には自由に出入りしており 私の部屋に入っては餌を食べたり、猫同士近くで寝たりしています。 見かけ次第脅して追い払っていたのですが、 叩かれることはないと学習してきたのか、 今日などはホウキを振り回す私の足元に擦り寄ってきたり、効果は薄いようです。 しかし感染の危険が高いということなので なんとか対策を考えてみることにします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/536
537: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 23:06:55 ID:c/nEK8EC >>535 四方はうちの敷地ガ多く、一番近い近所でも50メートルは離れているので そこまで出歩いていたという例もなく、近所にお邪魔するという心配はないと思います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/537
538: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 23:09:45 ID:TuzgdS3c >>536-537 外飼い弁明スレじゃないから 病気の感染について納得できたら下記にでも逝けば?邪魔。 ★外飼いも家中飼いも餌ヤリの野良も猫は猫★ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/538
539: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 23:14:18 ID:c/nEK8EC 失礼いたしました。 飼い方について批難されているように感じましたので、 状況を説明させていただいたまでです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/539
540: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 23:16:41 ID:DGxi3JLp >>537 野良猫を捕まえて病院送りにする気はないのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/540
541: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 23:20:41 ID:c/nEK8EC >>540 そうします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/541
542: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 23:29:42 ID:GSrmUEpE その野良ちゃん、病院で皮膚病が快方にむかうといいですね。 人間に慣れてるんですね。捨てられたのかな。人間により可哀相な運命になってしまう猫が多いですね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/542
543: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/19(土) 23:46:08 ID:LJZMYGPZ FIPやFIVのキャリアだったらどうする気だろうね。 先住猫、カワイソッス…(´・ω・`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/543
544: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/20(日) 11:44:20 ID:KH0K3svH 誰か飼い猫の心臓病と戦ってる人いますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/544
545: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/20(日) 11:47:09 ID:jDeMlnVp >>544 こう云うスレならある。 【心臓病】猫の心筋症で悩んでる方のスレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190142172/l50 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/545
546: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/20(日) 11:50:35 ID:KH0K3svH >>545 ありがと。そこいってみます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/546
547: わんにゃん@名無しさん [] 2008/04/21(月) 14:13:35 ID:UzqVQsPR またまた昼休みの獣医です。何か質問は? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/547
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.331s*